月草日記
目次未来過去

My追加
2004年04月13日(火)

描写で気持ち悪くなった。


休日パート2。

・・・・うわん、ごめんなさい!サイト更新してません!!なんかできなかったのよ!ネットはやってたんだけど、小説かけません。ネタあるのに。

えっと、美容院いってきました。上司に紹介された。
まあ、女の人がかわいい方ばかりでした。でも、うちの担当は男の人でした。声が森本レオに似てました。
で、そこで髪を明るくしたんですけど・・・・なんか違和感。やりすぎた?このまま明日会社いってもいいのでしょうか?うう。
しかも、心機一転って気分でいったのに、そこの美容院におかれていた本によって気分がなんかネガティブになってしまった。
タイトルは『レッドベルベッドのドレスのお葬式』とかいうの。内容は、パニック症をもっていた男について。でも実際その男は事故で亡くなっていて、彼の人生を、彼が愛していた女の一人の人が書き上げてるもの。
で、内容も暗かったのですがその中で村上春樹の本が度々頻繁に(といっても4分の1しか読んでないのですが)でていて、その作品の引用に拷問シーンがあって、その描写が非常に生々しくて吐きそうでした。私村上春樹読めませんね。ああ、気分悪い。
せっかくの休日だというのに!!

しかも、のんびりすごしたかったのにやることとかあってなかなかできなかった・・・!

明日からまた戦いが始まるってのにね。

2004年04月12日(月)

モデム初期化しちゃたよ!


日記がそろそろ週に一回になりそうな今日このごろ。

おひさです。ふしぎだねです。サイト更新もうちょっとまってください。さっきまでモデム初期化なっててネットできない状態でしたので。

仕事はもう・・・・只今敗戦しまくりです。とほ。でも来週から向上する気でおります。だって今度もしみんなに会うときすこしでも胸張れるように。後やたら心配性になってしまった母親を安心させるために、ちょっとは成長しないとねぇ。

ああ、しんみりくさい話になってしまったわ。

話きりかえて今日は休日パート1!
いろいろお買い物してきましたよ。仕事用の靴やらズボンやら。あとテレビ台やノーパソ置く台とかね。
お金つかいまくりです。家計簿つけるのめんどくさいです。
あと、今日なんか化粧品のお店のお姉さんと仲良くなりました。とても可愛らしいお人です。あと、ミスドに行ました。懐かしいお味です(笑)。

なんかいろいろ馴染みのお店とかつくりたいなぁ。近くにバー・・・まではいかなくてもいい飲食店のお店とかあってそこの店長と語りたいなぁ。


明日髪きりにいってきます!カラーもしてくるぞ!


2004年04月05日(月)

ひきこもりな休日。


六日間勤務でして、今日は休日でした。
日曜日の時点で、どうやら疲労のピークにきておったらしく、更にそこに自分の仕事に対する甘さが露出して凹み、帰って速攻寝ました。10時間寝ました。

で、ほんとは今日は会社の人とお花見あったんだけど、体がのんびりさを求めていたので用事あるからといって欠席。

今日一日家でビデオきたりDVDみたり、ネットしました!
まはなに編集してもらった『白い巨塔』の最終回と特別編やっとみたよ!!
最終回の財前の遺体に白衣きせてるところで、滂沱の涙。
で、やっぱり里財はありだな、と思いました。うん。

明日は母と姉がきます。泊り込みです。ううん、自分のことができないよう。仕事の準備できないよう。

あ、サイトちょっと更新したよ!これから上手くいって週一回更新かもです。

2004年04月01日(木)

空白期間の日記


日記やっと復活しました!ということは、新居のネット開通しました!いえい!

