2005年07月28日(木) |
シチュエーションが大事 |
居酒屋よりも、センスの良いBar。
流行を追う店じゃなく、独自のスタイルをもった店がいい。
白熱灯、もしくは、ロウソクで作られた黄色いほのかな明かり。
すわり心地の良いソファ、大きすぎないテーブル。
会話を邪魔しない音楽。
艶めく夜は、こんな場所で。
リミッター解除。
おりこうさんは、もうやめた
封印してたものも、全部解き放つ
牙をむいた瞳の奥の優しさ
そして、そこには体が震えるほどの哀しみも・・・・・・
その瞳に ふたたび出会った時から それは始まったのだろう
撃ち抜かれたなら 相手を撃ち返してから その血を止めてやる
チカラ尽きて倒れたなら 尻を蹴り上げて 引きずってでも連れてってやる
・・・・・聴こえたなら ・・・・・・・・ 聴かせて
ちっちゃい頃の夢は スチュワーデス や 婦人警官 になりたかった。
高校生になって、婦人警官やスチュワーデスの採用条件に 『身長 160cm 以上』 ってのがあるのを知って、即あきらめた。
次の夢は、Air Force (アメリカ海軍) に入って、ゆくゆくはNASAのパイロットになろうと思った。
でも、当時、グリーンカード(市民権)の取得が難しかったので、これもあきらめた。
それよりもなによりも、身長が、まったく足りなかった。
どうあがいても、まったく叶わないものが私にとっての 「夢」 。 (背が足りないだけなんだけどね。 今でさえ146cm)
一般的によく聞く 「夢」 は、歌手になりたい とか テレビに出たい とか、好きな芸能人に会いたい とか、レーサーになりたい とか、プロ野球選手になりたい とか、だよね。
でも、これって、現実的というか、頑張れば手が届く範囲のような気がする。
考え方の違いって言っちゃえばそれまでだけどさ、実現できる可能性はかなりでかいと思うんだ。
「夢」 というより 「目標」 に近いと思わん?
自分の動き次第で、どーにかなりそうなものは私にとって 「夢」 ではないんだわ。
「夢」 であるべき 「目標」 を、自力ですべてクリアしてきちゃった私が言うんだから、あながち間違いではないと思うぞ。
「夢」 は 「目標」 だから、必ず達成できるよ。 (性別や身長制限なければね)
そーゆー意味合いの 「夢」 ならまだまだいっぱい、私は追いかける。
「必ず現実になる(する)」 のを知ってるから、すんげえワクワクしちゃう。
う〜ん、いまんとこの夢はね、今日トイザラスで見つけた スターウォーズの傘を差して歩くことかな。
この傘がまたすんげえたまらんのよ。
傘の柄(持つとこ)が、ライトセーバー! 銀色にピカピカに光ってる!
こんなの、絶対に欲しいし、さして歩きたいっしょ?
「じゅんこさん、大人なんだから傘くらい買えばいいじゃないっすか!」
って言うけどさ、この傘をシュバッと開くと、表面にはスターウォーズの絵のマーク、内側は宇宙の絵が満載なのさ。
まるで、幼稚園児用のアニメキャラクター傘状態。
さすがのじゅんこさんも、これを使うには勇気がいる。
ちょっと間違えば イタイおばちゃん になってしまう。
「いや、じゅんこさんなら アリ だよ。 だいじょうぶ」
って言ったね?
よーし、そんじゃ、雨の日、この傘さしてる私を見て絶対笑うなよ。
「夢」 を実現するには 勇気 も必要!
がんばれ諸君!
私も頑張る!
