大舞台に弱い人と呼んで下さい(;´Д`)あ、やっぱヤメテ・・・ 11月初日ということで会社では朝礼、 そこでいっぱーいいる人の面前に立たされて、これ以上ない羞恥プレイ おかげで終わったあとはお腹がエーマージェンシー発動で 午前中は仕事にならんかったとです(ノ□`)
さっくりながら【新作アニメ情報】更新したけど 全然さっくりなので見落としてる部分がたくさん。 早めに直しますので、今しばらくお待ちを。
アニメが消化できなかったけど、明後日休みだから何とかなるかなぁ ラジオのほうが全然聴けてませんが。
2005年10月31日(月) |
ツンデレでGONG鳴らしてアキバ系アイドル |
3日間お休み致しました。 いろいろあったようでそんなにありませんでした( ´・ω・)ショボーン
世間(アキバくらい)がFateで盛り上がってる中 つよきす始めましたよー ちょっと世間の流れから遅れているけど気にしない。
家にいる間は大まかやってました。つうか深夜ほとんどコレ(^^; カニから攻略しようかな、と思ったが オープニングからウザイ系だったので乙女から攻略。
ツンツン時期からデレデレ時期に突入。 おぉ〜、これがツンデレってヤツですか〜・・・そうか?(´・ω・`) これはただの姉から立場が恋人になっただけじゃないのか? でも最終的に威厳ある姉という立場から崩さなかったけど。
熱いシナリオだったけど、 ツンデレとしての変化はあまり感じなかったので普通でした。
続いてなごみんを攻略。 これはしっかり凄いツンツン時期ですね。 なごみん「お前!潰すぞ!」
おぉ〜!怖いですねぇ〜、これがデレデレしたらどうなるのかなぁ〜
なごみん「てへへ〜。嬉し〜い♪」
誰だよオマエは!(*゚Д゚)
つうか主人公もオマエ誰だよ! これはツンデレとかの変わり方じゃなくて、もう二重人格に入ってるじゃねーか (それがツンデレともいうのか?それは違うよーな)
もう全然キャラ違う、どれくらい違うかっていうと アルテッサと涼宮茜くらい違う(一緒やん、中身も中の人も)
結局まだ女性キャラでここがすげぇイイ!ってのは発見できておらず。 でも面白いッス。 子安武人さん堀川りょうさん若本規夫さんが! 特に子安さんダントツでオモロイ、カレー屋店長なんて楽しくやってるなー しかも1人で何役も。 スバルはカッコイイ中に面白さありだねぇ。 フカヒレもかなりおバカだけど、なごみんの時はカッコイイ方面にいったね。
とりあえず、周りは楽しい、中身はまだまだって感じかなぁ。
日曜日はJAM Project 結成5周年LIVE KING GONG 燃えたー!叫んだー!楽しかったー!(≧▽≦) 先月行った某ライブでは味わえなかった躍動感がそこにはありました。 楽しいねぇ、コールとかそんなの覚えなくていいし、 ペンライトも不要で、拳一つで全てがみなぎる。 SKILLとVICTORYは最高、さらにGONGも熱曲入りですな。
4月のスパロボライブ、10月のJAMプロライブは毎年絶対欠かせない。
HEY!HEY!HEY!水樹奈々出演デー アキバ系スーパーアイドル・・・ですか。 まぁそれが一番視聴者には分かり易いわな、一般人には無名なんだし。 客層を一発目で映すのも、アキバ系っていう意味では最大限効果的だったし。 まぁ、時間で見る視聴率は下げるだろうけどな。 トークのほうはダウンタウンの2人が上手くやってくれたと感謝するべきとこね 客をイジって何とか盛り上げたって感じ。 編集もアキバ系って部分を出したに尽きたか。
歌が無かったりと不満がないわけじゃないが オタクが応援するアイドルがゴールデンで出してもらえるなら、 現状ここら辺がめ〜いっぱい、としか言えまい。
でも司会もオタクなら、と思うわけで ポップジャムに絶大な期待を持ってます(笑)
ここ最近のお買い物 水樹奈々 “ETERNAL BLAZE” YURIA “プラスティックスマイル” まほらば 10巻 コミックToHeart2 1巻DVD付き
まほらば10巻目ねぇ、 まぁ早紀ちゃんの部分を全てやらないだろうとは思ってたけど ちょっと不完全燃焼というか何というか。
そしてまほらばに癒されてない俺がいます
完全に今は心が“ARIA”に移ってしまったようで サプリメントアニメの原作まほらばにサプリメントされなくなってしまった。 う〜ん、とりあえず次巻もしかして最終?って ニュアンスにも取れるあとがきだったので、次も買おう。
ダ・カーポ EDテロップでさくらがレギュラー陣では一番下だったのだが SEED DESTINYで言えば、マリューのポジションなのか? ことり=シン・アスカで音夢=キラ・ヤマトって感じ。
Aパートの人間違えでしたは必要なのか、安易に引っ張られても・・・ そしてBパートでようやくさくら登場、音夢は勝ち組の余裕で抱擁。 音夢は本当に悪女になりましたねぇ。こんな嫌われ役になるなんて。