いや、ほんとは一昨日から開通工事をしたのですが、仕事のほうがいそがしくてね・・・・。
しかも、まだ軌道にのってないしね(苦笑)
いや、昨日はなんとか結果ひとつあげたのですが。(まはなやったよ!)
でも、今日は結果があげれなくてね。


いや、この二週間程、ほんと濃い。なんというか戦いが始まりましたよ。競争事が嫌いで、どっちかっていうと自分の名誉やプライドとかそんなんに対してどうでもいいという方なのですが、今の職場が職場なもんで、一日一日負けずに必死となってます。

でも、サイト更新は『素』の自分になれる機会で、一日中『新卒』であるのは疲れるので、更新はやはり遅くなっていきますが、やっていける範囲でやっていきたいです。だって今日車乗ってる時に「あ、車のってるロイみたいな。」とかついついおもっちゃったのですもの。


どんなきつい生活になってようとも、同人魂は健在です。
でも、これからしばらくの日記は『新社会人の奮闘記』になりそうです。




2004年03月18日(木)

幸せな日。


今日卒業式でした。

一日中笑ってました。ずっとみんなで笑ってました。
写真いっぱいとりました。カメラ二個分つかいきってしまうくらい、いっぱい思い出ありました。
「これからもよろしく」といったら「うん」と言ってくれました。例えそれがすべて上辺だと皮肉に考えてても、私は幸せでした。
初めて飲み会の席で、帰りたくない、朝までいたい、と思いました。
こうやってみんなと同じ席につくことは、もうないのかも、と思ったら涙がでました。

私、大学が好きでした。
場所も、関わってきた友達も先生も、とても好きでした。もしかしたら有意義ではない学生生活だったかもしれないけど、最後にこんな風に心から思える日がくるだけで、幸せだと思いました。

今日は今までの人生のうちで、最も幸せな日だと思いました。


あ、日記しばらく休みます。ネット環境がないところへいくので。

2004年03月16日(火)

情緒不安定です。


日記ためこんでいました。それもいろいろ事情がありまして・・・。

まず13〜15日、名古屋のホテルで研修がありました。ホテルに缶詰状態です。
この二泊三日間については・・・多くを語りません。新社会人になろうとしている、今まで自由気ままに生きてきた大学生の愚痴になってしまうので。
でも、この三日間でかなり私は情緒不安定になりました。

15日は、夕方に帰ってきて自分の家に帰るのではなく大学友達のとこに行きました。そこで、私の学科の映像発表会へいってきました。もうみんなの作品は見れないだろう、と思っていたのですが見れました!しかも、DVDもくれると約束してくれました!

んで、16日は午前中は学校いってデータ処理。ここで久々に紫ちゃんにあいました。すごく嬉しかったです!嬉しすぎで顔にやけちゃいました。
紫ちゃん、私の反応が薄かったのは爆発しすぎてひかれちゃ困るからがんばって抑えてたのよ!
そして、買い物して家に帰りました。
家に帰って、ばたばたしてたのですが自分の席に御飯が置いてあったのを見て、不覚にも泣いてしまいました。
引っ越しから感じたのですが、母親の愛・・・というか、優しさが身に染みて、泣きました。
そして、苦労を掛けた母親に楽させるために、いろいろ楽しい思いをしてもらうためにがんばって働いていこうかな、と自分のなかへの働く意義をちょっと見いだしました。

すみません、しんみりしちゃいました。

で、今日のメイン・バイトの歓送迎会。
楽しかったです。最後だからゲームに勝ってなにか賞品もらいたかったけど。そして、卒業証書の代わりに色紙を貰いました。いろいろ嬉しいことが書かれていて、なんだか照れくさかったです。

で、解散したんですが、私はお世話になったMさんとお話してないと思いお店にいったんですね。で、そこでいろいろ話してるうちに・・・・
泣きました。絶対泣かないと思ってたのに最後の最後に泣きました。
寂しい、と思いました。心の底から離れたくない、やめたくない、このままでいたい、と思いました。

でも、今度お店にいった時胸はっていけるような自分にならないといけないと思いました。立派な・・・・とまではいかないけど、それなりな人間にならないと、と思いました。

明日、初出社です。







2004年03月12日(金)

