2005年07月21日(木)
ドラマの電車男みるつもりなかったけれど、ついついみています。 そして、主人公の部屋で数多く見られるケロロにめろきゅん、オグリくんにときめいています。(←なにかがまちがっています)
もうすぐ鋼映画始まります・・・。いよいよ明後日です。今週土曜日です。 見に行く予定は30日なので、それまでがまん、です。 でも・・・ああ・・・こう、心が落ち着かないのよ〜!お金関係もありますが、なるべく雑誌とかみずに先入観なしに見ようと思っています。あ、だけどアニメ見直すとかしたほうがよいのかな。
|
2005年07月19日(火)
今日、帰りに偶然元アルバイト先の後輩にあいました。
その子は農業部で、今収穫の時期らしくなすときゅうりをくれました。 いや、見事ななすびときゅうりだったよ。
そしてなにより驚いたのが、私の事覚えていたこと。もう二年以上になるのにね。
|
2005年07月17日(日)
おっと日記滞納してました〜。 その中でも昨日、今日の日記をかきまする〜。
昨日、今日は京都三大祭りの一つに参加してました。大学の頃からの恒例となったお泊まり込みで。 そこで、とある喫茶店がだしてるかき氷がとてもおいしい!!おなかが続くかぎりもっと食べたかったです。 そして、今日の本番。やはりかっこよいですねぇ。音頭取りは花形ポジションと確信しております。棒の舞いもよかったし、朝もはやい時間というのにがんばってみてきましたよ!! ・・・人も多かったですけどね。
あ、蛇足ですが。 生まれて初めて(?)自分で水着を買いました!! なんというか・・・正直水着の着方わかんなかったです。試着したんですが一着きるのにどれだけかかったことか・・・。お店のおねえさん、ご迷惑をおかけしました。 だけど、無事購入できてよかったですわvvvちゃんと腹かくせるしね!!
|
2005年07月13日(水)
☆戦争、やってますね。じつはうっかりはまってたことがあってビデオとかみてたんですが、今もぼんやり見直しています。ダースべーダーの最期をみたいのです。 にしても、レイヤ(?)姫、セクシーな格好してますよねぇ。ハリソンフォードわっかいですよねぇ。R2好きです。
さてはて、そろそろ真剣にバイトを探そうと、一つ面接にいくことになりました。
履歴書・・・めんどいなぁ。
|
2005年07月12日(火)
すこしぶりに友人かにゃむちゃんのサイトにいったら、なんですか、えっ不幸の手紙?みたいなのりの、MUSIC BATONのおはちがまわってきましたよ〜。
・・く、どうせならコミックバトンのほうが答えやすい!音楽しらないんですよ〜(涙)
でも、せっかくなので答えてみます。
?Total volume of music files on my computer(今パソコンに入ってる音楽ファイルの容量) えっと、PCに音楽ファイルはいってません。うちのじゃないのでかってにいじれません。
?Song playing right now(今聴いてる曲)
少し前まで通勤できいてたのが、スピッツの『ハヤブサ』(アルバム) 鋼の錬金術師アニメのテーマソング。
?The last CD I bought(最近買ったCD) CDは年に一回かうか買わないか、な状況です。(汗)あ、鋼のテーマソングアルバム買いました。
?Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聴く曲、または自分にとって特に思い入れのある5曲)
1、スピッツの『チェリー』・・・これは高校時代短期留学した学校先でみんなで歌った曲なので、思い出深いです。
2,スマップの『Major』・・・なんかメロディにひとめぼれ。あとかれらのダンス(笑)
3,ムソルグスキー(?)『展覧会の絵』・・・すみません。エセクラシックファンです。これと並ぶくらいに『小フーガト短調』好きです。これもメロディ・・・かな。ひとめぼれした曲です。ぶっちゃけ一万くらいするクラシックのアルバムを通販で購入したことあります。
4,『Hello again〜昔からある場所〜』 あ、やべ歌ってる人たち忘れた。えっと、これは今までカラオケでいったなかで最もよく歌ってきた曲です。歌詞がね、よいんだよ・・・。
5,スピッツ『ホタル』・・・スピッツの歌詞はとても好きです。草野さんの、あの淡泊、ではなくノーブル?というのかしら。その声に対して時々『甘い言葉耳に溶かして 僕のすべてを汚してほしい』と少々どきつい歌詞というギャップが好き。 思い入れのある曲ばっかあげてしまったかな?
?Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
うち友人すくないんですが・・・・。
1.桜木十夜 2、桜木まはな 3,優希 4、犬丸(ここのアドレスしってるかしら・・?) 5、ムラサキちゃん(日記みてる暇あるかしら)
ああ、けっこううまったぞ!意外!
それではおそまつさまでした〜。
|
2005年07月09日(土)
朝目覚めて。まず目にはいってきたのが鋼映画のCMでした。 ぜったいねらてるよ!!制作者側!なんで数あるシーンのなかであのシーンをとりあげるかなぁ?!ああ、もう踊らされてるよ!私!!
この日記うってる間実はチャット最中です。ノルマを話してちょっと時間あったのでかいてます。 今日は寝てましたね〜。ぐっすりと。あとはまったり鋼や十二国記やらの本読み返してましたvv
ああ、今日も雨降ってましたね〜。今年は遅い梅雨ですなぁ。
|
2005年07月06日(水)
日記さぼってました。すみません、雨なので調子が悪いです(いいわけにならない)
雨はケロロ達とちがって憂鬱になりますね。あ、そういえばがんばってケロロみてます。いつも笑いっぱなしです。なにげに声優ネタはいっているのでそれがつぼです。しかし、カオルくんネタするのはまだしも、花道ネタがでてくるとはおもわないんだ(笑)ガンダムネタもめっちゃでてるしね。おもしろいよ、ケロロ。
さて、今日はようやく晴れましたね。で、さぼりがちなジムにいこうとおもたtが、睡眠不足(?)で少々調子悪かったので、今までねたました。寝たらすっきり。やはり薬になるべく頼らないほうがよいですね。うん。
金曜日には、ジムいっとかんとなぁ・・・・。
|
2005年07月01日(金)
知らない人から地下鉄一日フリーパスもらっちゃった。
|
今日は決行雨降りましたねぇ。
鋼小説の新作がでてると、好きなサイトさんとこで情報ゲットしたので早速本屋いってゲットしてきました。
まずは、あとがきに描かれていた大佐にヤられました・・・。 か、かっこいい。ってか髪上げ&正式軍服な大佐って原作でもたぶんいっかいこっきりしたでてこなかった貴重な絵じゃん!! もう舐めるように鑑賞しました。
そして、本編。 『囚われの〜』と並ぶくらい、好きなお話です。ほどよくロイエドはいってたりしてるものありますが、話がね、えらそうな言い方ですがしっかりしててね、深いの!思わずうるる、ときちゃったし。あと禁忌を犯してまで、人を行きかえらせたい気持ちってどんなんだろう、ってかどう考えても同じ人間を生み出すなんて不可能なのに、それでもそんな事したいもんなのかなぁ・・・とつらつら少しまじめな事を考えさせられちゃうようなお話でした。
買ってよかった!!
