2016年01月04日(月)ステップ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

長い休みもあっという間に終わってしまった。。。

年末は予定通りパイセンの家で過ごした。
一年前はこんな年の瀬を過ごしなんて想像もしてなかったなぁ。
つくづく人生って何が起こるか分からんわ。。。

前日の通院が原因で初日は体調不良絵迷惑かけたものの
薬を飲んだら無事復活し楽しい正月を過ごせたわ。
ひとんちで寝込んで休みが終わった、なんて洒落にならんとこだったわ…。

初日は駅まで迎えに来てもらい、息子あわせて観光地めぐりをしたり
スケート行ったり雪滑りしたり。

年の瀬は近所の寺院で除夜の鐘をつき、その足で初詣へ。
3人で露店であれこれ買って食べたりおみくじ引いてワーワー騒いで。

息子はどう思ってるか分からないけど親子みたいだったわ。
長ズボンをダサイと思ってるのか何故か穿かない息子は
始終「さみーさみー」だの、「踵が凍る」だの騒いでいたがな…(笑)
中学生にもなって真冬に半ズボン穿いてるほうがダサイと思うんだが…。

他愛もないことだけど話しかけてくれるようにもなったし大分慣れたのかな。

で、一番のメインイベントのお年玉。
この家庭のお年玉はくじ引き制のようで同じポチ袋を幾つか並べて
その中から選ぶという驚きのスタイルだった(笑)

私も用意したんだけど金額的に先にパイセンに渡したのね。
最初は受け取れないと言ってたけど入学祝いもあげてなかったし
本人に渡さなくとも部活の道具購入とかの足しにでもしてと無理やり渡した。

結局その候補の中に私のポチ袋も加わったものの
「ひっかけ」だと思って避けた所、くじ引きにはお義母さんも加わっていて
見事に私のぽち袋をゲット。
「返せよ!!」と祖母と孫の争奪戦を笑いながら見守ったわ。

結局パイセンが入れた歳相応の金額を当てたものの、しばらく床に突っ伏して打ちひしがれてたわ(笑)
かえってお義母さんに渡って良かったんじゃないかな。
多分、大金があってもすぐに使ってしまうタイプだろうし…。

その儀式を知っていればこっちも細工したのにな〜。
今度は来年だな。

4泊5日という結構な期間の外泊だったけどあっという間だった。
前日はパイセンと離れるが寂しいと感じるぐらい。
姑と息子が居てもパイセンの部屋で過ごすからそんな苦にならないし
なぜかパイセンって一緒にいても疲れないのよね。
(パイセンはどうかは知らないが…)
早く一緒に暮らせたらいいな。

帰りは予定外のイルミネーションを見に行き
予想外の渋滞地獄にハマッていつもの倍の時間をかけて朝方帰宅。。。

イルミネーションはキレイで、最後にせっかくだからと全体を一望出来る観覧車に乗ったんだけど
そのイルミネーションを見ながらキスしたら、デジャヴな感覚が蘇ってきて
ちょうどパイセンが告白してくれたものホテルの屋上を見ながら庭園のイルミネーションを見ているときだった。

今でもあのとき突然抱きしめられたことは今思い出してもドキドキする。
きっとこの気持ちはずっと忘れられないんだろうな。

この一週間でまたパイセンとの絆が深まった気がする。
色々ハプニングはあるけどやっぱり楽しいな。

さて休みも残り1日。
家のこと済ませなきゃな…。
2015年12月28日(月)寒い
平日最後なので病院めぐり。

半年近く行ってなかった皮膚科に行ったんだけど
相変わらず死ぬほど待ち倒して逆に具合悪くして帰ってきた。。。
ダウンコートを着ていても寒いという待合室…。

生姜をすりおろした汁と顆粒のレモンティーを割ってジンジャーレモンティーを飲んでみたりしたけど全然温まらないっていう…。
うどんを食べてもダメっていう…。

午後に歯医者があったのでついでに実家に寄る予定だったけど
頭痛と吐き気が出てきたので断って家で寝てた。

暖房入れて布団で暖まって、頭痛薬が効いてきて治ってからは家の掃除。
明日からパイセンのウチに行って1週間近く家を空けるので綺麗にできるところはキレイに。

あとは食器の洗い物を残すのみ…。

明日出かけるのに荷造り全然してない…。面倒臭い…。
先日の大掃除で体調悪くした気がする…。
漠然と身体が怠いし、食欲もあまりないし。貧血に目眩…。気候のせいか?

