2005年11月10日(木) |
苦しくなってまいりまして |
仕事に押され気味です。明日でクリアされてればいいんだけども。
アニメ感想のみ 灼眼のシャナ 原作ファンからはどうも批判多々な模様だけど アニメから入ってるので全然無問題。 むしろさらに面白くなってるなーという印象。
これで一つデレの方向に進みましたね まずは悠二とシャナの信頼関係が繋がった。
悠二の能力はAM0時なると、その日減った分のトーチが回復…ですか てことは1日の間に全て消されればアウトってことなのね。 理解しました
SHUFFLE! すげぇ〜よ、毎度毎度すげぇ〜という言葉しか出ない。 ちょっと2話でシアルートを片付けたのは急ぎ気味だったかなと思うが このアニメの、キャラを大切にする気持ちはとても素晴らしいですね
どこぞの数多いキャラをゴミのように千切っては投げ 千切っては投げてる某アニメとは大違いね
んで、亜沙先輩ルートへと進む・・・しかし楓ルートも残っているので この2人で話は進むのか。改めて凄いシリーズ構成だ。 シアとネリネがまず原作ゲームでのメインヒロインであろうところを。
舞-乙HiME デター!エロイ触手回(笑) 前回に増してエロエロっすな。しかも水着で、と来ましたか。 マシロ様のスク水は由緒ある伝統って、凄い設定をまたσ(^◇^;)
喘ぎ声とかマジでエロアニメに入ってるよー、 これR15じゃなくていいのー?(^-^;
今回はナオがいい役回りですね。 前回のような皮肉さ加減はあれどかなりフレンドリーな感じ。 一番好印象に昇格したキャラだと思う 逆にシホがおバカでお笑いキャラに良い意味で下がった(笑)
ローゼンメイデントロイメント ツンデレー!ヽ(゚∀゚ )ノ これぞツンデレというのを見せてもらった気がする。 やっぱ翠星石サイコー!ツンとしてのキャラも、デレとしてのキャラも。
話としても、鬱な部分も熱い部分もしっかりとしてて素晴らしい。 若干の作画が弱まった部分あれど、要所を抑えてるのでNo Problem! ジュン君が本当にしっかりしてますね、 前回とは立場逆転してジュン君が真紅を支えてる。 状況判断して撤退を命令してる(←ここ重要)ところもカッコイイなぁ
ARIA、BLACK CAT、なのはA'sはまだ未見 明日見れるかな?ちと難しいかも。 明後日土曜はもしかするとアジアシリーズへ
ロッテ先勝で幸先良いですね。気を抜かずに勝ち続けてほしい。 まぁホームで圧倒的に有利ってのはあるんだが。 意外と観客が多いのはビックリした。 もっとガラガラになると思ってたのに、外野満席じゃん。 外野(レフト)が空き空きだったら、お安くそっち行こうと思ったんだがなぁ
俺に締め切りという波が襲ってくる。ギャー!助けてー! というわけで忙しいです。先週みたく木曜休みがあればなぁ
今日はweb拍手から2点返信だけで。
>よっぴーは途中挫折。カニっちは男友達関係のストーリーがたのしいからやるべきです! よっぴーは他のツンデレキャラ路線からはとても外れるけど なかなか楽しかったですよ? ちょっとドン引きする要素は多大にあるとも感じますが。 ツンデレキャラのシナリオで、彼氏の取り合いがあったら面白かったろうになぁ
男友達関係は楽しくなるのはとても惹き付けられるんだけど 如何せんカニっちが、ストライクゾーンから大きく逸れてるんだよなぁ う〜む、どうしたものか。悩んでおります。
>アニメオタク(ファン)をやってると、競馬・パチンコはタブーかな? いや、全然タブーではないでしょう。ありだと思います。 競馬は見てるの好きです。 この前のディープインパクト三冠は見てましたし。 まぁただ、賭け事を僕は好まないんですけどね。 ハイリスク・ハイリターンはちょっと。 等価交換が望ましいですね、やっぱり。
2005年11月08日(火) |
オタクだと認めたら負けかな、と思ってる |
最近ハマった名言↑ 仕事場でもプライベートでもネットですら、 自分をオタクだと認めたことないし、認めない人です。 オタクくせぇな〜と思ったことはあれど・・・。 アニメオタクでなくて、アニメファンだと位置付けてる。
