あんまだコメント
アマチュアバンドライブイベント〔あんたもまだまだ子供だよ〕の企画や、
プロのコンサート制作ディレクター・舞台監督を経て、
現在マネジメントオフィス【unique style agent-G】代表じゅんこさんが語る気まぐれなコメント

2005年05月27日(金) じゅんこさんのお仕事

  「じゅんこさんは、いったい、なんの人なんですか?」

  「お仕事は何をなさってるんですか?」

  「どれが本業なんですか?」

こういった質問をよく受けます。

そう言われると、どう言ったら理解してもらえるのか悩んでしまい、「う〜ん、どう説明したらいーんだろう?」 と逆に聞いてしまう場面が多々あります。

きっと、ここで 「うんうん」 とうなずいてる人、多いでしょう。

皆さんの疑問にお答えできるよう、わかりやすく説明しますね。

私が代表を務める、 unique style agentG(ユニークスタイルエージェントジー) は、
普段は エージェント・G の呼び名で呼ばれています。

会社概要的に業務内容を表記すると、

    ■ アーティストマネジメント

    ■ 各種イベントの企画・制作・運営・管理・請負

    ■ コンサートスタッフの派遣・請負

    ■ モデルのキャスティング


これではあまりにも表現が固いですね。
では、もう少しわかりやすく各項目の説明をしましょう。


 ■ アーティストマネジメント

プロ・アマ問わず、スケジュールの管理、ブッキング、ギャラの交渉や宣伝活動、身の回りのお世話など、アーティストがステージやレコーディング等に専念できるよう、
雑用でもなんでもします。
荷物運びやお弁当の買出しもあるし、個人的な相談ごとにも乗ります。



 ■ 各種イベントの企画・制作・運営・管理・請負

主にアマチュアライブの主催です。   使用ホールの決定、出演バンドの交渉、使用機材の調整、スタッフ集め、宣伝などをします。
 (アマチュアバンドの為の企画 「あんたもまだまだ子供だよ」 がこれですね)
各方面のイベンター・オーガナイザーにアドヴァイスもしたり、企画のお手伝いもしています。



 ■ コンサートスタッフの派遣・請負

プロのコンサート限定です。  舞台監督から機材の運び出し、アーティストの楽器の管理まで、ステージ上全般と会場を創ります。
スタッフを雇う条件は、プロ意識と高い向上心を持つ人。
アルバイト感覚の方はお断りしています。



 ■ モデルのキャスティング

各種キャンペーン、CM、広告など、クライアントの要望にかなうモデルを紹介しています。



ざっと説明しましたが、おわかりいただけましたでしょうか?

日頃からアマチュアバンドの発掘の為にライブに足を運んだり、あちこちのイベントにお招きいただいたり、ロケ現場にいたり、関係者の働くお店にいたり、意外な場所に私がいても、すべてが仕事に繋がっています。

会社に例えるなら、社長も経理も総務も人事も、掃除やビル管理も、その建物に関わるすべてをやってるようなもんですね。

ごく一部では 「社長」 と呼ばれてますが、会場のゴミ拾いもするし、アーティストのマッサージもするし、本番前に慌てて電池を買いにコンビニに走ったりもしてますねえ。

ま、結局は 「あんまだのじゅんこさん」 の本質は何も変わらず、音楽活動に生涯を捧げるのです。

ああ、かっこいいい!

これからもよろしくお願いします。



2005年05月26日(木) たかし ライブ情報

つい先日、【たかし】の飛び入りライブが決まりました。

    
 5/28(土) 20:00〜  あなぐらカフェ  豊平区美園3条5丁目 原ビルB1


ここは、じゅんこさんの憩いのゴハン屋さんでもあり飲み屋さんでもあり、泣くとキッチンペーパーを出してくれるイキな美形の店主がおります。
急遽、店主にお願いを聞いてもらいオープニングアクトで出演が決まりました。
お時間つくってぜひ、お立ち寄りください。

その次は、


 5/29(日) 17時頃〜 ラヂノスバー7周年記念ライブ 南3西4 五番街ビル 7F


なんと、二日間続けて【たかし】の歌が聴けます。

そして、 


 6/15(水) 20:00〜 小樽 一匹長屋  


でのライブも決定しています。
ドライブがてら、または、たまには汽車に乗って小樽にいらしてください。

6月以降の詳細は、決まり次第お知らせしますね。


【たかし】は現在フリーで活動しています。
unique style agent G(ユニークスタイル・エージェント・ジー) の所属は離れてますが、彼の活動は応援しているので、ブッキングの協力をさせてもらっています。

お店の場所・イベントの詳細等は、店名で検索すると各店のHPが見つかりますよ。


ますます活発になる【たかし】をお楽しみに!

