アニゼロDiary

2006年05月24日(水) カニ食いたいなぁ

桜蘭高校ホスト部を見てて思った。
あんな簡単に身が出せてプリプリなカニを食ってみたい。
カニって食べるのめんどくさくて上手くても好きじゃないんだよなぁ・・・
どちらかというと“どんぶり”好きで飯をかっ込むほうが好き。

強力モーターの出番(もといれんげちゃん)がないと
どこか物足りなさがあるのはなんでだろう(笑)

ハルヒファンの3人娘、可愛いキャラだなと思ったけど
水着姿で今回は今まで以上に出番多くて水着でさらに可愛かった。
ヤバイ、このアニメに出てくるキャラで嫌いなキャラいないよ。
むしろみんな好き。

早速DVDをamazonで予約!
これは全巻購入で決まりかな。



2006年05月22日(月) ポイポイカプセル

またまた終電逃した orz
徹夜覚悟だったけど「近くのカプセルホテルで寝てこい」とのお達しで
生まれて初めてカプセルホテルなんて行ってきたー!

っていうかホテルに泊まるなんて…高校の卒業旅行以来!?(◎0◎;)
(ホテルじゃない外泊ならマンガ喫茶くらい)
ユニットバスがなぜか新鮮に見えてしまいました。


まぁ何となく、プチ独り暮らしシュミレーションが出来た気がします。
あぁ〜、独り暮らししたら髪の毛のゴミ掃除とかが大変そう(_ _;)
そして歩いて数分の会社へ戻るのでありました。


あ、涼宮のハルヒの憂鬱、録画できなかった orz
水曜のMXテレビで何とかするしかないなぁ。
MXテレビは録画できないからリアルタイムで見るしかないんだけど
(真裏に.hackだし)


今日は絶対帰ろう。
ホスト部見れなかったら、何を糧に1週間ガンバレばいいんだ!


コメントのレス〜
>私も同じ誕生日で、19歳になりました。
同じ誕生日〜!牡牛座アルデバラーン(聖戦士星矢かよ)
さすがネットだ、いらっしゃるもんですねぇ。
お誕生日おめでとでーす(いいなぁ、10代)

>バイトはまだ始めていないので、社会人の辛さは分かりませんが、
>どうかがんばってください。応援しています!!

あざーす!頑張りま〜す。
社会人の辛さっていうのはハッキリとは自分も分かりませんが
楽しめる仕事に入れれば、後は人間関係だけクリアすれば何とかなると思いますよ
(別に今の仕事で人間関係は問題になってないですけどねぇ)

仕事選びは慎重に、その前にいろいろとバイトをしてみるのはいいことです。
大学行けずに2年いろいろとフリーター生活したのは悪くなかったです
世間体(むしろ親)からするとあまりいい気分はされなかったですが。


>あとホスト部アニメ良いですよねー。
>あのクオリティといい構成といい深夜番組には勿体無いぐらいだと思ってます。

日テレアニメのハイクオリティは今だ崩れず、といった感じですね。
NANAがアニメ化で原作者が日テレを選んだのも、
アニメのクオリティが高いから、だったと記憶してますし。

まぁこれで、作画大幅に崩れたり、納品遅れたりしたら
フジテレビみたいにアニメ縮小になっちゃうのでそれは阻止してほしい。

“はじめの一歩”また再アニメ化してくんねーかなぁ



2006年05月21日(日) 重労働になる前で済んだ

久々のアニメ情報更新。
ざっと探してかなり以前からの既出情報には敢えてNEWとか付けてません
とりあえず、まだ5月で良かった。
3週間もほったらかしだったけど、そんなに情報山ほど出てなくて
40分程度でチェック終えれた。

春が多かった反動で、また春アニメが2クール以上がほとんどのおかげで
かなり夏の新番が少なくてホッ。

これで少しは当サイトの落ち度もストップ安。



またまたレンタル
水樹奈々 HYBRID UNIVERSE
Last Alliance 疾走(桜蘭高校ホスト部 ED)

水樹奈々の歌は・・・日増しに凄くなっていくなぁ。
まさにJ-POPSって感じの歌だね。
ゆかりんの歌とかはまぁ正に“声優ソング”って味だが
水樹奈々は普通というか“声優ソング”突き抜けて一般ソングというか。
まぁつまり、他と全く遜色ないレベルってことだ。
You have a dreamは超お気に入り。


そしてホスト部のED、
今期一番のEDソングだと俺は思っている(涼宮ハルヒじゃなく)
あのEDへの入り方は他にないね。
聴いてみて実感、やっぱいい。


それとホスト部1巻買ってきた!
読み始めてビックリ

双子の髪型ちげぇー!(゚Д゚;)
もう全然、カッコイイとはどこも思えない髪型でビックリでした。

んで読んでて思った。
アニメの構成凄すぎ(◎-◎;)
普通なら原作のほうがキッチリ書いて、
アニメは端折って訳分からんってなるほうが多いんだけど、ホスト部は逆。

アニメのほうがキッチリ説明入って、原作が抜けてる気がする。
特に原作では殿以外、いつの間にハルヒを女だと気づいたのか分からない。
双子を見分けたのは原作じゃいきなりだったのも
アニメじゃ4話目とかで双子話の手前で良かった。

凄いなぁ、アニメ版ホスト部
殿が即席ラーメンにハマり始める過程とかは入れて欲しかったとも思うが
アレ以上の出来を望むのは贅沢というもの。
庶民は庶民らしく(笑)




コメントいくつか
>いつもこのサイトを利用させてもらってます。
新番組情報が詳しく掲載されてるので、とても助かっています。

こういったコメント頂けるとガンバれますー。
というかこちらのメール読んで、今日は更新しようと思い立った訳で・・・
やはり原動力になりますね。感謝感謝


>何かというと、生年月日がまったく同じだったことです(笑)
今まで生きてきて、同じ生年月日の人に出会ったことがなかったので
感動です(笑)

同じく5月18日生まれの人は
小学生のときのクラスメイトしか会ったことがありませーん
芸能人で言ってもコレといって思いつく人がいないくらい
寂しい生まれだったりします。
元巨人の槙原が完全試合をやった、くらいしかこの日の記念日がありません

同じ生まれ同士今後ともよろ〜(´ー`)ノ



2006年05月18日(木) まぁ・・・四捨五入したら

30歳に・・・実質は25だけど、どうにもショックがデカイ。
遂に四半世紀も生きたのか、こう四半世紀なんて漢字で書くと長生きした気になるね。


そんな自分にとって祝える日に
トラブル続きで会社に徹夜になるとは思わなんだ orz
多分、俺の誕生日はこの危機を乗り越えなきゃ
いつまで経っても来ないんだと思うようになってきた。

でなきゃHAPPY BIRTH DAYのHAPPYにならない。


シンドイよぉ (>Д<;)


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加