2005年06月15日(水) |
Trad. リハーサル中 |
全国の【Trad.】ファンの皆様、大変お待たせいたしました。
【Trad.】の最新情報でございます。
ここは札幌のはずれにある某スタジオ。
そう、【SIXRIDE】のセカンドアルバムのレコーディングで使用した場所。
この秘密基地で【Trad.】はいつも練習してるんだ。
久しぶりに会ったトラメンバーは、相変わらず太ってたり、変な顔だったり、ロン毛の天パは可愛いし・・・・。
スタジオに入ったのはいいが、耳栓忘れたことに気づいた。
なんたってヒップでソウルな爆音ハードロックバンドのぶちかます音圧は、もう気持ちよくて耳壊れちまいます。
8月7日に控えたライブに向けて、かなり良い仕上がり具合で心配もなくリハーサルは着々と進んでいる。
私はトラ石のギターの音が大好きで、Dr.ノブ の叩き出す音圧も大好きなんだ。
音が大きくても、「音の粒」がそろっているので、うるさくなくて心地よいくらい。
そんで、このバンドは曲名が笑える。
『ジンギスカン』 『いいべや』 など、北海道まるだし!
『ジンギスカン』 のサビの歌詞は、「戦え! 鍋のうえ! イエ〜イエ〜イエィ〜」 だし、 『いいべや』 なんて、「いい〜べや〜 ちょっとくらい触らしてくれたって!」 てなもんさ。
8/7(日) メッセホール
出演バンド 【武尊】(たける) 【Trad.】 他
詳細がわかり次第、またここでお知らせしますね。
見た目はコミックバンドみたいだけど、音は本物でっせ!
2005年06月14日(火) |
ROSETTA リハーサル中 |
えっと、今の時間、水曜の朝の4時。
火曜の夜に【ROSETTA】のリハーサル(スタジオ練習)があり、その後、ゴハン食べがてら話を煮詰めていたら、やっぱりこの時間。
スタジオ内の事はトップシークレットなので、そう簡単に教えられないのが残念。
狭い部屋に、メンバー5人+じゅんこさん=合計6人 は、暑いなあ。
新曲も着々と仕上がってゆき、完成が待ち遠しいばかりである。
今月の29日にライブを控えているので、メンバーの気合も十分、手ごたえのあるリハーサルだったね。
で、練習後のビールをおいしそうに呑むメンバー達を見て、心の底から幸せを感じたんだ。
ここんとこ、【ROSETTA】のメンバーと顔を合わせる機会が多く、ますます彼らの魅力に惹かれていく。
久しぶりにメンバー全員がそろい、腹を割って話し合い、真剣だからエキサイトもするしぶつかりあうのもトーゼンさ。
男の世界に女子供はクチだししちゃいけねえ。
「義理・人情・礼儀」にアツイ男どもに任せておけば間違いないのだ。
彼らのHPを見ただけでライブも音源も聴いたことのない人達が、彼らを好ましいと言ってくれる。
言葉は伝わる。
でもさ、バンドはやっぱライブやってなんぼの世界だから、見に来て一緒に楽しんでもらいたよね。
ステージに立つ意味、人前にでる意識・・・・・そんなもんを本能で感じさせてくれるバンドが、ここにいるから。
そして、そこに私もいる。
ロゼッタがどんだけかっこーいー連中か、偵察しといたほうがいいんちゃう?
友人達がこんなことしてます。
どうぞお楽しみください。
http://homepage3.nifty.com/baku-on/
http://www.kingrecords.co.jp/artistpage_jp/j-pop/fujinuma/
迷惑メールのような書き出しですが、危険性はまったくありませんのでご安心を(笑)
じゅんこさんより
【たかし】のライブのキャンセルのお知らせです。
6月15日(水)に予定していた 小樽 一匹長屋 でのライブですが、こちらの諸事情によりキャンセルさせていただきました。
そして、当初に予定していた道内ツアーも見送ることになりました。
関係者の方々には多大なご迷惑をおかけして申し訳ございません。
楽しみにしてくださっていた方々には大変残念なお知らせですが、札幌市内の活動は今までどおり行うと思いますので、引き続き応援してあげてくださいね。
unique style agent G 高橋純子
札幌市の中心部から離れた美園という街にこのカフェはある。
このお店は私にとって隠れ家的な場所なんだ。
カフェといっても、営業時間は午後6時から夜中の1時までなので、バーといったほうがいいのかな?