だから、ほんとに、笑うなってば・・・・・・・頼むから・・・・・・。
2005年07月24日(日) |
ライブ・スピカ と じったとおデイト |
最近はアマチュアバンドから遠のいていたせいか、爆音やひずんだギターの音がヒジョーに懐かしい感じがする。
そんなこんなで今日は STVラジオ主催の ライブスピカ へ。
じゅんこさんいちおしの 【バイオレント イズ サバンナ】 と、Ba.セイジが実は私のイトコの【ミフネソードスタイル】 が出たのだ。
どうにか本番前に会場のペニーレーンに到着し、恒例の楽屋訪問。
みんなほどよくリラックスしていたわ。
今日のオーディエンス賞は 【バイオレント イズ サバンナ】 が獲得!
メンバーがステージで喜ぶ姿は、何度見ても嬉しいもんだ。
こんないい笑顔をいつも見ていたいね。
審査発表を待つ間の楽屋では、Vo.星花 が大爆笑の格好を披露してくれてオナカよじれそうだったよ。
写真撮ったけど、あまりのすごさにお見せできません(笑)
ふと 【ミフネソードスタイル】 のテーブルを見るとポッキーがあったので 「いいもんみっけ!」 と、ミフネメンバーがいない間にサバンナのみんなに配った。
「え〜黙ってもらっちゃってだいじょぶですか〜?」 と不安げなサバンナ達に 『だいじょぶだよ、6,7本なくなったってわかんないよ』 と勝手なじゅんこさん。
その後、楽屋に戻ってきてポッキーを手に取り食べていたのは ミフネGt ヒバくん。
彼は札幌で屈指のギターワークショップ SRV の店員である。
私はてっきり、Ba.セイジか、Key.越 のだと思っていたから勝手に食べてたんだが・・・・・。
ヒバくん、すまぬ。 今度お店に夕張メロンポッキーを差し入れにいくよ。
さて、スピカの審査発表を聞いて、すぐに次の現場へと移動。
そこで 【ROSETTA】 の リーダー〔Gt.じった〕 と待ち合わせしてたのだ。
9月に行うロゼッタ企画イベントに出演してくれるバンドにご挨拶に行ってきたのだ。
挨拶した後は、近くのライブハウスにもブッキングの依頼とご挨拶にいってきたよ。
そこでは 【こけしDOLL】 や 【ハンサム兄弟】 がライブ中で、久しぶりに 【ハンサム兄弟】 聞いたし、最近 【こけしDOLL】 に加入した Ba.ばっち にも会ったし、いつもお世話になってる HTBテレビ・夢チカのディレクター にも会えたので、よかった。
・・・・が、朝から何も食べてないじゅんこさん。
リーダー・じったと待ち合わせしたのが夜8時。
私がすきっ腹だと機嫌が悪くなるのを察知したリーダー・じったは、即座にゴハンを食べにつれてってくれた。
まるで、お父さんのようなリーダー・じった。
いつものバカウマコロナカフェで、私が激辛パスタを食べてる間、ギネスビールを飲みながら 〔カキ氷・ゆず味〕 や 〔バニラとレモンのアイスデザート〕 を食べていた甘党のじった。
バンドの今後の展開など話し合いながら、かたやキムチドバドバのパスタ、かたやアイスクリームを食べてる姿は、きっと変だと思うわ。
そして、とっても残念なのが、バカウマコロナカフェにはコーヒーがない。
寝る前もコーヒー、目覚めてもコーヒー、お酒飲んでもコーヒーの、コーヒージャンキーの私とじったは、コーヒーが飲みたくて目がトロリ〜ンとしてきちゃうのよ。
そうそう、ここのお店でもカオを知られてるじゅんこさんは、また言われてしまった。
主任 「昨日、見ましたよ」
じゅんこさん 『へ? 昨日?』
主任 「緑色の服着てたでしょう? 昼間に男の人と歩いてましたよ」
じゅんこさん 『えっ男の人!?(誰だろ?) ・・・・あっ、ノブだ! 』
主任 「(ニコニコ笑顔で)車から見えましたよ〜」
うう〜む、どこで誰に見られてるか、ほんっとわからんもんだ。
いつもいろんな人に言われるんだよね。
うちの次女が、高校生時代に〔なんちゃってアイドル〕やってた時から家族でお世話になってる美容室 創s の担当ヘアメイクさんも、よく私を見かけるらしい。
以前にうちの旦那様がそのヘアメイクさんに 「奥さん、いつも忙しそうに歩いてますよー」 と言われたらしいわ。
私の素行ひとつで 【Trad.】 や 【ROSETTA】 や 【ギタリスト・かっちゃん】 の評判落としたら大変!