 


                unique style agent G   代表  高橋純子



2005年05月25日(水) 筋肉痛がとれんっ!

よく働いたご褒美に、『筋肉痛&体中のスジが入れ違ったような鋭い痛み』が私の体に与えられた。

・・・・・・・・   いらんわっ んなもんっ!

まいったなあ、筋肉痛ってさ、こんなに痛いもんだったっけ?

ああ、きっと、今は心も痛いからかな。

人としてそれはどーなの? そこまで言うの? てな発言の連発でちょびっと反省中。

みんなもご存知の通り、じゅんこさんはかなりキツイ事をへーキでポンポン言います。

仕事場やステージは、きっとみんなにとっても本気の場所だと思うので、そこで手を抜いたり、楽しようとしたり、はたまた、まったく何もわかってない自分に気づかない大馬鹿モンには、かなり厳しい発言と行動を要求します。

あ、誤解しないでね、今夜のキタラホールでの出来事じゃないから。

今日のスタッフも、初仕事ながらよく頑張ってくれたよ。

プライベートな相談にものってもらって大感謝。

ある意味、私のプライベートな出来事に関わる内容で悩んでいるのですわ。

仕事とプライベートの区別がつきにくい活動状況の中で、対象人物がこれを読んでるのを承知で書く私の残酷さにあきれるでしょう。

   『去るものは追わず、来るものは拒まず』

これが私のモットーだけど、去ろうとしてるものを追っても、良い結果にならないと思うよ。

だって、去りたいんだもん。 

追わないでくれ、探さないでくれ、の心境。

ここまで冷めた信頼関係の修復は難しいと思うなあ。

胸に手をあてて、よーく考えてみて。

私もよーく考えてみる。

そして、目をそらさずに話してみなよ。

その瞳の裏には、何があるんだろうね?



2005年05月24日(火) 平日だったんだよなぁ

昨日の月曜は【渡辺貞夫】コンサートで、朝から機材搬入でチカラ仕事して、公演終わってすべて片付けた後はもう、ぐだぐだに疲れてた。

予定外に働かせてしまったスタッフと御苦労さん会して、この日は夜12時ちょい過ぎに帰宅。

家に到着し、PHS(じゅんこさんはケータイじゃないのだ)を見ると、知らない電話番号の着信あり。

「あら、こんな時間に誰かしら?」と、折り返し電話したら礒やんだった。

  (注・礒やん→世界を股に賭ける有名ドラマー・磯田良雄氏)

この日、海外仕事から帰国した礒やん。
呑んだくれメンバーのうちらはやっぱり朝まで飲んだ。

さすがに二日連続で飲み倒して寝てないのは辛いわぁ。

明け方には、じゅんこさんの意識は遠い彼方に飛んでいて、でも、頑張って目は開いてた。(たぶん白目だね)

幼稚園児な礒やんはとにかくうるさいから朝の五時に強制的に解散。 
誰かが止めてくれないとキリがないのだ。

考えてみたら、一緒に飲んでたメンツで翌日(今日だけど)の朝から仕事がないのは私と磯やんだけ。

平日だから、みんなフツーに朝から働く方々だったのだ。

ほぼ寝てない、つーか、寝れない状態で仕事に向かう立派な大人達は偉いね。 
たいしたもんだ。

そーゆー奴らの奏でる音はホンマモンでご機嫌さ。

で、いつものごとく朝に帰宅し、ちょびっと寝て、午後からはサウンド・アートという音楽の専門学校を訪問。

夜になって、帰り道においしいゴハン屋さんに立ち寄りおしぼりもらって至福のひととき・・・・と思いきや、オーダーした途端に急ぎの仕事が入り、ウーロンハイと、長芋とチーズのフライと、まぐろの漬けをとっても急いで食べたわよ。

店内滞在時間、約15分。

カウンターの隣の席のお客さん(女性二人)の会話がおもしろくて、もっと聞きたかったんだけどタイムアウト。

だってね、『この間しゃぶしゃぶ食べ放題のことを、食べ食べしゃぶ放題って言っちゃった〜』ってな会話なんだもん。

もう、笑いこらえんのが苦しかった。

食べ食べしゃぶ放題って・・・・・ぷぷっ 笑っちゃうでしょ?