|
2005年06月30日(木)
昨晩ですね、ふとSD特集ののってる某雑誌を読みふけっていたのですよ。 もちろん、インタビューとかも読んでね。 そこで、やっぱSDはすばらしい作品だわぁ、と思いふけってね。 ふと。 私ってばこんな偉大な作品に、何という萌えをいれてんだろう、と思いだして、んで反省心が猛烈に沸き上がってきたまして・・・。 あかん、なんかうちもう洋花とか仙花とか流花とか、遠ざかりそう。
そこでね。ふと鋼でなぜロイエドなんてものを考えてんだろう、なぜだろうとこのCPに対してちょっといつもより深く考えてみました。
ここからはなんかうちのぐだぐだな話なので。よほど暇じゃない人でないとおすすめしません。
まずはロイにとってのエド。 14才の年の差っていうと、微妙です。弟にすると年離れすぎだし子供にすると年近すぎだし。でもまあここはきっとこの二つの気持ちをロイは最初はもってたんだと思います。でもね、すぐにねエドのことは決して子供扱い・弟扱いないんです、ってか原作においてもしてないと思うし、そうやって扱うことはできないと思う。だって自分と同等以上の錬金術の知識もってるし。 で、その才能を自分が世間に知らしめた、そして絶望の淵にいたエドを自分が道を照らしてあげた、ということに対して誇りやうれしさをもっています。(これは自分の経験からです。) それ故に、独占欲ってのはあります。「俺がこいつをみつけてきたんだ」ってね。 そんなエドに対して、たとえ普段嫌みしか言わないだろうが、好意的な気持ちをもっていることには間違いないです。 でね、もしエドと肉体的な関係もつとしたら、きっとそれは興味心からです。純粋に。愛は最初はなかったとおもうのよね。 そして、いろいろなエドの面をみているうちに、惹かれていってかけがえのない存在になっていったらいいなぁ、と希望的観測。 あとは、ロイはただでさえ野望のために責任もちまくっているので、所帯もつのは野望達成してからだとおもうのです。だって身軽なほうがフットワーク軽くできるでしょ。んで、軍人だから同姓同士云々はそんな抵抗ないだろうし、いつも女性ばっかくってるしたまには・・・もしくは女性相手だと孕んだとかそんなこと心配しなあかんだろう、という黒い見方も加わるのよね。 だから、ロイエドになるきっかけは、ロイからだ!
んで、次エドにとってのロイ。 これも年の差からいうと微妙。ただエドにとってはロイは父にも兄にもなれないのです。 では、ここであえて関係に定義つけるとしたら何になるのだろう? ・・・やはり後見人なのかな。うーん。あ、でもロイエドは、素で「足長おじさん」いけると思う。(誰かパロだして!) 話戻して。 ただね、エドはロイといると楽だと思う。 相手は自分と同等もしくはそれ以上だから、知識とか力においては気張らなくていいし。兄面しなくていいしね。(兄弟においては、やはり兄は兄、弟は弟の面をかぶるもんです。お互いに。それ以外のものになれないです。経験上) 兄にならなくてもいい、こちらがリードしなくてもいい、同等にはなせる・・・・というと、友人なのかなぁ?うっわ、すごい抵抗感(笑) でもね、もう少し細かくみると、ロイは自分を絶望感から道を提示してくれた相手、軍においてもなにかと保護してくれる、というのもでてくるから、やはりエドにとってはロイは最初からいろんな事情・感情を含ませた特別な存在、だと思うんですよ。 肉体関係においても、ロイからちょっかいかけてきても、「まあ、興味はあったし、相手こいつだしいっか。」ってなかんじで受け止めちゃいそう。 (もちろんエドも最初から愛なんてなかったと思います。) そして、だんだんとその腕のなかが居心地よくなってきて、愛が芽生え始めるといいなぁ・・・と希望的観測。 エドからのほうが、愛芽生えるの早いかもね(笑)
最後、ロイエドについて(私の考える) 重ね重ねですが、最初は二人の間にあったのは純粋な興味心。それで肉体関係になってね。で、ロイは諸々の事情で、エドはロイが貴重で特別な存在なので、その関係を持続させていって、その中で少しずつ少しずつ世間一般でいう恋人同士がもつ感情(独占欲や庇護欲、無償で相手に尽くしてもいい、などの心かな?)をもっていくようになると思います。
なんか、こじつけになってきたような気がする・・・・(汗) でも、こんな特殊なことがいっぱいあったらたとえ29才と15才が結ばれちゃってもいいとおもうんだよ!!ロイエドになってもいいとおもうんだよ!!
|
2005年06月28日(火)
要潤〜!!その役めっちゃはまってるよvvちょっと俺様なところが良いvv
あ、日記のタイトル通り、冬にとっておこうと思った白衣を着ましたv あ、ナースのほうではないですよ。あとコスプレでもないです。ちゃんと職場着ですよ。 でもね、今の季節あっついんだよう・・・。うう、しばらく袖無しの格好にしようかなぁ。
|