んで今後はアイシアが魔法教えてーな方向に行きそうだけど 純一の奪い合いはどうしてくれるんでしょうか。 さくらは参戦しないでしょうけど。
Canvas2 これぞツンデレでしょ〜!やっぱつよきすのツンデレは違うと思われ。 意外と今回の話の運び方が、浩樹に絵を描かせる動機になれたんだが ただのお絵描き程度で止めてしまうとは(ま、そうでしょうけどね) でもこれはゲームでも活かせるシナリオの持って行き方だったな。
結構面白いキャラかも、この子。
■2段モーション禁止 投手困惑 今頃ピーピー言ってんのかよ。 これやるって言った時から俺は嫌だと言ってたのに。だったら、 打者も投手を惑わす“投球動作後にバント動作するの禁止”にしましょうよ。 無論、バスターも。 あと、打者の個性無くすためにも一本足打法と振り子打法禁止。 むしろ足上げるの禁止。 これで投手も打者も平等だ!個性のかけらもネェーですけど。 はっきり言って、こんな規則は でっかい迷惑です!(`□´#)
野球も終わって特に語ることが無くなったので、アニメ感想でも(フツー
灼眼のシャナ オープニングのデレモードは何話目くらいから見れるのだろうか。 そして俺を萌え死にさせてくれるのだろうか、今から楽しみだったりする(笑)
本編はツンツン中でデレ覚醒前? 悠二君、体育教師相手に、機転利いた言動。 やっぱこういう男主人公にはいいヤツの代表的キャラがいいねぇ。
岩田光央さんは面白い、声優のキャラを生かしすぎだと思います(笑)
ARIA なぜ、アニメでは退屈に見えてしまうのだろうか。 漫画はあんなに好きなのに。 こういうのは自分のテンポで読める本であるのが強いんだろうなぁ。 テンポを作り手側で決められて見せてしまっても、 自分のペースに合わなきゃ退屈になってしまうのだろう
まぁ雰囲気は嫌いじゃないので、漫画好き補正で大丈夫だけど。
にしても、灯里役の葉月絵理乃さんと広橋涼さんは声似てるなぁ 声だけ聴いてると、灯里とアリスの区別が付かなくなる。
SHUFFLE! ここ2〜3話からの決着となる回でシリアスだったので OPを省いたのは素晴らしい決断ですね。 プリムラとネリネ(リコリス)について今回で解決しつつ 亜沙さんの伏線をちらつかせつつ、次回はシア。 シリーズ構成が秀逸すぎます。
プリムラがまたそこそこ喋るキャラになったんだが 声がひと美さんだから、どうも芳乃さくらがチラつくなぁ あぁ、久々にさくらを聴いた気もして楽しい(≧▽≦)
舞-乙HiME チラっと舞衣出た?チラっと過ぎて捉え切れなかったが。 遥が相変わらず面白いポジションだな、次回予告もおいしい感じ 立場は雪之のほうが上なんだ。
男と交際しちゃうとオトメの能力失うってのは なんだかふしぎ遊戯っぽいな。 +パートナーと感覚融合ってことか。
シリーズ構成としては笑いに行きつつ、ドーンと鬱展開で解決っていう 前回と同じパターンじゃないよ〜かね。 笑い要素は今のとこ少ないやなぁ、前回のパンツ話みたいなのはない。
木曜日はやっぱアニメ消化が大変だ、 この後間髪入れずにローゼンメイデンへ。 この感想は明日以降に
2005年10月26日(水) |
スタートから違ってたんだよ |
ロッテ日本シリーズ制覇ヽ(゚▽゚ )ノ 第4戦は試合にはなってたけど、それはロッテが最後のほう打ち急いでたからで 結局阪神は最後までタイムリー欠乏症だった。 いいとこまでランナー溜めるんだけど、毎回注文どおりのゲッツーで終了。 最後はお互いのJFK,YFKでキッチリ0点でした。
もうね、阪神が弱かったとかじゃないんですよ。 プレーオフ第5戦で逆転勝ちした時点で、日本シリーズも決まったようなもんだった。
ロッテvs西武のプレーオフでスタートし、 ロッテが勝ち上がりこの時点でブーストオン! ソフトバンクvsロッテのプレーオフで ソフトバンクはスタートだが、ロッテはブースト中。 3戦目に経験の差と油断があり、落っこちそうになるも勝利し ロッテはスパイラルブースト点火。
で、日本シリーズ。 2週間ほったらかしでサビ付いてる阪神に、スパイラルブースト点火中のロッテが負けるわけがない!
パリーグのプレーオフの日程も不満点あるが、 プレーオフないセリーグは状況不利すぎる。 早急に手を打たないと、 パ2位3位のプレーオフで勝ったチーム=日本一にしかならないぞ
でも野球のお偉方はのんびりさんなので、もたもたやっております。 「1リーグにしよう」とかいう動きはなぜか加速装置使うんだけども。
まぁ何はともあれロッテおめでとう、ボビー来年も監督やってね。 来年のパワプロは買おうかな、ロッテ投手陣は凄そう。 楽天は散々になるのは間違いなく。
ARIAを見ようと思ってテレビ付けたら 日テレで浜ちゃんと!って番組やってて よゐこと秋葉原探索やった。 思わずそっち見ちゃったよ。メイド部分は見なかったけど。
あぅ、水曜分のアニメ溜まっちゃった。 明日に持ち越しだけど、明日なんてもっと無理(≧д≦*)
|