アニゼロDiary

2005年07月20日(水) 忙しいぞー!

終電1本前で帰宅の修羅場モード続行中です。
土曜日危険だなぁ、「D.C.S.S.」イベントの参加条件が
[原則として開場時間よりステージ外側の配布所にて整理券配布]と出たので
後は動くだけなんだがなぁ。動けるかどうかが問題だ。

I've武道館ライブは行かない方向に。
9月にyozuca*ライブツアーがあるようなんで
ワンマンライブのそっちに重点置きます。
関東は渋谷と横浜であり、
丁度KOTOKOライブとも、リリカルなのはイベントともカブらなかったので
全力で取りに動ける。
あとは発売時期が問題だ。詳細は追っかけます。


アニメはアイシールド21からNARUTO、フルメタTSR、
極上生徒会
まで溜まってます。

まぁ極上生徒会は日記書きつつ見たけど、もう少しマジメに見たい回だ。
やっぱポーカーフェイスなキャラが、最後に笑うってのはいいよなぁ。
この2話は良かった。(って感想書いちゃったけど)


とりあえずアニメ情報更新して寝ます。
明日は早起き出来そうにないなぁ。
10月から火曜日18:30に新番組アニマル横町だそうで。
女の子向けアニメなのかな。
てことはBLEACHは枠移動か。終わるわけないし。
水曜だとは思うんだけど木曜日18時台も集英社&バンダイなんだよなぁ。
木曜の陰陽大戦記も冒険ビィトも終わるだろうし。
さてどっちだろうか。

アニマル横町はセガが絡んでるので、
もしかするとムシキングも火曜に移動するか?
ターゲットが男女で違うからそれはないか・・・



2005年07月19日(火) 忙しさマーックス!

結局昨日はあの後寝て朝6時起床でアニメ見るという
何とも健康的な朝を迎えました(朝からアニメが健康的か?

で会社にいつもより30分も早く着いたのですが・・・
どっひー!仕事終わらねぇ!(;゚皿゚)
と修羅場モード。
今週1週間ずっとこの調子っぽい。
ここ頑張らないと土日出勤になってまう。
が、頑張らなきゃ。


まんとら
声優ゲストは榎本温子さんでした。
何か久々に見た気がする。声では最近はサモンナイトのCMしか聴かないなぁ。
らぶげ見てないし。
紹介時に「Be My Angel」が流れたけど、
やっぱこの歌はイントロだけでシビれるなぁ


奥さまは魔法少女
未だに脇キャラと中の人が=にならないなぁ。
神楽巽(CV:岸尾大輔)と紅さやか(CV:清水愛)が絡んで、
更正させるなりって話のほうが面白くなると思うんだがなぁ。
その絡みが先週あったが、今回なくう〜んって感じだった。


今日はかみちゅ!がないのですね。
残念。でもこの忙しい時期にないのはちょっと救われたかも。


■オーガスト『夜明け前より瑠璃色な』イベントCG追加

ヤバイ!この幼女(リース)可愛すぎ!持ち帰りたい!(´ヮ`*)
最初はどれも顔が以前のキャラと一緒やんと思ってたが
だんだん慣れてきたというか脳内の中で
「はにはに」以前と「瑠璃色な」との区別が付けれるようになってきた。

やっぱ好きだなぁ、原画べっかんこう先生の描くキャラクターは。
あぁ、予約したほうがいいんだろうけど
それだけのために秋葉原行ってる暇もない。
予約するならどこかいいんだろうか・・・



2005年07月18日(月) 3連休もイベント以外特に無かった

せっかく梅雨明けしたのだから海にでも行けばよかったのだが
いつも後悔は後の祭り。
別に独りでもいいから、プールか海に行きたいなー今年こそ。
木崎湖にも行きたいけど、一人で往復じゃ交通費かかりすぎて無理。
夏は毎年苦しいッスよ、本当に。

月曜休みも、溜まってるアニメもなく夕方何か見てるわけでもなく、
アニメあるのは曜日変わる深夜なので、
月曜休みは3連休としては有り難いが、使い道が難しいなぁ。
金曜休みのほうが有り難いかも、木曜深夜が大変だし。
ハッピーマンデーじゃなくて、ハッピーフライデーにしてほしいなぁ。
何か祝い気な週刊雑誌みたいな名前だけど・・・

