アニゼロDiary

2006年06月21日(水) 初心忘れるべからず

そもそも初心って何だったかな(忘れてるじゃん)

だいぶ前に買ったとらドラ1巻目を読み終わった。
続けて2巻へ、と本屋に買いに行ったが置いておらず。
やっぱ漫画ならまだしも文庫はアニメイトとか行かなきゃダメだな。
明日時間あれば買いに行こう。
そしてもう術中にハマったと思って『涼宮ハルヒの詰合』も買えたら買おう。
何やらめっさ売れてるようだけど。


ちなみに“とらドラ”
ヒロインの手乗りタイガーこと大河の脳内ボイスは浅井清巳で決まり。
これはガチ(ってそれじゃ大空寺あゆだけどそれでいい、それがいい



2006年06月20日(火) 明日いぬかみっ!と,hackを見なければ

3週連続でこの2本は見なかったことになり、そのままフェードアウトの可能性大
Fateも終わり、デジモンも子供アニメでもつまらなすぎて切ったし
結果残ったのは涼宮ハルヒの憂鬱 桜蘭高校ホスト部 うたわれるもの
今期スタートのTOP3だけかよ。俺どんだけアニメ上流階級者なんだよ。
アニメでは安い早い牛丼屋や
ジャンクフード並みのアニメは見れない人になったのね。
食事するなら大好きなのに。

どうしよう。

ザ・サードBLACK LAGOONでも今から見ようかなぁ。
どっちも、主演めぐ〜だ(笑)


■あの大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」からスペシャルゲスト参戦!!
絶対にあそこまで売れなかったら、呼ばれなかっただろう。
水樹奈々のシングルが初週最大どれだけ売れたことあるのか知らないけど
多分、どの出演者よりも売れているスペシャルゲストじゃないか。
あぁ、愛内里菜(漢字テキトー)がいたか。でも今じゃ大して勢いない。

でも行くイベントなので、めっけもん!
武道館で1階南西C列ってどの位置?
なんかステージ真横のような気がしてならないんだが。
1階っていってもアリーナとは違うんだろうし。

ここに武道館の座席位置が
真横じゃなく、ほぼ正面寄りに見えると言えば見えるけど
やっぱ遠いな。あとは花道?がどれだけ伸びるかだなあx



コメント〜
>支社長と共にリスナーの家にひたすら生電話してましたよー。
>エロい事ばっか言ってましたw

一層聴きてー!
羨ましか!ラジオ関西エリア!
ラジオ日本と交換してください!


>ほんと、ハルヒは凄かった。あんなにリアルな歌うシーンは見たこと無かったですよ。
>たいていは、明らかな口パクなんですけどね。
>ぜひとも京都アニメーションにおとボクを製作してほしかった…。orz

普通あんなところに力入れない。
バンド風景をアニメで流すとした
ら同じ動きを引きの映像を延々流してる程度だろうに。
ダンス風景ならそれなりに動きがあるから、アニメ動かすだろうけど。

あと“おとボク”については京都アニメ云々よりも
王様円盤(←英語読み)を切り離さないと。
京都アニメはアニメ制作会社であってアニメ製作でなく
おとボクでいう王様円盤の位置は、ハルヒでいう角川書店になるのでは?


>クロアチアの戦いをダイジェストで見たのですが、なんともミスが目立ちすぎですよね。
>私はあまりサッカーは見ないのですが、そんな私でもがっかりしました。
>このままでは、ブラジル戦では試合にならない気がしてなりません。
>大丈夫なんでしょうかね?どう思われますか?

ブラジルは日本を相手にして、自己のコンディション調整としてくるようなので
いい練習相手になって最悪サンドバックになる可能性はとてもあると思います。



アニメ感想
桜蘭高校ホスト部
冒頭いきなり1巻目のおまけ?で載ってたのを持ってきてビックリ。
ブラックハニーの素顔は見たかった。

本編最後のハルヒの言葉は俺の感想。
本当にこんなオチですか・・・
う〜ん悪くないのに以前が上手すぎて物足りなくなっている。
大トロを食いすぎたか。来週にまた期待。