なんとか笑いをこらえて、今度はゆっくり食べにきます、と店員さんに約束してお店を出た。

その後の打ち合わせは、音源のマスター渡してブッキングも成立して、本日の業務終了。

明日の仕事は、札幌コンサートホールKitara(キタラ)の富士通スペシャルのコンサート、NYの大御所ピアニストが10人集まる「100 GOLD FINGERS」

レイ・ブライアントや、サイラス・チェスナット、ジュニア・マンス、そして今年は、秋吉敏子さんも来日。

一流プレイヤーの奏でる音で、細胞を生まれ変わらせてもらいましょ。

まずは今夜ぐっすり寝て、明日は最高のステージを創って、おいしい時間を過ごしましょう。



2005年05月22日(日) ROSETTA

スペイン語で「薔薇」の意味をもつバンド名をつけた彼らに出会ったのはいつだったろう?

いつもの店で、いつも偶然に出会っていた。

気がつけば、彼らがステージに立つ日を心待ちにしている自分がいた。

そして今夜、待ちに待ったその日がきた。

「やっとライブができる!」

メンバーと同じくらい、私もワクワクしてたんだ。

遠足の前の日か、試合の前日って感じ。

リハーサルでは、なにをやっても楽しそうなメンバーとは裏腹に、じゅんこさんは、ハラハラしっぱなしだったわよ。

そんで、本番    ・・・・・・    彼らは見事に私の期待を裏切ってくれた。

「くっそー、かっこいいっ! やるじゃんっ!」

そう、やられてしまったのだ。   

Vo.の圧倒的な存在感とチカラ強さは唯一無二のものだし、バンド全体の空気感がとても良い。

この間ふと、思い返して過去のコメントを読んでみたけど、2002・5・25にこんな事書いてた。

 「じゅんこさんの思う良いバンドの基準は、
笑顔・声でか・馬鹿テク・元気・腰のラインに色気のある奴・ある程度美形 (全て男女共通)
  なかなかこの条件満たして私をエクスタシーに導いてくれるバンドいないんス。」

ですって。 (ものすごい個人的主観だけど)

ところがどっこい、いたわよ、こんな身近に。

この条件満たしてくれたのが【ROSETTA】

馬鹿テク(すんげえ上手な事)ってのはまだまだなんだけど、そんな事よりもメンバー全員のステージに賭ける気迫がすごい。

次はどんなステージを見せてくれるのか、また見たいと思わせるバンドである。

どこかで【ROSETTA】の名前を見かけたら、ぜひ体感していただきたい。

個性とアクの強い奴らだから賛否両論いろいろあれど、脳裏に焼きつくこと間違いなし。

今は明け方の4時だけど、ついさっきまで【ROSETTA】と一緒にいたんだ。

惹かれあうもの同士、みな同じ目をしていた。

しっかし、声でっかいなあ、センターライン(笑)