行動には十分気をつけなくっちゃね。
ロゼッタの 「ある作戦」 の為に次回は変装していこうと決め、リーダー・じったにメールを送って帰ってきた返事は、
「変装しても変わんないよ 笑」
だとさ。
ぎゃふん!
あ、そうだ、この前ここでチラっと紹介した 女の子ユニット 【ZAQ】 のHPも紹介しとくね。 オリジナルの楽曲で、アコースティックギターとピアノ、歌の3人ユニットです。
ランタイム HP http://www.runtime.co.jp/
【ミフネソードスタイル】 http://sapporo.cool.ne.jp/mifunesword/
2005年07月23日(土) |
ノブ とか あんぱん と一緒 |
じゅんこさんがマネジメントしてる 【Trad.】 のDr.ノブ が、今夜は違うバンドのヘルプで出演するライブがあったので同行してきた。
今の時間は、もう24日になってしまった朝の4時半。
ついさっき、自宅に戻ったばかり。
今夜のメッセホールは、ようやく始動し始めた 【RDX】 も出ていて、Dr.あんぱん とも久しぶりに会ったよ。
あんぱんは以前に【P.O.U.】で 『あんまだ』 に出てくれてるから、見た人多いよね。
出演者も濃かったけど、お客さんも濃かったねえ。
ノブは、今夜のヘルプバンドでやる曲・5曲を昨夜の一晩で覚えたらしい。
しかも、夜中の1時過ぎ頃から必死にやってたんだって。
どうりで夜中の2時半に電話しても出ないわけだ。
その頃は 「電話うっせぇなあ」 って、必死だったんだね。
おかげで本番は無事オッケイ!
打ち上げには 【NO MORE PAIN】の早坂氏や 【MAVERICK】の堀田氏 も参加してくれて大賑わい。
先に帰る若手バンド達を見送って、私やあんぱん達が主催者の方と一緒にお店を出たのが、2時頃。
その後、狸小路2丁目で2時間ほど仲間内の話し合いをしてた。
いつも言うが、男のやることに女はクチだしちゃいけねえ。
後始末はきっちりしてやるから、思う存分吐き出しあえばいいのだ。
まわりの一般の方を驚かせてしまうハプニングも多々あったけど、人にはいろんなやり方があるから、それでいいのだ。
みんな、命がけで真剣に音楽に向き合ってる。
それでいい。
なんと言われようが、自分のやり方でいいんだ。
ただし、バンドの為、メンバーの為に、体は大事にしなさい。
あんぱんのブーツさあ、すんげえでかいんだよねえ。
打ち上げ中にあんぱんの脱いだブーツを試しに履いてみたら、じゅんこさんの22cmの足は、スコスコに脱げちゃって引っかかりもしなかったわ。
あんまりでかくて面白いから、あんぱんのブーツと私のブーツを並べて写真撮っといたわよ。
私の履いてるブーツは実はサイズが大きくて、23.5cmくらいのを中敷き入れてサイズ調整して無理やり履いてるので、ブーツ自体の見た目は小さく見えないんだよね。
それでも、あんぱんのブーツとの差は歴然。
いやあ、可愛いなあ、あんぱん。
ちゃんと言うこときくから、なお可愛い。
見た目は怖いらしいけどね。
え? どんな人なのか見たい?
