2005年12月06日(火) |
結局帰ってきたのは日付が変わってから |
キツイっす・・・明日も朝早くから会議や。 それが終われば 木曜までに終わらせなきゃいけない仕事をバリバリやらにゃーと。 一段落することもなく、終わらない仕事が待ってるよ。
鏡を見ると死に体な顔してるオレがいます。
アニメも見てる時間ないので。感想も書けないよ orz
以前貸してもらって読んでたARIA なんかとっても全巻買い揃えたくなってきました。 なんだろう?癒されたいのかなσ(^△^;)
金曜日は早く会社切り上げてToHeartt2買いに行きたい。 できるかどうかはその日次第だなぁ
2005年12月05日(月) |
PM10:00に会議ってありえねー! |
もちろん!終電逃しましたよ!('A`) 正規ルートの終電は逃したけど 最終手段のルートはまだ生きていたので、そっちから電車乗って 通常の最寄り駅とは全然違う最寄り駅に到着。 いつもならバイクでさらに帰るんだけど、当然そこにはバイク停めてないので タクって帰りました。
正規ルートじゃないから交通費がバカ高くついた。 働いた2時間分とかパーじゃないか、これ。もうやるせねー('A`)
PM10:00って・・・ていうか普通なら勤務時間なんてとっくに終わってるのに。
出だしの月曜日からこの調子はさすがにシンドイでありますよ、隊長。 明日は早く帰りたい。というかいつも早く帰りたいと願ってます。
誰か叶えてこの想い・・・(ノ□`)シクシク
2005年12月04日(日) |
ポケモン終わったよー |
2日間お休みした・・・というかネットできる体調じゃなかった。 金曜日もどかどかと仕事して、終わった後には 仲間内と“ちゃんこ鍋”を食べに行きました。 初めて“ちゃんこ鍋”食べたけど ちゃんこ鍋(゚д゚)ウマー!! でした。 それは良かったんだけど、ビールを中ジョッキ3杯がヤバかった。 ビール3杯なんて大したことないんだけど 帰りの電車で変な体勢で座って寝てたもんだから 途中で(−◇ー;)ウプッとなり、 何とか耐えて最寄駅まで着いたら安堵でリバースした。
教訓・・・ビール飲んだ後の電車内での体勢は気をつけよう。
土曜日は出勤、新宿を経由してツ○ヤに寄って 『満月をさがして ファイナルコンサートライブ』 『極上生徒会キャラソン1』 『NEW OLD STOCK』SPARK GOGO 借りていきました。
SPARK GOGOって歌手のは西川貴教のオールナイトニッポンの エンディングテーマルーシーはムーンフェイスを歌ってるのです その曲が収録されてるアルバム借りて、それだけ聴きまくりです。 聴いただけで泣きそうにもなった。 思い出深い曲になりますね。
夜遅くまで働き帰って、ダ・カーポを見て早めに就寝。
日曜日、小野坂昌也トークライブのチケ発売なので 会社行くよりも早起きで家を出て横浜へ。 といっても着いたのは7:30。 遅いとも思いつつもまだ早いほうかな?と思ったら、 ぴあ店頭前に既に7人並んでる・・・もう負け組確定か(ノ□`)
このまま並んでも負け戦は分かってるので帰宅し 電話でのチケ争奪戦に回る。
10:00 プルルルル・・・ 10:10 負けた orz
ホント俺ってダメだなぁ。 チケ発売が土曜日なら金曜の出勤から徹夜で並ぶ気はあれど 日曜じゃ寝ちゃうのだよなぁ
と、ガックリしてるところでイベント仲間の方より電話が 「チケットGETしたよー!」
やはり持つべきモノは仲間ですね(/;Д`) いつもいつもお世話になりっぱなしで申し訳ない。 いつか私が役立てるように頑張ります。
で、その方より1点お話があり 「3枚買ったんだけど、1枚余った」そうです。 ということで1枚分を多く私が預かりました。 そこで1つ募集告知 誰か行きたい人いませんかー? 頑張ったけど取れなかった!初年の笑いを小野坂昌也トークライブで!という方は ↑のコメントよりご連絡くださいませ。 メアドと名前など入れてることをお忘れずに〜。
ちなみに日時場所は1月7日(土)17:00目黒区民会館ホールです。
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊クリア
ストーリーとしては終わりました。 最終ステージの“てんくうのとう”が25階+9階の もうどうでもよくなるくらい長いダンジョンを突き進み ボスとなるレックウザが登場。
ピカチュウ、ゼニガメ、アブソルで力を合わせて何とか倒したー! 俺「やった…ギリギリで倒せた、これでED、もう終わりになるぜぇ」
とエンディングが始まろうとしてるときに、ちょっと体勢を変えようと動いたら
ブチッ
え?・・・
『POWER』ボタン押しちゃったー!(;´Д`) 真っ黒になる画面、固まる俺、電源を付けてみると そこには最終回を迎えていないデータが。
全米が泣いた、俺も号泣した
気を取り直してやるも、さっきは偶然勝てたようなもんなので その後3度やり直しても、ステージ途中で死んだり レックウザで死んだりでガク然とする。
一度仕切り直しで基地に戻ってアイテムを整理して再チャレンジ。
1時間後