やっぱあんたたち最高だわ。

いい気分だから、このまま寝ないで仕事に行くとしよう。

もう完全に夜が明けて、外はすっかり朝の匂い。

雨が降る中、【渡辺貞夫】コンサート・北海道最終公演のステージを創ってこよう。

43歳、まだまだ頑張りまっせ。



2005年05月21日(土) 久しぶりの仕事は・・・

19日に、【渡辺貞夫】コンサートの仕事してきた。

すんごく久しぶりに機材を運んだ。

一日を待たず、その場で全員筋肉痛。

仕事終了後は、お酒飲んで体ほぐさなきゃやってらんないほど疲れたわぁ。

19日を皮切りにじゅんこさんのスケジュールはビッシリてんこ盛りで、やっぱ飲まないとやってらんない。

つーか、最近は悲しいお酒だったり、ヤケ酒だったり、一人で夜空を眺めながら飲んでたな。


             同じ空を見ていると思うだけで、私もがんばれる気がしてたんだよ。
             どんなに遠く離れていても・・・・ね。
           

そうそう、今回の【ナベサダ】さんは、23日にもう一回札幌公演があるのよ。

今回はスペシャルメンバー連れてきてるし、ちょっといつもの【ナベサダ】さんのステージとは違う感じですごいよ。

19日のうちのスタッフは、ショウ、小野ちん、めガチャピン、じゅんこさんの4人。

小野ちんとめガチャピンは【バイオレント イズ サバンナ】のギタリストとベーシスト。

初参加ながらかなり頑張ってくれて、大笑いでお酒も飲めて、ありがとう。

ショウは・・・・・またいっそう頼もしくなってて感動した。

もうすぐ10日間ほど音楽の勉強で渡米するショウは、どんだけでかくなって帰ってくるか楽しみ。

23日のスタッフには、引き続き頑張ってくれるサバンナメンバーの二人に加え、【Trad.】のベーシスト・ピン山が初参加。

北海道最終日の23日は機材も増え、どうなることやらわかりませぬが、体中痛くなるのを覚悟で頑張りましょう。

さて、今夜は、クラップスホールで行われる 〔夢チカライブ〕 に出演する【DEPAPEPE】(デパペペ)を見に行ってきます。

【DEPAPEPE】は、最近話題の神戸出身のインストゥルメンタルギターデュオ。

彼らは、7/17に岩見沢キタオンで行われる 〔キタオンジャズフェスティバル〕 に出演が決定してます。

今夜のクラップスでのライブにお招きいただいたので、ご挨拶がてら行ってきますわ。

明日は、セクシーボーカリスト率いるバンド【ROSETTA】に会いに、アビーロードに行ってくるね。

すべては魂が惹かれるままに。

 
                 わがまま言わんといて〜  仕事やねん。
                 今度ちゃんと休みとるから、おりこうさんで待っててな。



2005年05月18日(水) あらら

前回のコメントは酔って書いたから、変な誤解を生じてしまったみたいね。

確かに・・・・・そうともとれるね(笑)

ま、いろんな現実があるわけだ。   めんどくさいけど。

連日、バイオハザードやってて冷や汗流しまくって、ふと、気づいたんだけど、

ゾンビにびっくり→心拍数上がる→足の裏まで汗かく→攻撃しながらもドキドキ→心拍数上がりっぱなし→汗が・・・・

これって、なにげに運動と一緒じゃん?

ってことは、脂肪燃焼?  カロリー燃焼かっ!?

少なくとも、1時間はドキドキしっぱなしで汗かいてるから、微妙に脂肪は燃焼されているのでは?

いや、そーなんだ、体は動いちゃいないんだわ。

でもさ、理屈はあってないかい?

う〜む、ジムのインストラクター大先生に聞いてみよう。

現在のじゅんこさんは、自宅兼事務所ってことで、以前よりも在宅時間が多くなり、毎日音源づくりや資料作りや、お昼寝やらで忙しいのだけども、プチ専業主婦でもある。

朝、娘達が出勤した後にゆっくり起きだして、キッチンの洗い物して掃除機かけて、日中は自分の作業して、夜になったら娘達が帰ってくるので食事の用意をして・・・・・。

なんか、フツーにお母さんしてます。

しかも、キッチンで夜ゴハン作ってる私に後ろからそ〜っと近づいてきて「わーーーーっ!!」と脅かす娘達。

「おわっ ビックリしたーー!」 と笑いあう。 

新婚家庭じゃないんだからさぁ、親子で喜んでるのもどうかと思うが面白いのでよしとしよう。

さて、今後の予定をお知らせしときましょう。

   5/19(木) 渡辺貞夫コンサート    at 道新ホール

   5/20(金) たかし ライブ      at ギースタイルカフェ

   5/22(日) ROSETTA ライブ  at アビーロード

   5/23(月) 渡辺貞夫コンサート    at 道新ホール

   5/25(水) ゴールドフィンガー    at キタラホール

   5/27(金) バイオレント イズ サバンナ  at ピグスティ

   5/29(日) ライブスピカ       at ペニーレーン

   6/ 1 (水)  TOK          at Zeppサッポロ

とりあえず、こんな予定で動きます。

6月は、【たかし】の道内ツアー同行も控えてるので、詳細は今度まとめてアップしますね。

【Trad.】も新しい動きになると思うので、お楽しみに!

では、これからクルースタジオに仕事しに行ってきまーす。


 < 過去  INDEX  未来 >


agent-G [HOMEPAGE]

My追加