電車男で妙にオタクに脚光浴びてるが(というかいいネタのカモ) 結局マスコミが映し出す映像の力もあり、 俺が実際みたオタクという存在もありで、 やっぱ一般人からすれば避けられる対象になりうるんだよなぁ
どうも仕事場で 「オタクという興味・情熱をそそげることができるのはいいことだ」 みたいな言われ方を私にされるんだが 車とかパソコンとかなら、年を追うごとに味を増すオタクになれるが アニメってやっぱ世間一般としては小学生以下が見るものだから 大人でアニメにハマってますは、一歩二歩引かれるもんだよなぁ。 ジブリ映画でしょ、大人がハマっても全然アリなのって。
と、常々感じていることを書いて見ました。 今日そんなことを考えてたら、秋葉原のブロッコリーに入るのが 異様に恥ずかしくなってる俺がいました。 ちょっと初々しかったね。
別にハマる趣味があれば、そっちに移りたい。それが本音。 でも、アニメ好きってのはなりたくてなったわけではないので、 抜け方が分からない。で、結局今も好きで続いているわけです。
数多く参加してたイベント数が激減してるのは良い傾向だと思う。 このまま減らしていきたい、そして変わりにハマれるものが出来ればいいな。
ちょっと今日は、マジメに語りたくなってしまったので お気を害してしまったらスイマセン。 まぁアニメ感想でズバズバ批判してる日記なので、今更だと思いますが。
気持ち切り替えて
秋葉原で行って知ったんですが 黄金聖戦士アルデバランもう売ってたんだね。 欲しいなぁ、やっぱり自分の星座(牡牛座)だからヒイキもしちゃうよね。 あぁ欲しいなぁ、5000円オーバーなのが手を出しにくくする。 あとパッケージ見てたら、グレートホーン!のポーズが、 ボイスラッガーよろしく、シュババババーン! に見える…と思ったらそうとしか見えなくなった罠(;・∀・A どうしたものか、まぁまず金にゆとりがございませんから回避かなぁ
とりあえず今日の購入物 川田まみ“緋色の空”(灼眼のシャナOP)
アニメ感想 ToHeart2 途中まで頑張って見たけど、やっぱり限界で2倍速(エー ところで今更思ったことなんだけど このみって変なキャラデザしてるよね。 会社の部長みたいな灰色の髪色で、充血してるような怖い赤目。 タマ姉が普通に見えたもので、どうも違和感多大に感じました。
アニマル横町 土足でベッドに寝転がっちゃいけません!(;`O´)o 感想終わり
BLEACH 砕蜂の幼き頃がすげぇ萌えキャラじゃないですか!(゜ロ゜;) 原作はこの頃読んでなかったからビックリした。ふぇ〜 その後にモッサリ、むさ苦し〜男2人出て笑ったけど(笑)
2005年11月07日(月) |
レンタルすれば良かった |
先日新宿TS○TAYAに行ったお話はしたけども 手には取ったが借りなかった満月をさがして フルムーン・ファイナル・ライヴ
借りりゃよかった orz 懐かしかったは懐かしかったんだけど いまいちピンと来なくて戻しちゃった そういや当時はCCCDかかって借りる気なくしたんだよなぁ。 今度行ったら借りてこよう。
満月をさがして、かぁ懐かしいなぁ。 朝アニメとしては一番面白かったかもしれない。
Canvas2 やっぱり美咲の性格に違和感感じるなぁ。 しかも竹内部長までちょっと壊れキャラにσ(^◇^;) 藤浪はこの中で一番俺ヒット中だったりする。 やっぱツンデレ属性持ちなのかな、俺(笑)
もっと浩樹が女性キャラ全体に優しくして、エリス嫉妬〜なのかと思ったら 美咲おんぶと、霧とツーショットだけなのか。 そして何気に影薄い男の子接近中。まぁ踏み台にしかならなそうだけど。
Canvas2、だんだん良く感じてきた俺がいます。 作画も最近安定してるしなぁ。
しっかし最近見てるアニメは、どれも季節がズレてるよなぁ。 春・・・ToHeart2 夏・・・Canvas2、SHUFFLE!、D.C.S.S. 冬?・・なのはA's
ローゼンメイデンって季節どこだっけ? ジュンくん半袖だった記憶あるんだが2学期初めくらい? 舞-乙HiMEは季節なさそうな気がする。 気温も寒くなってきた最近で、水着ヤッホーイなアニメ多いなぁ まぁそういうのは四季問わずあったりするんだけど。
|