カモのサラミとか、本場仕込みのナシゴレンや、毎年海外でお料理の修行をしてる美形な店主アキオちゃんの作るゴハンはほんとにおいしい。
アキオちゃんとはいつも音楽を主体とした話で、スタッフの少年タケシとは女の話で盛り上がる。
このお店、土曜の夜は小さなステージでライブもやっているんだ。
主にアコースティック系やジャズ系が多いのだけど、今夜のライブは【nu step 4 the cloud】 が出演。
このバンド、普段はトランスやってるんだけど今日は趣向を変えて3人編成でのステージ。
Reeのささやきが歌声が変化し、いつもと違ったステージを見せてくれた。
で、ライブの話はこれくらいにして・・・・。
このバンドの打ち上げに参加すると、いつもビックリする発言で爆笑させられるんだけど、やっぱり今夜も爆弾発言があったよ。
私はよく、「あんまださん」 と呼ばれるのだが、前回このバンドの打ち上げの席で 「あんまりさん」 と呼んでくれた方が、今夜も来てた。
「あんまださん」 の由来は、〔あんたもまだまだ子供だよ〕を省略した呼び名なんだよね。 いつのまにか巷でそう呼ばれてたんだわ。
「あんまりさん」 と呼んだその人は、イベントタイトルを 〔あんまり子供じゃない〕 と言っていた。
うむ、ツワモノだ。
もう、その時でさえ大爆笑だったのに・・・・・・・また、今夜も。
私 「コンバンワ! あんまだです!」
その方 「あー、あんまださん! どーもー!」
私 「あんまりさん、じゃないからね(笑)」
その方 「そーだよねえ、この間また名前忘れちゃって、まだこどさん、だっけって・・・・」
私 「まだこどさんっ! そことったのかー! わはははーーーっ!」
と、二人でまた大爆笑。
いやあ、世の中にはユニークな人がいるもんですなあ。
7/3(日) ザナドゥ で、【T.I ALL STARS】 のコンサートがあります。
【nu step 4 the cloud】 のDr.Kazooが出ます。
Kazooは、ぽや〜んとしてるけど、なんでもこなす素晴らしいドラマーなのです。
いや、ほんと、ステージではかっこいいと、心の底から思ってるんだよ。
Kazooは 「また俺の変な事書いてないか?」 とこのコメントをチェックしてるらしいので、とりあえず褒めておこう。
「まだこどさん」発言の方も、7/3のステージで素敵なサウンドを披露してくれますよ。
ぜひ、みなさまザナドゥへ。
残念だなぁKazoo、私さあ、同じ日に【熱帯ジャズ楽団】の仕事なんだよね。
う〜ん、残念。 マジメにドラム叩く姿が見れなくて、ほんっと残念だなあ。
その日あちきは芸術の森で、【神保 彰】さんのドラムセット組み立ててるわ。
あとさ、あなぐらカフェの少年タケシに一言。
ジントニックをストローでだすのはやめてくれい!
間違ってストローでチューチューしちゃったから、酔いが早くてびっくりんこだったわよ。
次回、あなぐらに参上する時は、また面白い話教えてあげるから楽しみに待ってて。 (いつ行くかわかんないけど)
2005年06月10日(金) |
ロゼッタ個人面談終了 |
【ROSETTA】(ロゼッタ)のマネジメントを担当するにあたり、水面下ではメンバーの個人面談を密かに進めていて、きのうでメンバー5人全員の個人面談がやっと終わったよ。
メンバーの個人面談・・・・今回のみのスペシャルオプション。
なぜ、個人面談が必要だったのか?
それはね、みんなもメンバーに会えば、ライブ会場などで遭遇すれば一目瞭然なんだけど・・・・ 人の話をちゃんと聞いてるのか不安になるほどハチャメチャな奴らだったのだ。
冬休み明けに進級ヤバイ悪ガキ共を教育する学年主任の気分だったさ。 (メンバーは23歳から31歳までの、数字的には立派な大人なんだけど) なーんてのは冗談で(ほんとはちっとも冗談じゃないが)、メンバーをもっと知りたいという母ゴコロでありました。
ところが、知れば知るほど「???」が増えていき、理解不能・解読不能に陥り、危うく命を吸い取られるとこだったぜ。
結果、みんな、動物くんでした。
本能で音楽やってる素晴らしい奴らでした。
私も動物くんなので、おんなじ同士だから仲良しなんだね。 納得!
ゆうべは、ベースメン武谷てつろう光春と、ドラムスコ亮のリズム体のスタジオ練習だったんだけどさ、ドラムの亮は、「牛! 牛! 振り向いたら牛! だから牛! もっと牛ーー!」とか、わけわからん事を叫んでいた。 どうやら牛乳にやられたらしい。 よくわからんけど。
二人が帰った後、忘れた頃にリーダーのじったが到着して、一人寂しくギターを弾いていた。
もう、この状況見るだけで、どんな奴らか想像つくでしょ?
じったの練習が終わった後は。レコーディングルームでみつけた怪しい効果音CDに耳をデカ〜くしてコーフンしてた。
音を聞いて行為をあてるクイズ形式で楽しむうちらは、きっと周りからみたらおかしな二人に見えただろう。
帰り際に雨が降ってきて、バイクで来てたじったは、白いビニール袋を身にまとい、白レンジャーとなって帰っていった。
スレンダーな体のギタリストじったは、エフェクターケースを背中にしょってもビニール袋を着れた。 というか、かぶれた。 (ゴミ袋の底の部分と両サイドに穴をあけ、頭と両手をだしてかぶる)
それ見た私は「かっこいーーーーっ!」と絶賛したのだが、よくよく見るとかっこ悪かったので「やっぱかっこわりぃーーーーっ!」と叫んであげた。
「恥ずかしいから裏道で帰る〜」 と言い残して、ギターを背負ったバイクメン白レンジャーじったは帰っていった。
うむ、どこまでも、マイペースでバラバラなメンバーだ。
そして頼もしい!
あーんなこともこーんなことも、任せたぜ シンジ! こっちもオーライ任しとけ!
だからさぁ〜、焼肉〜、 海〜。
2005年06月09日(木) |
ROSETTA ライブ情報 |
【ROSETTA】のライブが決定しました。
「in the air」
6/29(水) @HALL SPIRITUAL LOUNGE (札幌市中央区南2条西4丁目/L.C.BLD B1F〜旧中村楽気店)
open18:00/start18:15 前売り¥1000(当日¥1500)
ハイパージャック 男鎌田真吾 モノクローム ムラカミアキコ ROSETTA HAPPY CANDY DSK ジェットハーツ カエサルセクション
終演は23時予定です。
【ROSETTA】は遅い時間の出番なので、お仕事帰りでも間に合いますよ。
彼らのロックンロールパラダイスへようこそ!
|