2006年06月19日(月) 柳沢外せ

という、多分“夕刊フジ”か何かの見出しに載ってるのを電車で見て吹いた。
直球だな、まぁ皆の気持ちを率直に代弁してるけど。
今日の勤務先でもずっとこの話。
身体ごと押し込めば誰でも入るパスをどうやれば外すんだと。
あそこでアウトサイドで蹴るバカいないと。

やっぱり、卵投げられそうだなぁ。

コメント
>そんなにミスなしでポンポン出来るなら 豪州に負ける訳ねーだろ。
そりゃそーだ。
しかしつまらないミスを抑えられずして勝利は得られないのも事実。
今回はクロアチアも一緒にミスしてお付き合いしてくれたに過ぎない。
ブラジルに勝ちたいならミス1つ命取りであろう。

例えミスを誰かがしたとしたら、誰かがフォローしてあげればいいのだが
それが出来ないのが現状の日本なのだな。


アニメ感想
涼宮ハルヒの憂鬱
すげぇ、
京アニはすげぇすげぇと思ってきたが、またしてもすげぇという感想しかでない
何あのギター・ベース・ドラムの弾きっぷりの再現度。
エンディングのダンスと同じ手法を取り入れてるんだろうけど
それでもクオリティが高すぎで目が見開く。
本当に力の入れ所がおかしく凄いぞ、京都アニメーション。

そしてキャラソンの売り方が上手すぎる。
これ以上ない販促効果だ。

お話としても今までで一番面白かったかも。
ハルヒとキョンがとても高校生してる感じがする(高校生だが)


コメント
>集まれ昌鹿野編集部はまだ聞いてます?毎週面白いですよねー。
聴いてますよー。
ネットで毎週腹抱えて笑っておりまーす。
鹿野さんの見事なカミカミっぷりは神の領域。
ヤング師匠の下ネタは無我の境地。

そして全ての言動を許すラジオ関西は仙人様です
(しっかりダメなとこは編集してる)


生放送の第2部はネットで聴けないので残念。
聴きたい、夜の生放送は一体どうなったのか。うむむー



2006年06月18日(日) 寝まくった

2日間合わせて24時間は寝たんじゃなかろうかと思われるほど寝た。
これ以上寝ると寝疲れするってくらいまで寝た。

この半年ほどの疲れを一気に抜ききった、と思いたい。
寝すぎてすっぽかした用事があったことには大変 orz します


日本vsクロアチア
PKとられた時はマジ絶望した。
川口が抑えた時は救世主だとマジ感じた。
バックパスをイレギュラーでとり損ねた川口にはマジ罵倒した。
コーナーキックの連発でマジ生きた心地しなかった。

そして、
後はボールを押し込むだけっていう場面で華麗にクリアーした柳沢はA級戦犯だとマジ断定する


8年前のアメリカW杯で、シュート外したのに笑ってる城を
凱旋帰国時に空港で卵か水ぶつけられた状況が今回も起こるとしたら
間違いなく標的は柳沢だと思うよ。

あと玉田も大黒も稲本も代わって体力は他の選手よりある筈なのに
目立っていいプレーしてる選手が誰もいなかったなぁ。

中田英もミドルシュートはかなり良いけど、そのほかのパスの精度が悪すぎ
中村もいるんだかいないんだか良く分からず。
小笠原と加地はなかなか良いプレイしてたと思うよ。


もう次は勝つこと大前提で他チームの結果次第ですか。
しかもブラジル相手に。
またDFの中核である宮本抜きで・・・勝てる気がしない。
いっそ玉田と巻 小野 中田浩先発でいってみない?(高原 柳沢 中村代えて)


※8年前はフランスだったか、アメリカはその前の1994年だったね、スマン

Fate/stay night最終回
軽く最終回は映画並みのクオリティで凄かった。
エンディングテロップなんて全て一律に50音順。

これだけ凄ーいって見せてもシナリオは原作プレイ者からすれば
フツーすぎて特に何もないってのは残念。
始めと終わりは原作通りで、アニメーションのある原作ダイジェスト版という感じ。
中間は凛ルートと上手く混ぜ込んでてまぁまぁだったけど
どこもかしこも辻褄が合ってるようで合ってなく、イマイチ感漂った。

2ndオープニングの士郎vsアーチャーも期待だけさせといて無しだもんなぁ

大掛かりに壮大なFateアニメプロジェクトだったが、う〜んって感じ。
まぁ商売的には大成功しそうだから良いのだろう


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加