2003年10月22日(水)
関係ないけど、今日は鞍馬で火祭りだったんだよねえ。いっとけばよかったかな、とちょっと後悔。
今日はちゃんと学校いってきましたよ!ちょい遅めだったけど。 んで、いろいろをしたんですけど・・・。卒論の先行研究のための、人様の論文読んでいくのが辛いです。ってか今から資料漁っていて間に合うのかよ!?って自分自身につっこんで更に凹。
サイトのほうに、これからほんとに更新できないこと伝えたほうがよろしいかしら・・・。
|
2003年10月21日(火)
昨晩は洋花チャットをまはな、十夜、犬丸さんとしてすごく楽しかったデス。チャットはいいな〜。
そんなこんながあって、ちょっと夜更かししちゃったけど。 今日は普通に学校いこうと思ったのよ! ちょっと寝坊して講義に遅れるな、とかおもってたけど。 だけどだけど!! 雨が降っていて行く気なくしてしまった・・・・。 駄目だ、私社会人になれない・・・、と本気で危惧しました。
なんだか、天気が雨だと外へ行く気なくします。 なので、今日は一日家にこもりっきり。 ひきこもりへの、一歩前進です。駄目です。駄目駄目人間まっしくらです。
寝て、お菓子食べて、ネットサーフィンして・・・って一日はどうよ!?
明日は、講義が休講になって学校行く必要ないけど、学校にいこうと思います。もっとちゃんとした生活を送ろう。
|
2003年10月19日(日)
朝のはよからいってきました。清水寺(正確にはその周辺の駐車場)
この一日バイトは、上手くいけば午前中。悪かったら午後五時までかかるという仕事です。ちなみに給料は同じ。だから、上手くいけば3・4時間程度で私の日頃のバイトの8時間分稼げる、ということです。 そして・・・今日は上手くいった!! 12時半くらいで終わってしまった!びっくり。長期戦覚悟できたから余計に。以前は二時半くらいまでかかったのに・・・。
そして、レギュラーバイトは21時からなので、それまで何してよっかと考えたところ・・・。結局うち帰りました。 人が混んでるとわかってる上で何回もいった清水寺いくのもなんだし、人が明らかに多いであろう映画館に一人でいくのもなんだし・・・で。 まあ、只今母がディズニーシーいっていて、家事とかしなきゃだったので、さっさと家に帰り、掃除して洗濯物取り入れて、あとはだらだらと、バイトの時間まで過ごしました。
今日はそんなにしんどくなかったです。
ああ。書くこともう一つ。 ディズニーいってるはずの母から『バイトどう?お母さんは横浜で中華街で食事しています』とかなんとかのメールがきた。シーにいったはずでは!?と返事おくったら、明日一日いくそうです。・・・もう年なのに。 でもね。横浜っていったら神奈川だよね?中華街も確かに魅力的だけど、今SDにはまってる中なので、ちょっとその点でも母親が羨ましいです。 湘南の海みたいです!!
|
2003年10月18日(土)
風邪、大概治りました。いえい!
まだ鼻が詰まってますが、これはいつものこと。
さえはて・・・・今日代わり映えしない日。ただバイトいってました。
明日もバイト。一日バイトといつものバイト。
朝から晩まで働いてきます〜。
|
2003年10月17日(金)
風邪気味です。 いや、普段健康体な私なので、どれくらい酷い風邪とかはわかりません。
ですが、本気で体壊したくない時期なんで。
早めに治します。
では。
|
2003年10月15日(水)
なんか、周りを見渡せば、卒論卒論卒論・・・と。
でも、明らかに渡しより進んでいるだろう子が「卒業無理」とかいってるのを見ると、じゃあ私は・・・?と虚しくなってしまいます。
ほんと、ほぼ真っ白状態です、卒論。
どうしようかな〜。とりあえず何かしらつくっていかなければいけないんだけどな〜。
もう乾いた笑いしかでてきませんヨ。
|
2003年10月14日(火)
十夜の日記がみれません。うう、日々の楽しみなのにな〜。 とりあえず、明日こっそりと学校から閲覧してみようと思います。
雨が酷かったですね、今日は。 そのおかげでいろいろ通学に時間くってしまって。 で、MDプレイヤー壊れてて、もっていってないもんだからボーとする時間がいつも・・・じゃなく、いつもよりありました。 そんな時は私は大概妄想してます(爆) ホスト牧かかなきゃいけないのに、そっちのけで先日借りた素敵な洋花・流花作家さんのお話を思い出しては、一人にやけてました(変)
そして、ちょことっとだけ創作活動。 (洋花はいくつか書いたけど、流花も書いてみたいな〜でもネタないな〜流川難しいな〜じゃあ無理か〜) ・・・と、数秒で思考停止。ははは、所詮こんなもんさ私は(泣) 種もはやくかかないといけないのにさ、ほんと(涙)
風邪気味まだひきずってます。酷くはなっていってはないですが・・・。バイトはいると悪化すること必死なので、はよ治したいもんです。
|
2003年10月13日(月)
壬生狂言いってきました。 そして、ここで昨日の日記の訂正を。新撰組を題材にしてるのは、また別口でした。しかもそれ歌舞伎だし(汗) 今回の狂言は、壬生寺で代々行われてる(?)狂言らしいです。 狂言なんて久々に見ました。いろいろ学びました。無言の表現。能面で視界をほとんど閉められてるのにもかかわらず、大胆な演技。でもそれもサポートしてくれる人や演技してる相手への信頼があってこそなりたつもので。それがなかったら殺陣なんてできません。 取り上げてる題材は喜劇でとても面白いんですが、静かな空間・・・?ってのを感じれてとてもよかったです。あーゆーかんじの小説書けたらいいだろうな〜。
でもでも、狂言は面白かったのですが!! とても寒かったです。野外でやってたもので。しかも私そんな時に限って薄着だし。 ただでさえ風邪気味なので、もう我慢することができず、途中ドロップアウト。第五番組目は屋内のテレビ画面で見てました。うう、根性無しな私を許しておくれ・・・。
おみやげに、屯所饅頭と新撰組センス(600円也)を買ってさっさと帰りました。
そして、友達からCHICAGOのサントラと『シザ−ハンズ』のDVD借りましたvvいえい!
|
2003年10月12日(日)
只今、裸眼でPCの前に座ってキーボード叩いてます。 ちょっと顔近づけないと、見にくいですね。
今日は・・・・特になにも。 また猿になってきましたが、今回は素のままでイベントに参加しました。 ・・・だめだ!!難しい!猿のほうが何倍も良い! 素のまま子供と接するしんどさを覚えました。私、これでやっていけるのかしら、将来(苦笑)
明日は、壬生狂言という、新撰組をネタにした狂言見に行ってきますvv
うっわ〜。めっちゃ楽しみ!狂言やってる画像とかみせてもらったのですが、すんごく楽しそうでした。
|
2003年10月11日(土)
自分の可愛くないとこの一つを発見して、ちょっと反省してみたり・・・な今日一日。 いや、別にたいしたことではないんですけどね?やはり腐女子な自分には、乙女な道はほど遠い、ということで(笑)
すっかり、着ぐるみ板についてきました。 もう一時間、ばっちり子供と遊んでます。普通に。 いや、猿な分しゃべれなくて身振り手振りですけどね。 しかし、子供はほんと元気だ。こっちは+?グラムのハンディ背負ってるから尚更しんどい。最後のほう息きれてました。(←一体どんなけ動いてるのだ?)
うう、今日は規則正しい生活してたものだから、ちょっと今眠いです・・・。
では。
|