月草日記
目次未来過去

My追加
2002年05月21日(火)

赤い河のほとり。


『天は赤い河のほとり』という漫画しってますか?

現代の少女が古代ヒッタイトにタイムスリップする話しなんですが。

最近おわってしまったんですよね。昨日27巻だけよんだけど、私の大好きなルサファが・・・!!(泣)
立ち読みだから泣けやしねぁ。

私、ルサファ大好きです。結婚してほしいくらいだし。
ユーリが心にしめてたっていいんです。そんなことすら許せます。慰み者にしてもいいから傍にいさせてください!ってかかんじで好きです。

・・・・現実でもこんな男好きになったらどうしよう・・・。

2002年05月20日(月)

月曜はなかなかに辛いっす。


日付がきちんとなりました。あはは。次は間違えないようにします。


月曜ってきちんとコマ(講義)がつまりにくいのよね。
今日は1・3・4 6 ってなかんじでなかなかに辛かった。
しかも6時間目なんて、補講です。出席とりません。めっちゃ帰りたかった!!!

来週は1・3・6というとんでもない時間割になります。

誰か〜!!空き時間一緒にあそんでくれ〜!

この曜日、大学の友達と全然講義重ならないので、けっこうロンリー。

学校の近所に、まんが喫茶できないかしら・・・・と思う今日この頃。

2002年05月19日(日)

(前半)私は三村。 (後半)02始動。


気がつけば、デジモンのOPの歌、歌ってます。そして、心なしか涙がでてきます。しばらくこんなかんじかも。私すっごく熱しやすい性質なんです。爆発的にはまる時期は人様より短いですが。


そうそう。明日インテグラー4で飲みに行きます。前回いったとてもかんじのよいお店です。
そして、電話予約したんですよ。時間が時間だからばくち気分で。
つながりました。予約もあっさりしてくれました。
「お名前のほうは?」
「あ、あの・・・・下の名前もいったほうがいいですか?」
(この間、洗面所に場所移動する私。)
「あ、別に良いですよ」
「あ、み、三村で。」

やっちまったよ!!!いえあ!

でも、この役はかにゃむに回したほうがよかったかな・・・と思いました。

ちなみに場所移動したのは姉にきかれないため。聞こえてたら絶対不審がられるし、絶対詮索される。

それはごめんです。


***************

日付まちがえちゃいました。この上にかいてるは18日の日記です。

ここから19日の日記になります。




今日はインテグラー4で飲みにいきました。前述したとおり。

盛り上がりましたわvv楽しい一時を過ごしました。
いろいろとあったんですが、なにから話せばよいやらで・・・。
ごはんは、あんかけのがおいしかったですvv
トークはなんだか時代をさかのぼってましたね。鬼面組のはなしたとかしてるし。
まあ、今更ながらデジモンにはまってる私にはちょいどよいかもしれませんが。


かにゃむに、無印のCDと『ウォーゲーム』のDVDとビデオかりました。
ありがとう!!
で、我慢できず02の一巻をかりてきましたが・・・・。

展開はや!!
いろいろとつっこみいれたいんですが・・・・。太一たちは3年前の夏以来でもデジモンにあってたのでしょうか??

そう、いろいろとききたいことがかにゃむにあったんだけど、きくの忘れてた。なので、突如、メールおくるかもしれないんでよろしゅうv(私信)

そしてやはり『02』だな、と改めて思いました。これはもう無印なしでは語れないでしょう!02は無印によってなりたっている!!これなしでは存在すらもうまれなかったんだ!!

太一さん、早速ゴーグルあげてるし・・・・。なんかね、紋章引き継ぐときさみしかったな。んで、大輔たちのアーマー進化のバックにそれぞれの先代紋章保持者のデジモンの進化の絵があるのは、うれしいけどちょっとせつねぇ。こんな調子で02みていけるんでしょうかね。ま、太一さんみるためだけでも見続けれるけどね。


とりあえず、これから3話みます。




2002年05月17日(金)

無印終了


見終わりました。無印。

48話(と思う)の選ばれし子供達の秘密に回(またはヒカリちゃん取り憑かれ回)の、コロモンたちがすっごくかわいかったです。もう、疲れたときにこれみたいですね。

んで、無印の最初の映画もかりてきました。太一かわいい!!ってか七歳で目玉焼きつくってるってのはどうよ?しっかりしすぎです。

最終回は・・・・もう、後半ほとんど泣いてました。デジモンス達と別れるところが・・・・うううぅ。光子朗くんの別れ方、ぐっときましたね。中でも。

明日にかにゃむに02のビデオ借りる予定です。楽しみです。中学生の太一さん〜!!