ようやく勝てましたよ(2度目だけど)ヽ(;▽;)ノ 今度は消さないようにエンディングを見届け、遂に終わりました。
総括 ポケモンはやっぱり面白い シナリオは良かったと思います。ちょっぴりホロリもきた。 あと、やっぱり自分が好きなポケモンでやるのが一番楽しめると思う。 終わってみて、ピカチュウ×ゼニガメの組み合わせで良かったと思う。 ゼニガメだから、あ〜いうこと言ってくれると俺は思ってるし。
ゲーム全体的に重過ぎず軽すぎず、自由度もまぁまぁで良い。 クリアしないと進化できないのはありとしても、 もうちょっとお気に入りになる仲間が増えてくれるのが良かったなぁ 最後は“アブソル”ってポケモンをずっと連れてたけど 「アンタ誰?」とは思うのです。 というか、151匹以降のポケモンを俺は知らないのだな。 チコリータとか、アチャモくらいなら分かるし、 可愛いと思うのだが後は分からない。
まぁそこら辺はクリア後に仲間になるのかな。
全体としては好評価だけどヒトコト 不思議のダンジョンシリーズは2度とやらない! めんどくせー。 ひたすら大して変わらないダンジョン進むつまらなさは嫌になる。 普通のRPGみたくダンジョンが変わらないなら、 1度やれば道も覚えられるのに、 これはダンジョンが何度行っても変わるから、毎回勘に頼るばかり。
強い敵が一度見えれば即逃げるビクビクしながら攻略してばっか。 道具も持てる数に制限があるし、ずっと同じ階層でレベル上げもできないし 嫌なところで制限が多い。 モモンスカーフって道具は持ってれば、毒にならなくなると書いてあるのに 持ってても毒にかかった時には頭きた。 そして、道具箱に持ってるのと個人で持ってるのは違うと知ったのは クリアした後であった・・・(;´Д`)エェー 分かりにくいことするなぁ、これ。
結論としては、 ポケモンはやはり(・∀・)イイ!でも不思議のダンジョンは('A`)ムリポ
アニメ感想 ダ・カーポ SHUFFLEの鬱展開は早く終わってくれ〜と思うものだが ダカポの鬱展開入りは大歓迎!ヽ(゚∀゚ )ノな俺がいます。 やはり今まで音夢と純一のバカップルを見せられてたせいか この2人が不幸になるのを見てて、イキイキしてきますね。 朝倉サポート部隊の皆ガンバレ!
ていうかアリスはやっぱ可愛い。 あんなふうに埋もれてしまうキャラとしては勿体ないくらいだ。
さて、これでさくらはどう出るんだろうか。 まだ感付いていない、もしくはさくらも魔法にかかる? 今後が楽しみな鬱展開です。
どうでもいいけど、CMに流れる宮崎羽衣デビューシングルPV見てると可愛いね。
エウレカセブン いきなりオープニングがナシ、そしてホランド他月光ステイトの面々が 今後の激しい戦闘へ決意と覚悟を決めるお話。
ってとても打ち切りみたいな流れなんですが・・・。 今月で終わるのか!?と錯覚してしまいましたよ。 ちょっとシナリオ的に迷走しっちゃってる感がありますなぁ。
今年のイベントは←のTOPページあるヤツ+君のぞイベントのみなりそう。 今月は4つとまぁまぁ多いかもね。
KOTOKO FCイベントが新木場スタジオコーストということで 今年の始まりも 魔法少女リリカルなのは"リリカル☆パーティーが同じ会場だったので、 今年は新木場スタジオコーストで始まり、スタジオコーストで終わる 面白い縁ですな。
ちなみにT.M.Revolutionのライブは2つとも落選しました orz かなりガックリです。紅白はTMRだけ見て年越したいと思います。
この木曜アニメ多い中で、今じゃダントツの見る優先度1位ですな。 これ見終わった後じゃ、どれも霞んで見えてしまうのがスゴイ。
見てる視聴者はほぼ全員と言っていいほど、楓のことが気が気でない。 亜沙先輩と稟が会話してるときも あの時の楓の状態を話題にしろ! と思うわけです。
そして稟が帰宅すれば、先週と変わらず楓への接し方が・・・ 楓は「稟のお世話をする」ことが生き甲斐となってるので 少しでも稟が楓のお言葉に甘えてくれれば、楓も安定するであろうに 全て「要らない」で返すもんだから、楓の不安定さが増す一方。
稟がなぁ、なんであんなおかしくなったと分かる楓をほっとけるかなぁ そりゃ〜亜沙が大切なのも分かるが、 帰ったら楓にも気をかけてあげよ〜よ〜。
そしてラストに「ここを出て行こうと思う」発言は 全然理解出来なかった。なぜ今までの過程からそうなるね? 稟がよく分からんヤツになってまったが、 どう動いてどうしてくれるのかは来週へ。
次回予告がまた、絵も声もナシの字だけ。 どうあっても先読みさせないのか・・・待つしかないのがツライやね。
しっかし、見てて苦しかったー。 こういう雰囲気はエルフェンリートでも体感したけど あれは殺人の描写が凄くて視覚でビビってたけど こっちはもう人間関係の歪みで怖くて精神的にビビる。
楓が風呂に入ってる時とか、いつリストカットしてしまうのかとか 料理で包丁持った時点で誰かを・・・ってことにならないのかと 不安で不安で仕方なかったわ〜。
今日のポケモン 今日も今日とて行きの電車内で1回ゲームオーバー 帰りの電車からは調子よくホイホイ進んで、ようやく基地に戻ってこれた。 とりあえずは修行に入ります。
|