2016年02月07日(日)優しい人
今日はだらだらして過ごしている。

キャリアフリーのdマガジンを入れてガツガツ雑誌を見ている。
月400円で雑誌見放題っていうのは楽しい。待ち時間が苦痛じゃない。
auのブックパスみたいに書籍はないものの十分楽しい。
ブックパスより安いし、冊数も多いし。美的もVOCEも見れる嬉しさよ。。。
そしてなによりゴミが増えないのが嬉しい。
メモりたいのは画面ショットで保存できるしレシピメモには丁度いい。
節約に雑誌をケチっていた私には願ってもないサービスだわ。
最近は本屋で立ち読みする時間すらもないしな…。

で、着々と車のカスタムは進んでますよ。

昨日は午前中は美容院だったので、
その間、パイセンが洗車とワックスコーディングをしてくれた。

午後はカーショップでオーディオの取り付け。
そこでまた不具合発見…。
ラジオアンテナがどこかで断線してるっぽくラジオは入らないと言われたわ。
CDの再生不良なら10年落ちにはありがちなことだけどラジオ線まで断線ってどんだけ〜。
実家の20年近く乗り倒した車ですらラジオは生きていたぜ…。
試しのDVDを再生し、ゲットしたばかりのKANさんのアルバムをBGMに職場までドライブしてきた。

家から職場はいかんせん4車線もあるバイバスを通らないといけないので
交わるときが高速並の恐ろしさなんだわ。

しかも、職場周辺の土地勘が無いので余計に不安なのよね。
はじめてのときよりはリラックスして運転できたかな。

来週は高速のPAめぐりという名の高速教習…(笑)
ETCがないので再びパイセンの車を運転する予定。

そんなこんなありつつ、マイカーの外観に関しては10年とは思えないほどキレイ。
パイセンが虫取りスプレーとつやだしスプレーでピカピカにしてくれて
10年オチとは思えない可愛らしい車になったわ。
なんか、やっぱりマメな人だな〜。マメで助かるわ。
怠け者の男なんて本当に用はないな(爆)

パイセンと付き合って本当の意味で”優しい人”ってこういう人なんだなって思う。
以前付き合った年上の人も優しい人だったけど、まんべんなく色んな人に優しくて
私だけじゃなくて友達にも知らない人にも誰にも優しくて。
でも、あれって”嫌われるのが怖い”という「守り」の優しさだったんだと思う。
自分を認めて欲しいとか、人から必要とされたいっていう。
だから人に裏切られたり振り回されたりそんなことで精神病んでいった人だったわ。
それに私もどれだけ振り回されたことか…(遠い目)

勿論、私のことを思って優しくしてくれるところも沢山あったけど
口の利き方とか些細なところで”ぞんざいさ”が見えるっていうか、
多少なりとも「付きあい初めの頃はもっと優しかったのに」と思った時期があったな(遠い目・再)

パイセンに関してはそういうところがなくて1年前と変わらないんだな。
呼び方が「さん」から呼び捨てに変わっただけで、同僚だった頃から一緒。
毎日電話くれるし、接し方にしても。
オッサンだけど説教してきたり、調教してくるようなこともしない。
何かしたいことがあると自分からせっせと世話焼いてくれる。

ごはん作っても「美味しい」って今でも何度も言ってくれるし、
「好き」とちゃんと言ってくれるし、いつも二人で楽しめることをちゃんと考えてくれるんだな。
パイセンのおかげで知った食べ物も多かったな〜。
生牡蠣とか、ガンガン焼きとか。鶏肉のたたきとか。
最近流行りのローストビーフ丼っていうのも美味しかったし、
お好み焼きにもんじゃ焼きも美味しいな。

昨日も地元で人気のある味噌ラーメンを食べに行って、
あまりにボリューミーでお腹が好かなかったので、夕飯は軽くもんじゃを食べた。
久しぶりのもんじゃ美味しかったな〜。(食ってばっかり)

