今日も週末教習ですよ。車の。 職場まで行ってみようということになり、 免許取って15年。最長距離の運転だったわ。 車線変更とか死ぬと思った…。 職場の駐車場で駐車の練習。 停めるコツというか感覚はつかめたけど、 これが前方&両隣に車が停まっていたら話は別だがな…。 でもその後行ったお店の駐車場で意外にもスムーズに停められたけど。 (パイセンのアシストありつつ) だけど、ひとりで運転するのはまだまだ先だな…。 どうにも左折が苦手で曲がるのギリギリだった。右折待ちの車にぶつからなくて良かったわ。。。 あと、度々左側の電柱にぶつかりそうになったらしい(パイセン談) パイセンの車はプリウスαなので普通車よりも大きいから 軽自動車を運転する方が楽だと思う(パイセン談) 考えてみたら実家は普通車だったので軽は運転したこと無いのよね。 ちゃんとスピード出るんだろうか。 母も去年位に20年近く乗り倒した車をN ONEに変えたのよね。 「鍵挿さなくても運転出来るのよ」なんて言ってたわ。(プリウスもだけど) それにしても、ガソリンが安くなっていい時期にマイカー買ったと思うわ。 ガソリンのことは全然頭になかったけど。 しかし原付はマックス入れてもワンコイン程度だけど これからゼロがひとつ増えるんだよな〜。また150円超えたらどしよ。 とりあえず目標は自力でパイセン家に行くことかな。 暫くはパイセンと一緒に出かけるときは私が運転することになりそう。 事故には気をつけないと…。
まいにーち吹雪吹雪 氷の世界ぃぃぃぃぃぃ!って感じで毎日寒いぜ。(陽水) 暖冬が突然の寒波に襲われたせいか心臓がドキドキするわ〜。動悸が。。 血管強くないから寒さには気をつけないとな…。 あとついでに左の胃と腸の間?の辺りが時々痛い。 麻婆豆腐食べてて滲みるように痛かった。 結構前から時々食べてると胃が痛くなるんだけどストレスなのか? なんか変な病気なのかしら…。 最近はそれなりに仕事は順調。 年末のプチうつ症状は全くなくなり、それなりに上機嫌に仕事してる。 パイセンと初詣行って厄落とし出来た気がする。除夜の鐘もついたもんな! そういえば、3人でおみくじを引いたんだけど見事大吉だった。 大人になって引いたおみくじで大吉引いたのはじめてだわ〜。 ほぼ毎年引いてるけどいつも吉だの末吉だの小吉だの…。 人との出会いで運がつかめる的なかんじだった。 仕事も縁も順調。ただし、相手を見極めることと、ライバル出現するのだそう。 勝手にライバル視してくる人は既にいるけどな…。 パイセン、いつもどおり毎日電話くれるんだけど 今週心なしか元気が無い気がする。仕事で何かあったのかな。 話を聞いていると今いる職場の社風は”真面目”というか”冷たい”というか、 ウチの企業みたいに”呑気”な感じでなく、クセのある上司、コミュニケーション能力のない男子とか 誰も私語をしない環境で仕事をしているという話は聞いていたけど 私には言わないけど日々色々大変なんだろうな。 パイセンと会う回数を重ねるごとに、愛おしく思う気持ちが大きくなって、 その分、離れて暮しているのが勿体無くかんじてしまう。 前は昼過ぎには帰っていたのに、最近は夕飯も一緒に過ごすいてしまう。 先日、母親に会ったときに 「あんた、夏頃にはあっち行くの?」と訊かれ、「次はGWに行くと思うよ」と答えたら 「そうじゃなくて、今年中にあっちに引っ越すの?」と。 結婚のことね…。息子の意志もわからない内にするわけ無いじゃん。 年内は無理じゃない?って話をしたんだけど 正直、お互いの気持ち的にはいつでもいい、って感じなんだよな。 あとは周りの環境というか。家族とか、仕事のこととか。 それと定期的に「歯の矯正はいつまでやるの?」と訊かれるので そういう物理的なタイミングも肝心なところっていうかね…。 せめて1ヶ月検診ぐらいになればいいんだけどな(今は2週に1度ペース) まさか矯正はじめる頃は150kmも離れてるとこに嫁ぐなんて夢にも思わなかったしな〜。 結婚を焦る気はサラサラないのだが、 一緒の時間を増やしたいというか近くにいてあげたいんだよな。 おみくじを改めて見たら「先手を打つ」とか「早いほうがよい」とか、 それぞれの項目に書いてあるんだけど…。 車は先手打って早々に買えたけど…早く運転出来るようにならないと。 どっちにしても、半年先の通勤用定期残ってるしな…。 予定通り定期切れる頃に退社しちゃおうかな。 半年後には運転出来るようになってるだろうから車通勤でもいいしな。 あとはその時の気分次第かな〜。仕事嫌になったらやめればいいや。 その後は派遣でもいいしバイトでも職業訓練でもいいし。 さて、寒いので風呂に入って温まります。では。
Windowsが上げろ上げろと煩いのでWindows10にあげてみたんだけど
妙にかっこよくなったくせに、FireFoxのフォントが妙にレトロ。 radikaとwin7用LINE(Win8用のアプリ風が嫌いなので)の動作が不安だったので 中々実行できなかったんだけど普通につかえて安心だわ。 週末は予定通りカーショップ巡り。 私の運転でな…。 それなりに慣れてきたのか私語混じりに運転出来るようになった。 とはいえ一人で運転とか、駐車だのUターンだのはまだまだ無理だけどな。 今日も珍しく夕方に電話を掛けてきたかと思えば 「仕事やる気出ないから定時退社してホームセンター来た。 ワックスとガラスコーティング剤買っちゃった」と言っていた。 なんで私以上に張り切ってるんだろう…(笑) あとホイールもプレゼントしてくれるとか言っていたわ…。 あと、パイセンとのぶらり用にナビをつけようか見積もりとってもらったけど 工賃で結構掛かってしまうのでDVDオーディオで妥協しようと思ってる。 高くても3万程度なので。 手持ちのプレイヤーのイヤホンジャックがつなげて聴けるのが一番都合がいい。 あとフラゲ時用にDVD付けておこうと…(笑) それに最近気づいたけどナビよりGoogleマップの方が便利だし。 交通渋滞も分かるし、ストリートビューもあるし、 むしろタブレット取り付けて走ったほうが分かりやすいと思う。 データの更新なんてのも要らないから。 そのため暫く節約。。。 新しい家計簿でがんばろ。 |