2006年03月19日(日) |
イベントよりも大事な試合があった |
アニメDVDフェスティバルが今日あったのだが 行こうとした手前でテレビを付けたら、日本vs韓国やってて超緊迫した試合。
そのままガッツリ見始め、会場到着するためのデッドラインの時間もとっくに越え 7回表の攻撃に歓喜。 45分間の雨天中断もそのまま見続け遂に勝利!
もう嬉しすぎ!ヽ(゚∀゚ )ノ
いやぁ〜、もうこんなに喜び爆発させたのは久しいね。 嬉しかった、野球すげぇイイと思えた瞬間だった。 おかげで今日のスポーツ番組全部見ちった(・∀・)
もうこれほど煮え湯を飲まされた韓国に勝ったっつうのが なんといっても喜びデカイよね! イチローの言葉がよく象徴されてるよ。
やっぱ野球は楽しいなぁ、今年も何度か試合観戦したいものです。
2006年03月18日(土) |
疲れているので休ませて |
秋葉原寄ったあとに会社勤務でした。
お金がピンチだったので、だいぶ溜まったやり終わったゲームを売り払った。 おかげで1万オーバー獲得。 やっぱりクライマックスUCは安かった orz ファミ通でも初週15万本だったけど、やはり思ったほど伸びてないのね。
まぁとりあえずこれで給料日までは持ちそうだ。
アルトネリコ 2時間半ほど進めて、まだ物語のほうはよくわかってない俺がいる。 ただ分かったこともある。
オリカも演技ヘタだ
主人公ライナーとの会話シーンは素人にでも出来そう。
バトル要素は詩が全て関わってくる。 前衛が何のために攻撃するかというと、 後衛の歌姫?の攻撃力を上げたり邪魔させないようにするため。
ていうかバトルの気分は 元気玉をデカくするために時間稼ぎするピッコロ
攻撃魔法が名前は違うのに演出がオリカもミシャも同じなのは どういう手抜きですか。 妙に手抜き感があるんだよなー、このゲーム。
2006年03月17日(金) |
Vシネマ マジレンジャーvsデカレンジャー |
3月中旬といえば戦隊Vシネマです! 会社帰りにTSUTAYAに寄って早速借りて、家で即視聴。
やっぱ2大ヒーロー戦隊揃い踏みはイイネ!(・▽・) 熱い!熱いよ! このテのVシネはガオvsハリケン、ハリケンvsアバ、アバvsデカと4度目で どれも前作と今作のレッドが最初はいがみ合うも、 お互いを理解して、最後は全員で変身シーンをするってのはお決まりなんだけど そのお決まりが毎回毎回、楽しいわけです。
今回なんていつも以上に結構気合入ってて デカレッドはこれのためだけに、パワーアップ版なんて用意してる。
ウメコとジャスミンのメイ・メア衣装なんていうサービスもあるし もう最高〜。
映像でのメイキングシーンはこのVシネマしかないので メイキングシーンはさらに楽しい。
もう見てて脳汁でまくりですわ。
やっぱり今まで見てきた戦隊モノではデカレンジャーは最高クラスだなぁ。 アバレンジャーもかなり好きで、ここまでハマって2作品が続いたので いい気分を壊したくないがために、マジレンジャーは見なかったんだが 最終回手前3話くらいは見てた。 それで結構良かったし、今回のVシネマで マジイエローとマジピンクの2人が結構可愛いね!(≧▽≦) これなら見続けたほうが良かったか。
そして今始まっているボウケンジャーは何気ずっと見ている。 こっちのボウケンイエローとボウケンピンクは デカとマジに比べると見劣りするが レッド役が最近は珍しい頼れるリーダーになったので、 その点で結構面白く見れてる。
もう今から来年のマジvsボウケンが楽しみ。 あぁ、アバレvsデカ、デカvsマジのDVD買っちゃおうかなぁ
TSUTAYAでは他 NoB “轟轟戦隊ボウケンジャー” タイナカサチ “disillusion”Fate/stay night OP 借りてきました。 戦隊モノの主題歌はホントいいなぁ。 1度聞けば耳に残る。 その中でもやっぱサイキックラバー歌うデカレンジャーは良かったな。
まさかメキシコが勝つとは・・・希望薄と思ってただけにこれまたビックリ。 そしてまた韓国戦。 3度目だ、これで3度目の戦いだ。 頼む、勝ってくれ。試合は19日。
暴風中 明日も晴れるが風強いらしい。やだなぁ。
WBCは韓国に敗戦。 これだけ接戦による負けなのは仕方ないとは思う。 勝ち負けは時の運も絡んでくるし・・・
でもな、韓国相手に2連敗はアカンと思うぞ、2連敗は。 結局アレか。日本の中だけでペナントやってきて これまた井の中の蛙 大海を知らずか。 実は日本プロ野球は韓国野球よりも下でした。 俺も日本はアジアで圧倒的だと思ってただけにショックでけぇよ。
また調子悪い選手外せよ。 西岡なんて2次リーグ入って調子悪くなってんじゃん。 大ブレーキの選手をいつまで2番で使ってんだか。 投手の継投もワンパターンだし、 打者は固定なもんだから状況打破できん。 ボビーみたいに、いろいろ奇策をして欲しかった。
ペナントスタート前からガッカリです。 WBCで分かったことは、世界を知らないってことだけでしたね。 だから日本のプロ野球はメジャーリーグでの3Aってんだよ。 もしかしたら2Aじゃねぇ〜か?
アルトネリコを始めました。 友人から借りまして、やれる時間はあまりないけど ちょびちょびやれたらいいなと思ってます。
で、30分程度やってみたんよ。 ファーストインパクトとしては昔の“テイルズ”っぽいなぁと。 ゲームシステムはFFのアクティブタイムバトル? あと何かと何かと何かが混じってるような気が・・・。 ってことは寄せ集めゲームか? まぁまだ良く分からないけど。
にしても、ず〜っと感じるのは 主人公の演技がヘタすぎ すげぇ、物語を白けさせますね。 声優調べてみたらほぼデビュー作ですか? よく抜擢したな、さすがラムズの後押し。
今日聴いたラジオ ぱにらじだっしゅ! 今日はこれしか聴けなかったが秀逸。 面白すぎて吹きまくった(・∀・)
|