そんな今日は掃除して買い物して、親の迎えに羽田へ車飛ばしたり。
買い物は
東京キャラクターショー前売り1枚・ペンライト(ピンク)1本・イヤホン1つ
去年の12月くらいから使ってた、コード巻き取りできるイヤホンが
右耳側の音が出なくなってしまったので買い替え。
巻き取りできても、使うためには意図的に引っ張るので結局ダメだったか。
あんまりイヤホンって長持ちしないなぁ。1年保てない。

ペンライトも買い替えて、これでいつでもイベント行ける準備整える。
あぁ、イベントではメガネ使いたくないからコンタクトも買わなきゃ。
今度は1日使い捨てにしよう。

キャラショは1日。
今のトコ23日のイベントステージ:キングレコード「D.C.S.S.」狙い。
元気があれば始発も構わないと思っている。
最高でも前日最終電車で乗り込む可能性もある。
なんか今だけは妙にテンション高いよー。
なぜだろう。ダ・カーポ2が決まったかしら?(^-^;
もうここまで来たら、壮大なシリーズにしてくれたほうがいい。
アニメに関しては前作今作ともに楽しんでいるわけだし
ゲームだって悪くは無いし、プレイした初期ダカポは良かったので
素直に応援できる自分になってきた。

ダ・カーポの主題歌を歌うyozuca*さんは最高ですからね。rinoさんも。
ダカポが無くならない限り、yozurinoも終わらないのだ!
なら、ダカポが続くことに何のマイナスもない。良いことばっかり。
ダカポ1つでここまで収益が見込める企業は凄いと思うよ。
マブラヴ1つであそこまでグダグダな企業もあるわけですし。


ただ23日は懸念事項として出勤しなきゃいけない可能性も。
8月上旬締め切りの仕事があるので、少しでも進めるためには出勤することに。
その場合は24日キャラショ行ってイベントステージコナミ「極上生徒会」へ。
こっちも実は行きたいのだが、2日連続は今の俺でも無理だろうから片方で。
出演メンバー見る限り田村ゆかり 生天目仁美
野田順子 沢城みゆき 清水香里
ってことは「偶然天使」歌うのは確実だ。

まぁこのキャラショ2日間は、Case by caseで動きましょう。
ただダカポイベントは参加条件が分からないんだよなぁ。
先着購入か、ただの整理券配布か。
それが分からないと動きようがない。

まずは明日からの4日間、死に物狂いで仕事進めませんと。



昨日の新番アニメランキングに引き続き
新番アニメ・OP曲&ED曲ランキング!

1位:yozuca* 『サクライロノキセツ』 (D.C.S.S.主題歌)

2位:YURIA 『YOU』(SHUFFLE!主題歌)

3位:MAKO 『アイスキャンディー』 (かみちゅ!ED)

4位:下川みくに『南風』(フルメタTSR主題歌)
5位:千葉紗子 折笠富美子 川澄綾子 折笠富美子『いちごコンプリート』
                                  (苺ましまろ主題歌)
6位:メロキュア『ホーム&アウェイ』(奥さまは魔法少女 主題歌)
7位:富田麻帆『晴れのちハレ!』 (かみちゅ!主題歌)
8位:CooRie『暁に咲く詩』(D.C.S.S. ED)
9位:橋本みゆき『innocence』(SHUFFLE! ED)

とこんなところ。
アニメロライブで聴いたんだけど、覚えてないタイドライン・ブルー主題歌
栗林みな実『Blue Treasure』はアニメ見てないので入れてません。
オープニングだけでも今度見ましょう(本編も見ようよ

ほとんど主題歌が上位いるなか、かみちゅだけEDが上ってのも珍しい。
つうかいいですよ、アイスキャンディー。歌カワイイし、盛り上がるし。
MAKOさんって人は歌手なのですね。ゲマで配布してる雑誌で初めて知りました。
ていうか写真見るとカワイイなぁ(´ヮ`*)
全然声優デビューとは思えない演技っぷりだ。
涼風の誰かどもにも見習ってほしいですわ。


新番ではないけど歌が変わったもので言えば
極上生徒会遊撃部+車両部『恋する奇跡(ミラクル)』(極上生徒会ED)
も良いと思います。
ここで上がった歌はほぼ買うor借りるでしょうね。


さて、もうすることもないので寝てもいいんですが(現在21:30)
結局24:45くらいからアニメもあるので、それまで起きてませんと。
う〜ん、明日会社で書く報告書でもやっておきますかねぇ( ´・ω・)ショボーン



2005年07月17日(日) ドラゴンクエスト8クリア

やり始めてから途中飽きて、やらなかった時期が長すぎた。
最後は一気に終えたけど。
これで積んでるゲームはスパロボMX・・・と.hack、何年積んでんだよ。

ドラクエ8、感想としては今までのドラクエからすると
ちょっと面白味に欠けるかなぁ。
モンスター仲間にできないからなぁ(スカウトして使えるんだけども)
やっぱピエールは永遠の仲間でしょう。