一時の帰省。


新居から帰ってきました。それまでネット環境がなかったので日記かけませんでした。でも濃い日々だった。新生活を始めるのっていろいろ大変です。

引っ越しの準備はそれほどかかりませんでした。荷物一人分だしね。なにより母親の存在が強かった。
なんせ母上様は人生において引っ越し云々は私ので4回目とね。そりゃ手際がよいわ。
9、10日はずっと母親といました。こんな風に長いこと母親と二人になるのは実はなかったかもしれない。妙に照れがありましたが、なんか親子水入らずを堪能できてよかったです。
んで、11日は私一人。住居も整っているし母親と一緒に帰ってもよかったのですが、少しでも『一人暮らし』というものに慣れとこう、と思って一人一日過ごしました。まわりを探索したりとまあ、まったりゆったり過ごしました。

で、今日の午後帰ってきて美容院行って髪の毛整えてきました。短くなりました。こんなに短くなったのは高校以来?・・・へんにおばさんになったか、若返ったかもしれません(汗)あてたてのパーマはどうしても強めになってしまうのです(涙)はよ、落ち着いてほしいものです。


明日から二泊三日、入社式&研修で名古屋いってきます!うう、どきどきです。

2004年03月08日(月)

いよいよ、です。


今日荷出ししました。引っ越し業者さんおつかれまさまです。

明日、引っ越し先へいってきます。といってもすぐに一人暮らしが始まるわけではありません。18日まで行ったり来たりしてます。

心残りなのが、いつ新居先でネットができるか。
ううん〜、早くできるようになってほしいよ〜。友人の交流や心の潤いが・・・!

話し飛びますけど、BSでアカデミー賞の再放送?を見ました。
指輪やっぱりすごいですね。総なめな勢いです。
リジィ君可愛かった!!もっとズームアップして!カメラさん!
ヴィゴきてよ〜。
ニコールキッドマンはほんと綺麗。一時でも彼女を奥さんにできたトムクルーズが羨ましい。

母に「あんたうるさい」と詰られながらも、始終叫びっぱなしでみていたアカデミー賞でした。

2004年03月07日(日)

今日は37の日


なのに、なんもBR作品練れない自分が悲しい。うう、フェイントで来月の4月7日にでも何か書こうかしら(←希望)

さてはて。やっと荷物がまとまり明日がいよいよ荷出しを迎えることとなりました。
相変わらず部屋きったないけどね。だけどいるもんは大体まとまりました。

で、時間があいたのでノートパソコンのネット接続でもしとこうかな、と思ったのですが・・・。
できないの!!
なんか、いろいろとお待ち状態らしくて、できるとしたら三月後半もしくは四月の初め。

三月中旬からサイト更新できないじゃないの〜!!悔しい!!
鋼の同盟はいっとこうと思ったけどこんな状態じゃはいれないじゃないか!


・・・・今の内にはいっとこうかな。

2004年03月06日(土)

引っ越し準備をね。


引っ越しの準備をしながら鋼アニメみました。

うっきゃ〜!!なんていう展開だ!!もう、始終どっきどきでみてました。アニメ。え?準備作業はって?勿論止まってましたよ(笑)

いろいろと考えちゃって、なんか書いていきたいんですけど自分の考察のなさとか時間の関係上書けない。うう。
でもでも、これだけはいわせて!ラストのあのセリフを聞いて「妖怪人間!」って思った人いませんか?


明日ですべて引っ越し準備終わらして、明後日に荷出しして、明々後日に引っ越し会誌・・・・。ここんとこいろいろ気疲れか、富みに眠いです。
うう、新しいノートパソコンにいろいろデータいれとかなきゃいけないのに〜!最悪アナログでだしとこうかしら・・・。もしかしたらネットできるの9日からかもしれないし。


こう、一人暮らしするとか故郷(?)からでる時っていろいろ考えちゃうものだろうに、そんな暇ありません。ってかそんなんに浸ってたら前進めないかんじです。

今年、真剣に五月病にかかりそうです。


      

月草 |メール