2002年05月16日(木)

ハリーポッターDVD


ハリーポッターDVD購入。予約してたのを今日とりにいきました。
その時に『千と千尋の神隠し』のDVD購入を勧められました。どうしよっかな〜。

映画を一回みたので、大体のストーリーはしってるのですが(というか、原作よんだし)いろいろとゲームとかあるのでまずそちらからやってみました。
うむむ・・・組分け帽子はほんまに組分けしてくれるもんかとおもってましたがちがいました。
インタビュー貴重ですね。撮影風景とかちょこちょことはいってますし。

メインの本編はチャプター20、つまりクィディッチの試合までみました。ここ好きなの!!
もう、グリフィンドールかっこいいっす!女の子も好きだし、ウッドかっこいいし、双子かっこいいし!!
物語で最も華やかで派手なシーンではないでしょうか?ああ、でもチェスも好きだけど。

二回目みると、一回目では気づかなかったことに気づきます。
ジニーちゃんの容姿とか。
フーチ先生は実は黄色の目をしていたとか。

また明日続きみよっかな。ああ、でも明日はデジモンが!!

2002年05月15日(水)

葵祭りと初車。


今日はゼミの研究テーマのために、葵祭り(京都の三大祭りの一つ。源氏物語で葵の上と六条御息所〈こんな漢字だっけ?)が車争いしたところ。)
を取材してきました。前のショッキングピンクの人達がライバルでした。もう、はしってはとってはしってはとって。
でも、途中雨降ったため行列は下鴨神社で終わりました。

そして、今日は私の人生のとある記念日になった日。
はじめて車乗ったよ!!
いや・・・私なかなかに危ない運転だわ。やけにハンドルきってしまうたち。そういえばこの手のゲームをついついハンドルきってたような・・・・。
まっすぐに進むのって大変難しいです。

今日から実車もはじまり、しばらく通います。ああ、学科もあるんだよな〜。うう。

2002年05月14日(火)

鼻つまり。


なぜでしょう?最近鼻がつまってます。

今日はとくにひどかったです。おかげさんで電車でも居眠りできなかったし、授業中鼻すすってばっかだったし。

ああもう、掃除機みたいな吸引機を鼻にあててなかのものを全部すいとってしまいたいくらいでした。

・・・・汚い話でごめんなさい。

とりあえず、風邪薬のんで寝ます。

明日はこの月で一番忙しいであろう日になります。

2002年05月13日(月)

みれました!!


♪波 is WAVE  魚 is FISH♪

みましたよ!新CMスマップ五人のやつ!!以前一度はみたことあるんですが、あんまじっくりみれなかったもので。

ああ、姫のアップ・・・・!!

お、お美しいでございまする〜。



2002年05月12日(日)

バイトの愚痴


最近店長(うちらの店では別の名称使いますが)と一緒にラスト(閉店時間)まではいるのがいやです。

この間一緒だったとき散々だったから。
なんで休憩まわすな!っていうのかな〜?めっちゃ腹立つ!
ただでさえ休憩あんまいってないのにさ〜!!
しかも!偉そうな&ぴりぴりした態度がむかつく!!


ほんと、あの人のラストはまじいやです。

はあ〜〜。

2002年05月11日(土)

まだまだつっぱしってます。


♪無限大な夢のあとのなにもない世の中じゃ そうさ愛しい気持ちも負けそうになるけど〜♪
オープニングの曲そろそろ歌えそうです。そりゃ何回も続けざまにきいてりゃ覚えますって。
オープニングといえば・・・・歌かわんないんですね。でもせめて絵くらいはかえてもよろしかったのでは・・・。ヒカリちゃんも登場してきてるんですし。

太一君(ORさん)かっこいいです。好きです。彼のようなおにいちゃん好きです。ヤマトはへたれですね。(ごめんなさい、ファンの方)全然クールではありません。空ちゃんは一人っ子のしっかりタイプですね。こーゆー女鋸好きなんですが、如何せんポジションが・・・ね。
光子朗好きです。見事なブラインドタッチをみるたび感心してます。あんたまじすごいよ!
ミミちゃんは憎めませんね。丈先輩はがんばれ!って応援したいですね。
タケルくんは、彼が一番最強なんじゃ・・・?パート1です。けっこうおいしいとこどり。
ヒカリちゃんは羨ましいの一言に限ります。でも好きです。彼女も一番最強なんじゃ・・・?パート2です。年少組強いとおもいます。

とちあえずビデオ10巻いきました。映画みたいです。あの太一さんが7歳児の時の。



      

月草 |メール