同じくスカウトで仲間にしたヤツラを使うことも出来るが
やはり馬車があって、馬車から飛び出て戦うってのも醍醐味だ。
それがないというのも。

各々の戦う理由がほぼ仇っていうのもちょっとなぁ。
どろけいみたいに、追っては逃げ追っては逃げという展開も
途中で飽きる要因だったかと。

錬金も楽しいけどメンドくさい1つ。
ラプゾーンよりドルマゲスのほうが敵としてはカッコよかった。
最後までやったが、あまり燃えなかったわ。

まぁ4年に1度くらいはドラクエやるのは気持ちいいから、まぁいいか。


エウレカセブン
本編は総集編なので感想ナシ。
OPとEDが変わった。エウレカセブンの主題歌としては
ずっとFLOW「DAYS」と思っている。
でもまぁ、このOPも悪くは無いかなぁ。
絵も結構好き。EDはさらに好き。レントンかっこ良い。


ゾイドジェネシス
なんだ最後に出てきたゴキブリレンジャーは('A`)
しかも声はたかはし智秋ですか。
きーやんと喋ってほしかった(そこかい)

3話分お預けされた感じ、というかここ1ヶ月かな
ルージの身勝手さはずーっと目に余るものがある。
本当に全部オマエのせいじゃないかよ。
彼に惹かれる部分が分からなくなってきた。

セイジュウロウ「敵だ」
イヤ、そんな間近になって気付かれても・・・
もっと明鏡止水くらいなセイジュウロウなら、見張りのガラガいなくても
とっさに気付けるもんだと思いましたが。
しかも強さは他のメンバーに比べれば強いが、
スパロボみたく仲間になると強さが並み、と同じように弱くもなってる。

お願いだから、この離散からシナリオ立て直し希望。
で、来週からこのゴキブリレンジャーとどう展開するのか・・・
女キャラいっぱいで人気出そうとしてるなら、腹立ちますが。


ぱにぽにだっしゅ
本格的につまらなくなってきた。
ていうか明日から仕事という日曜の夜に(明日祝日だけど)
この中身のないテンポだけのアニメはツライです。
あずまんがは月曜の夜だったから良かったものだし(あずまんがは中身あったしね)

そしてエンディングはチョーきもいキャラがいっぱい。
そんな演出誰が喜ぶねん。


さて、7月の新番組が全て出揃ったので
トロアとしての新アニメ好感度ランキング

1位:かみちゅ

2位:SHUFFLE!

3位:ダ・カーポ 〜セカンドシーズン〜

4位:苺ましまろ
5位:フルメタル・パニック!The Second Raid
ここまでが現在、殿堂入り〜良作候補

6位:奥さまは魔法少女
7位:ぺとぺとさん
8位:GUN×SWORD
ここまでが、そこそこ〜様子見

9位:ぱにぽにだっしゅ!
崖っぷちの切り候補

切り:涼風
今期最低候補

といった感じ。
先週までの「ダカーポ」であれば1位だったのだけど、
3話目で一気に順位を落とした感じ。
やはり今はいなくても、昔いたキャラは大事にしてくれませんと。

「かみちゅ」は文句ないと思う。
まったりアニメだけど、ゆりえの表情見るだけでも楽しいし、
実際の土地を綺麗に再現しているというのもプラス点。
あとはゆりえちゃんの想い人への恋はどうなるか、ってとこかなぁ。
二宮クンは全然ゆりえちゃん眼中ナシのようですし。

EDの絵は微妙だけど、本編はギャルゲーとしては出来が凄く良い「SHUFFLE!」
キャラの中では亜沙先輩が一番好きです!
フィギュア出てるけど、SHUFFLEフィギュアはどれも出来悪いので
どこか制服着用で出してくんないかなー。

以後、まだ1話だけの苺とフルメタ。
ここまでがお気に入りアニメに入っています。

「GUN×SWORD」は裏で「まんとら」が放送中のため
後半20分しか見れてないけど、それだけでもまぁまぁいい感じ。
ロボアクションがまだイマイチ受け入れられてないんだけども。



■まぎらわしい声優の名前(情報源:カトゆー家断絶
甲斐田ゆきさんと甲斐田裕子さんは今じゃ名前の判別できるようになったが
昔は全然出来なかったなぁ。
全部納得できる間違いそうな名前だ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加