2015年04月04日(土)ふたりきりの時間
月末ということもあり、いつもの報告資料の作成&提出だとか
プラス、相変わらずのシステム改変により事前手配などなど非常に慌ただしい1週間だった。
パイセンも残業続きで落ち着いて電話も出来なかったわ。

で、金曜は有休と取って相変わらずライブ遠征(笑)

夜はパイセンと待ち合わせてご飯を食べ歩きして
そのままウチに泊まって、先ほど帰っていった。
息子の入学式の準備があるとやら。
夕食もたらふく食べ「帰るの面倒だけど明日になったらまた帰れなくなりそう…」と言って。

一緒にいる時間が増えるほど別れが寂しくなるなぁ。

ふたりでいるときテレビを見るかイチャイチャするかご飯作って食べるかのどれかだけど、
例え一緒に住めたとして家族がいるわけだから他のカップルみたいに
子供が出来るまで恋人みたいにふたりきりで過ごすということは出来ないんだよな。
ちょっと寂しいなぁ〜。

なので暫くは恋人としてウチで週末過ごすのが一番いいかな。

G.Wにパイセンの家に行くのはほぼ決まりっぽい。
畑仕事はデフォルトにして、会社に内緒で住んでいたアパートの引っ越し荷物、
整理がほぼ出来ていない状況らしく片付けをしに来いと(笑)

家族に迷惑じゃないか聞いてみたけど
「迷惑って、ばあちゃん(母親)は韓国ドラマみて寝てばっかだし」と。
そういう問題じゃないだろう(笑)
妹は旦那の実家に行くから帰ってこないだろう、という話。

家族に会わせてくれるのは純粋に嬉しいけどさ。
それに先のことを考えてくれている証拠だから。

付き合う前は何のご利益のない料理だけど、
いざ彼氏が出来るとこういう場面で良かったなと思う。
何を出しても美味しい美味しいと喜んで食べてくれるのは私も嬉しい。

かといって料理が得意という自覚があるわけじゃないので
得意な料理は?と聞かれても困るわけだけど。

今日も朝ごはんに手作りパンでサンドイッチを作ったら美味しいと食べてくれたけど
先日もハムサンドを作ったら、後で「パンにレタスなんて、感動だった」と言われた。
家じゃパンにレタスなんて無い、サブウェイかと思ったと。大げさ(笑)

パイセン母はあまり料理が得意ではないようで、
「今日は焼いた肉」とか「納豆のみ」とか料理名の無いおかずばかりで
笑えるというか気の毒というか…。

サッパリしたものが食べたいと言われ悩んだ挙句、豆腐ハンバーグを作った。
食べやすくて美味しいと完食してくれた。
夏なら麺類も良かったんだけど、まだ肌寒いしな。

さて、風呂入って寝る支度しよっと。

2015年03月31日(火)
あー忙しかった。
月末の提出書類を忙しく作成して根を詰めたせいか夕方気持ち悪くなった…。

あぁ、しかし忙しいとパイセンにいてほしいなと思う瞬間が増える。
仕事を手伝って欲しいとか、そういう単純な意味ではなくて。

それに、今週は会い方が中途半端だったせいか余計にパイセンが恋しく感じる。
肌に触れたい、ハグしたいと思う。

さすがに息子の前でイチャイチャするわけにはいかないしな。
パイセンの方は息子の目の死角になるタイミングで頬をつついてきたり
頭を触ってきたりしたけども。私からするわけには…。

今週末は有休を取る予定なので、夜はパイセンとご飯食べに行って
そのままウチで泊まる予定。

面倒な仕事は今日済ませてしまったから週末までのんびり仕事できそう。
トラブルさえなければ…。

さて、ストレッチでもして電話を待つかな…。
2015年03月29日(日)将来
パイセンと息子とお出かけしてきましたよ。
聞いていたとおりの、ごくごく一般的な子供で安心した。

ふたりがいちいちじゃれ合ってはしゃぐから
危ないよーと注意したり、まさに家族ごっこで楽しかった。

適度に人見知りで、適度に我儘で、適度にマイペースな感じとか。
変にませてたり、変に冷めてたり、逆に人懐っこい子だと戸惑ったかも。

でもお互い人見知りなので、パイセンがタバコ中とか二人きりになると無言だったけど。
普通大人なら気使って無理矢理にでも質問するんだろうけど私はしない主義(爆)

でも夕食時には多少慣れてきたみたいでひと言だけ直接会話したけども。
子供はこれぐらい人見知りな位が丁度いい。
今年で中学に上がるみたいだけど男の子だからかまだ子供って感じだったな。

ランチにしても、夕食にしても、自分だけ早々食べ終えて
「ねー早く帰ろうよー。早く食べちゃって!」と急かすところがうちの犬みたいで笑えてた。
うちの犬も「ちょーだいちょーだい」と母に食べる隙を与えず
自分が満足すると落ち着かなさげにジタジタしはじめて、
私に「きゅーんきゅーん(早く出ようよ〜お散歩しようよ〜)」と急かすのよね。

日本語を喋るか喋らないかの違いだな〜と(笑)

息子、パイセンとよく似てた。
今はオッサンだけど30年前はこんな顔してたんだろうな、みたいな…(失礼)

今回、息子と会うことになってパイセンも今後の見通しをつけたのか
「よし、G.Wは2泊か3泊4日でウチで畑仕事の合宿な!」と電話で言っていた。
私はいいにしても、他人がそんないたら家族困るだろ…。
連休は嫁に行った妹だって帰ってくるだろうし…。

ちゃんと将来を見据えてくれてるのは嬉しいんだけどまだ言ってないんだな…兄のこと。
言うタイミング逃したっていうか…、話さないことが常だから、
そっち方面の話を避けるクセがついてるんだよな。
自分で決心して切り出さない限り言うことはないと思う。

兄のことがバレだからといってパイセンが態度を変えるとは思わないけど
そういうことではなく、自分自身が兄のことを説明するほど処理しきれてないんだと思う。

結婚はふたりのことではなくて家族と家族の契約みたいなものなので
ちゃんといわなきゃいけないよね。わかっちゃいるけど、って感じ。

これだから”将来”に関することを無意識に避けてるんだよね…。

さて、風呂にはいろ。