2015年03月19日(木)家族
よく寝たはずなのに今日は体調悪かった…
天気のせいだろうか。

またも会社のシステムが変更なることで忙しくなってきたわ。
好景気のおかげもあって人の出入りが多くなるから
比例して世話をする問い合わせも増えてきている感じ。

目眩がひどくて頭が重く、息苦しくて廊下の窓を開けて酸素補給したぐらい…
酸欠=鉄不足なのかな。生理前だからだと思うけど。
久しぶりにPMS的な過食も気になるわ…。

とりあえず鎮痛剤で午後は良くなったけど、
年明けから左肩の痛みが酷くて良くなる兆しがない…。
整体か整形外科でも行かないとダメかも…。

で、パイセンが旅行中にマッサージしてくれたんだな。
陸上部のときに部員同士でやっていたらしくて。

それも新鮮だったな〜、マッサージすることはあってもされることはなかったわ。

今週は息子の卒業式と施設にいる父親の一時外出があるとかで会う予定ではなかったけど
「やっぱり会いたいよな」ってことで日曜日に私のマンションでゴロゴロすることになった。

旅行で大分贅沢をしてしまったので暫くは家でのんびりしようと話していたのに
昨日電話で「また旅行行きたいなって考えちゃうんだよね〜」と言っていた(笑)

そういえば今まで息子に私の話はしたことがなかったらしいんだけど
旅行に持っていった私のケーキと(職場任期終了祝いのつもり)
先週ライブ遠征したときに買ったご当地菓子をあげたときに
「うちに遊びに誘っていい?」と聞いたところ
「何してあそぼうかな〜。一緒にお菓子でも作ろうかな〜」という反応だったらしい。
「だからいつでもウチ来ていいよ」と嬉しそうに話してくれた。

いま話題のスザンヌが「彼と夫婦にはなれたけど、家族にはなれなかった」と言っていたけど
私は昔の彼とは”恋人”にはなれたけど”家族”になりたいと思えなかったんだよな。

パイセンの場合、息子がいて、同僚の頃から息子の話をきいていたせいなのか
家族になることが自然と想像ついてしまうのよね。

親と同居&子連れ婚なんて、周りは反対するだろうけど
家族というものに縁が薄かった私には家族をイチから形成するより楽なのかもしれないわ。

ただ、本当の意味で息子が再婚を望まない限り再婚するつもりはないけど。
父親に気遣ってとか、そういうふうに感じるうちは無理かな。

旅行中にパイセンが
今は結婚できないけど、いつかは二人の子供が欲しいと思ってる、
できちゃった結婚とかじゃなくてちゃんと結婚して子供が欲しい
と話してくれた。

付き合って日も浅いし今一番良い時だと思うので本気に捉えない方がいいと
いつもながらどこか冷めて思ってしまっているけど、そうなれたらいいなと思ってる。
私自身も言われる前に、何故か「この人の子供が欲しいな」って思ったんだよね。
昔付き合ってる時も「この人の子供だったら可愛いだろうな〜」と想像したりはしてたけど
今回のように直接的に思ったことはなかったわ。自分でもびっくりした。

なんでだろ?
イケメンでもないし全然好みじゃないのね(笑)

とりあえず健康を保つために風呂入ってねマッスル。
2015年03月17日(火)空気
気づけば一週間放置してしまった。

週末は旅行行ってきた。
息子が前日にインフルになったと連絡があったのでキャンセルかな?と思ったけど
予定通り決行というかんじだった。
元々平日は父親が居なかった家庭環境ということもあって
マイペースなかんじみたい。
旅行言ってくると話した時も「どこ?」ぐらいで誰と行くとかそういう質問はなかったらしい。
帰った時も親からも子からも「どうだった?」という質問すらなかったらしい。
親子の距離って人それぞれだなって改めて思った…。

肝心の旅行ですが、凄く良い旅館を予約してもらって、
部屋に露天風呂がついていて、目の前はオーシャンビューというやつだった。
料理も洋風のフルコースとお刺身という和洋折衷で。

日中は観光スポットめぐり。
歩きすぎて疲れた(笑)
山登ったりとハイキングコースのような観光スポットと、
運転中に見つけたご当地グルメを思いつきで食べたりあっという間の2日間だった。
ほんと、この人とは一緒にいても気疲れとかがない。
部屋付きの風呂なので殆ど一緒に居たけど「一緒にいる」感がなくて、
こういうのが本当の「空気のような存在」なんじゃないかなーと。

あと、パイセンは喫煙者なんだけど、
室内では吸わない主義で必ず外に一服しに出るので、
その1,2分に一人の時間が出来るから、もしかしたらその間隔がいいのかもしれない。
せいぜい1時間に1回程度だけど。

露天風呂に入っている時に「憧れだったんだ〜」と湯船でタバコを吸っていたわ。
無邪気な姿だった(笑)

そういえば、パイセンが面白い話をしてくれたんだけど年末のふたご座流星群の夜に星を見ながら
「オレのこと好きじゃなくていいから、
 ミウの事一度でいいから抱かせてください」と願っていたらしい。
好きじゃなくてもいいからって、女子か!都合のいい女か!(爆)

ほんと、女子みたいで笑ってしまった。

そういうのが念で伝わったのかな。。。
パイセンをそういう対象として意識したのって12月頃にいきなりだったしな…。
勿論、職場を離れるというきっかけも大きかったと思うけど。