クリスマスイブはパイセンと予定通り回転すし。
今回は当たり前だけど追い出されること無く楽しんだよ。

その日は一日夜が待ち遠しかったな〜。
ウチの犬がお出かけするとき、嬉しすぎて武者震いをすることがあるんだけど
私も気持ち的には武者震いしていたわ(爆)
今までこんなにデートの時間が楽しみだったことってあったっけ…(遠い目)
翌日もふたりでゆっくり過ごしてビュッフェ食べに行ったり街中ふらふらしたり
特別なことはないけど楽しかったな。

寿司食べた後、更にコンビニで買ったチキンと頑張って作ったショートケーキを食べた。
一体どこに入るんだ?っていうぐらい沢山食べていたわ…。

翌朝も食べ、家族に分ける分として持たせた残りも食べてしまったそうな。
お義母さんが出掛けている最中に…。残しておけよ…。
まぁ、お義母さんも”いけず”なところがあるので「あっそう」反応だったのかもしれないけど。
息子は「美味しそうに食べてたよ」とのこと。

他人の作ったものなんて本当は食べたくないよな…。
息子も中国製のものは食べないという現代っ子なので潔癖っぽいし。

長期間なので1回ぐらいはごはん作るつもりだけどどうなんだろ。
喜んでくれるだろうか。

さて、しょうがないのでそろそろ明日の支度をします。では。

2015年12月23日(水)今年もこうして
数年振りにめまい発生。
朝の眠りにグラグラグラっと頭のなかが回転し始めて…。

少し前に、澤穂希が掛かったっていう病気。多分それ。
病院で見てもらったわけじゃないけど4、5年に1度の割合で起きる。
大抵1週間程度で治るから気にしなくてもいいと思う。

ストレスとか疲れとかで起きる気がする。
並行を保ってればなんともないんだけど少し顔を傾けるとグラァ〜と傾いてくる。
今日も仕事中に考え事してて斜め上を見ていたらグラァ〜としてきたので慌てて姿勢を正したわ。

わかりやすくいうと頭にバットを付けてぐるぐる回る罰ゲーム?みたいな
あの時の治まりかけてのぐる〜っとした感じが突然起きる。

一番症状が表れるのはトイレで下着を身につけようとした時。
途端にグラッとするので壁によろける…。

そんな中、クリスマスケーキ作ったどー。
100均でケーキ箱が手に入るって素敵な時代だわ。

イブは家族で過ごすのかな?と思ってたんだけど来てくれるらしい。
去年途中で追い出された寿司屋にリベンジするとのこと(笑)

懐かしいなぁ。初めて一緒に二人で食事してからちょうど1年経つんだな。
楽しいクリスマスだったけど、また同じように過ごせるなんて思いもしなかったな。

今年も同じように過ごせるのは嬉しいな。
去年の今頃は凄く悩んでいたっけ。正月もずっと。悩んで悩んで悩み倒したと思う。
でも、自分の気持ちに素直になることが出来てよかったな。
条件とか環境とかそういうのじゃなくて自分の直感みたいなやつ。
これから先、パイセン以上に自分に合う相手は見つからないだろうって、感じた気持ち。

直感通り、1年間一緒にいて常に楽しかったな。
これから痴話喧嘩することもあるだろうけどこれからも一緒に過ごせるといいな。

さて、ケーキ作りの残骸の片付けを…。では。