では、こちらでどうぞ。
GIED Records http://www.gied.info/ (所属アーティストの 【RDX】 の情報が見れます)
今日は、すんごく久しぶりに 【バイオレント イズ サバンナ】 のライブに行ってきた。
【バイオレント イズ サバンナ】(以下・サバンナ) はかなり頻繁にライブをこなしてるんだけど、いつも私の仕事と重なってたりで見れない日々が続いてたのだ。
某スタジオで手に入れたマル秘の音源を密かに聞いて我慢してたけど、やっぱナマにはかなわない。
ライブで見せるサバンナのメンバーの勢いは、肌で感じたい。
会場入りしてからメンバー達と大爆笑しながらゴハン食べに行って、ニンニク臭さ満開でホールに戻った。
・・・・・・すると、ホール入り口に、すご〜くよく知ってる後ろ姿を発見。
「うわっ かっちゃんだーーっ! なんでここにいるの〜?????」
そう、じゅんこさんがマネジメントしてるプロのギタリストがそこにいたのだ。
彼が来てるってことは、ランタイムという事務所(ZONEがいたとこ)のアイドルが来てるわけで、今日の出演者を確認してみたら、そこの新人アイドルユニット 【ZAQ】(ザック) の名前があった。
ギタリスト・かっちゃん は、あまり言うなとクチ止めされてるので、おおっぴらには言えないが、TV等で皆さんよくご存知のアーティストの方達とお仕事している。
かっちゃん、2日前くらいに札幌入りしたらしい。
うちらは一応、 『アーティストとマネージャー』 の関係だけど、こんなに自分とこのアーティストの動きを把握してないマネージャーもいないよねえ。 事務所の方々も笑ってたわ。
で、話はサバンナに戻そう。
Vo.星花の今夜の衣装は白いドレスで超キュート。 可愛かったよ〜。
そうそう、8/28(日)は、函館のベイシティでライブやるよ。
YAMAHAティーンズミュージックフェスティバルのゲスト出演が決定。
函館のみなさん、この機会にぜひ、【バイオレント イズ サバンナ】 を堪能してちょーだい。
Vo.星花 のキュートさにやられて、ヒップを触りまくるのは私くらいなもんだろな。
Gt.小野ちん は、「無」になれば恐いもんなしらしい。 「無」になればジェットコースターにも乗れると・・・。
Ba.えーじ は、決め顔が圧倒的に笑える! あのカオは絶対夢にでてくるよ。
Ds.りゅーく は、難しい言葉を使うがカミカミで、結局何を言ってるのかよくわからない。
すんごくユニークな4人のちびっこサバンナの面倒を見てるのがヤマハの かごかごパパ。 以前に【3to1】がお世話になってた方だ。
函館以外も旭川やあちこちでのライブが決定してるようなので、サバンナHPで情報と、メンバーのおかしな行動をチェックして楽しんでちょーだいませ。
8/2 シングルCD発売。 同日、レコ発ライブがホール・スピリチュアルラウンジで開催。
詳細はすべてHPでどうぞ!
バイオレント・イズ・サバンナ HP http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=savanna_
あんなに大好きだった 納豆ごはん が食べられない。
お寿司もいらない。
牛丼やチャーハンなんて、とんでもない。
うぬぬぬぬ〜、なんでだろう?
みんなは、ゴハン(お米)が食べたくないってこと、ある?
食欲がないわけじゃないんだ。
パスタや麺類なら、どんなにくどいやつでもオッケイなのよ。
でも、カレーも、ハンバーグも、ライス少なめ。
できれば主食のお米は、いらないほど。
なんでこうなっちゃったかなあ?
じゅんこさんが食事でダイエットするわけないし、主治医から食事制限されてるわけでもないし。
クリームソース系のスパゲティやハンバーグがあれば、それで嬉しいもんなあ。
あんなに通ってた回転寿司屋も、さっぱり行かなくなっちゃった。
これって、高齢にともなう食の変化なのかしら? いやん。
|