それにしても旅行前から夜な夜なの長電話と旅行のハードスケジュールで
超がつく睡眠不足で月曜は死ぬかと思った…。
お陰で二人とも昨日は早々に電話を切りあげたわ。
今日は大分平常通りの仕事が出来たわ。

それでもな…最近仕事に対する真剣さが大分薄れてきている。
仕事がどうでもいいというかなんていうか。
風邪引いて、ぶり返して…という体調不良のせいもあるけど
自分の中でやっつけ感が漂っている今日このごろ。「恋愛>仕事」になってしまってるのよね。

今日も仕事のややこしい契約問題で大分ブルーになったわ…。
鬱々とした気分で帰ってきた。やめてしまおうかと思ったぐらい。
例のズラのオジサンの部署を取り込む話は無かったことになったらしい。
その報告、訊くまで無かったんですけど。言ってくれよ。

だけど担当したくない部署は増えるかもしれないっていうし、何なんだよ。
この状況で増えても私やり押せないというかやっつけがより増えるだけのような。

元々今の業務に興味があまり持てないというのが原因ではあるけど、
そろそろ仕事に対する、なんていうか熱意みたいなものを取戻したいな…。

それにはやはり睡眠かしら…。
とりあえず今日も早寝しよう…。
2015年03月10日(火)チャーミーグリーン
先週末はパイセンに予定があったので合わない予定だったんだけど
やっぱり会いたいということで金曜の仕事終わりでやってきて
2時間ほどでまた2時間かけて帰っていった(笑)

10時まで残業した上に夕飯も食べずにやって来たので
手作りの冷凍餃子と中華スープを振る舞ったら好評だったわ。

その場でも美味しいといい、メールでも美味しいといい、
翌日のメールにも昨日のご飯本当に美味しかったといい、
その後の電話でも美味しかったよ、と言ってくれた(笑)

男の人って、意外と料理を美味しいと言ってくれる人って少ないのよ。
やたら褒める人と付き合ってたけど、食事は平然と無言で食べてたし、
年下の男の子は最初こそ「美味しい!」と褒めてくれたけど
その後は「胡椒が効きすぎてるだの」なんだの普通にケチつけてたわ。
(しかもその後も何度もバッシングされた)

昔ネット友達の家で居候4,5人分作ったけど全員無言で食べきっていた。。。
「食べきった=美味しい」だとは思うけど。
映画「南極料理人」もそんな感じだったけど、男性の食事ってホントあんな感じよね。

だから、この人は優しい人だな〜と改めて思った。

パイセンって付き合う前は褒める人ではなかったし、
今どきの言葉で言うとすぐDisってくる人だったんだけどな。

ホワイトデーのお返しに今週末は温泉旅行に連れて行ってくれるらしい。
付き合って早々に誘われて、特に何も考えず賛同したんだけど、
あとで「”まだ早いんじゃない?”って言われると思ってたから意外だった」と言われた。

ハタチそこそこのSJ(デート風)ならばわかるけど、
ミソジも超えた女ですよ。今更カマトトぶったって…。

でも、普段の私なら、旅行なんて「泊まりとか面倒」と思いそうだけど
(ちなみに第二候補の反応は↑だったらしい)
不思議とパイセンとは遠出も気にならないんだよな。
そもそも私が毎週末のように電車で1時間もかけて出かけること自体不思議だ。

行った先ではパイセンの車に乗ってるだけだからかもしれないけど
出かけることに対して億劫さを一切感じない。
昔付き合った買い物好きの男子も運転任せっきりだったけど
買い物疲れるな〜って思ってたんだけど。

人気の少ない静かなところが好きという趣向が一緒だからかも。
先日も湖に行って散歩したり、お参りで神社周りを散歩したり食べ歩きしたり。
食べ物も観光スポットもB級で行こう、というノリ(笑)

パイセンも人混み嫌いで、遠出も好きじゃないそうだけど
「不思議なんだけど、ミウと一緒だと思うと、
 ここもあそこもって行きたいと思っちゃうんだよな〜」と。

そうだな。
「この人と一緒に居ると世界が楽しいところに感じる」ってこのことだな。

付き合いたてのカップル誰もがいうような
「ずっと一緒にいような」っというセリフも言ってくれるけど
電話で話してる時とか、ふとした拍子に
「ミウとはさ、何故か、
 爺さん婆さんになっても一緒にいる気がするんだよな。
 昔のチャーミーグリーンのCMみたいにさ。」って言っていた。

チャーミーグリーンのような老夫婦、昔の彼氏ともよく話したけど
パイセンに対しては「なりたい」じゃなくて「なるんだろうな」っていう感覚なのよね。

それは付き合う前から私も感じてたらな。
つーか、既に長年連れ添った老夫婦みたいな感覚だったというか。。。
長く話してても飽きないし、不思議よね…。
昨日も11時までと決めて電話したのに気づけば12時…。
今日の夕方の会議、睡魔で7割記憶に無いわ(爆)

旅行の夜は「寝るのが勿体無いから寝かせないからね」と言われている…。
遠いし、子供いるし、会うこともままならないんだから確かに勿体無いね。
旅行の後は子供の卒業式やら入学式やらイベントで会えないだろうから
思う存分楽しまなくては!

さ、家事済ませて風呂入って支度しよ!