付き合ってちょうど一年経とうとしてるんだな。あっという間だったわ。
「これから結婚の準備してこうな」って言ってくれて嬉しかったな。

連れ子もいるし、姑同居だし、私だけの意志では決められない部分もあるけど
ゆっくりでも前に進められるといいな。

さて、今週はチョコレートを作らねば。
2016年02月03日(水)雑食
朝ドラのくりかえし録画で偶然録画されていた料理番組が面白すぎる。
ネットで放送事故だと話題になってたらしいのだけど。。。

15分で終わってしまったのでネットで探してみている。
http://www.miomio.tv/watch/cc256466/

料理って美味けりゃいいんだなと改めて実感。
なんて雑(笑)
私も男メシ系だけどこの人も相当だわ〜。

今週は体調が悪かったこともあって同じメシを食べてるぜ。

豚肉で味噌ごま鍋を作り、次の日はタラと赤みそを追加して味噌煮込み風うどんを食べ、
本日は恵方巻きと一緒に残りの汁に卵と豆腐を入れて味噌煮込み風の汁と食べた。

コンビニ寄ったら半額だったので2本買ってしまった〜。
財布に500円しか入ってなかったので1本買う予定だったけど2本買っちゃったわ。
明日のお昼もただの太巻き寿司として食う。

中々の節約ぶりだわ。
駐車場の月額料金&車の維持費のこともあるので削れるとこは削らなければ。

っていうか、職場の同じ島に二人もインフルで休んでんだけど…。
感染しないほうが不思議な状況なんですけど…。
1週間も休めるほど有休残ってないんですけど…。

とりあえず加湿器ガンガンたいて、うがい手洗いで乗り切るっす。
では。
2016年02月01日(月)環境の変化
朝起きたら眼球の痛みと頭痛と吐き気が酷くて動けそうにないのでおやすみした。
慣れない運転の疲れなのか、日曜に食事をろくに取らなかったせいか、それともその両方が原因か…。
(昼ごろから3時過ぎまで昼寝してしまって食べそこねた)

そうそう、マイカー納車して無事運転してきたぜ!
パイセンが寒空の中、張り切って掃除してくれて中もピカピカ。
雨が降っていたのでワックスは後日。

で、CDオーディオがついていたが、壊れていたのか再生不可…。
元々オーディオは買い換える予定だったからいいんだけど
これって普通はクレームものでは…。
ちなみにサイドミラーの格納装置も壊れていた…。
掃除で身体が冷えたのでラーメン食べに行きがてらカーショップでオーティオ購入。
部品が届き次第付けてもらうつもり。
あとはキーが差し込み式だったのでワイヤレスに変える予定。

はじめて軽自動車に載ったけどプリウスアルファに比べれば駐車が楽だわ…。
パイセンの特訓の成果もあり、実家に行った帰りも無事に自力で駐車出来たわ。
ところが実家の駐車場は狭すぎて入れず母親に入れてもらった…。

それとひとりきりの運転が心細くてパイセンとイヤホンで電話をしながら実家に向かった。
母親に「心細いって…お父さんじゃないんだから」と笑われた。

まぁ、オッサンだし半父親みたいなもんだよな。。。
一緒にいると同級生みたいで楽しいんだけどね。

それとsimフリーのタブレットも購入!
きっかけは外で電車やバスの時刻とか調べられないのが不便という理由だったけど
パイセンと電話しながらLINEするのに便利。
楽天のURLとか、グルメなURLを送り合って「これ欲しい」だの「ここ行きたい」だの
色気のないことにしか使っていないけど…。

Yahoo!のカーナビアプリを使えばナビ無くても全然間に合うことに気づいたので
タブレットでちょうどよかったなと。落ち着いたら電子書籍も利用してみたい。

色々自分を取り巻く環境が変わって楽しい。

さて、睡眠不足にならないように風呂入ってきます。