あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願います。 たいして更新できないだろうけど(笑) 少し前に借りてきたビッケブランカのアルバム聴きながら更新中。 (息子はYouTubeに夢中) 子供がいるとたった一枚のアルバムをパソコンに落として、音楽プレーヤーに落とし、それを聴く、という30分もあればできるようなことが1,2ヶ月掛かってしまう。 気になったのもの去年だったのに(笑) 独身の頃なら速攻でツタヤディスカスで借りてたはずよ。 「獣になれない私たち」というガッキーのドラマの主題歌(まっしろ)で 声とせつないメロディが「これは好きだわ!!」と思ってアルバム借りてきたけど 思いの外、私好みの音楽で驚いている。「Winter Beat」とか。 心が晴れやかになる声とピアノの旋律。 昔の山下達郎を彷彿するような音楽性というのだろうか。 ファルセットの歌声に雪景色の澄み切った地平線が見えるよ・・・。 (達郎はどっちかというと夏の青空だけど) 声も私が好きなアーティストを混ぜたような感じ。 どことなくハスキーで、昔ハマった岡野宏典に似てる。 個人的には同時期のLemonよりこっちの方がツボだったんだけど。 紅白を見るまでLemonがアンナチュラルの主題歌だと知らなかったぐらい。 (↑脚本家は同じ人) 色々面倒なこともあるからこの澄み切った音楽が心にしみる。 しみるというか払拭してくれるかんじ。 家ができて子供と二人の生活になればもっと落ち着くかな。 そうしたらツタヤディスカスもまたやりたいな。 WOWOWもいいけど私が好きなものはやっぱりマイナー系なのよね。 親権変更調停、正直どうでも良くなってきて回答書書いたきり何も準備してない。 Twitterで知り合った別居親の父親からも「そんなことで変更できませんよ」いっていたし (同居の母親が虐待親でも幼子の”母親の親権”は絶対的なものらしい) どう考えても私の主張だけで審判で終わりそうな感じ。 調停がどうのよりモラが市内をうろついたり、待ち伏せされる不安のほうがよっぽど恐怖。 モラハラ人間は他人の都合や気持ちはお構いなし、自分の気持ちのみだから。 俺俺俺!!!俺可哀想!!な人間だから。 年末にあった友人に親権の話しをしたら「将来面倒見てもらうための保険じゃない?」って。 考えただけで恐ろしいわ。毒親。 長男は頼りにならないだろうし、多分関係性も危ういだろうしなぁ。 ろくに面倒もみてないくせに親面だけはいっちょ前だからね。 そりゃぁ子に見放されても仕方ない。 たった一人の父親なので交流とかを制限するつもりはないけど 「利用されるな」という事は伝えなくてはいけないと思ってる。 「親子だろ」という調子のいい言葉で騙されるな、と。 親らしい事なんて全くしてもらってないんだから。 私は親失格だなって思うよ。 父親選びに失敗したっていうところがね。 やっぱり人間顔だよね・・・という結論しかない。 特に歳を重ねるごとに美醜は表に出るわけよね。 息子も見た目だけは気を使ってあげよう。 冬でも年中どこでもサンダルで出歩く男になってほしくない。。。 息子といえば最近YouTubeばっかり見たがるので困ってる。。。 家の打ち合わせとかで留守番させる事が多かったので母親がYouTube漬けにしてしまったのよね。。。 それも一段落したのでちょっと控えさせようと思ってるところ。 幼ければ幼いほどゲーム脳になってしまうそうなので。 だから調停なんてどうでもいいことに時間割きたくない。 それも調停員に訴える。本当に時間がない。 もうお正月も終わりよね。 何も正月らしいことしなかったけど。年賀状も元日に書いたし(笑) そろそろ年賀状も最低限に絞ろうと思ってる。 離婚もだけど、お便りを出す心境じゃないというか。 去年の喪中で住所が戻ったことは連絡したし。 さて、風呂の支度します。
WOWOWの「そして、生きる」が再放送していたので全話連続で見たんだけど疲れた。。。 面白かったけど内容がヘビーすぎて。。。 岡田惠和らしい優しい雰囲気だったけど主人公たちがあまりにも逆境の連続過ぎた。 遊川的な感じだったわ。親がいないところからスタートしてる時点で。 キャストは良かったけど、録画して休み休みみたほうが良かった・・・。 (WOWOW用の母親のDVDレコーダーがクソすぎて全然使えない) 光石さんと天音くんって前も同じドラマ出てたけど同じ事務所なのかしら?? 坂口健太郎くんの相変わらずの「お利口坊っちゃん」な雰囲気。(頭の形?) ぴったりなキャスティングだったわ。 今の私には「俺の話は長い」がのんびり見れて丁度いいわ。 終わってしまって寂しい。 そこにある日常というかんじで毎週見たい。 何も見るものないとき流しっぱなしにしておきたい感じ。 四の五の言ってないで働けよ!!!!!とツッコミたくなるけど(笑) 近頃は本当に仕事もプライペートも忙しくて週末もお休みがなかった。 年末に建て替えの契約・ローンの契約、申込み、がやっとこさ終わって一段落。 で、年末に突然車を買い替えたものだから倍の忙しさだった。 住民票もらったり、これまたローンの相談行ったり・・・(結局現金で買ったけど) 車検は来月いっぱいあるからそんなに急がなくても良かったんだけど 調停のことがあるから早く変えたかったのよ。 待ち伏せとか後追われたりとか怖くて。 仕事を一日休みをとって裁判所に行って確認したところ、 モラとは別日にしてくれるらしいけど、私が不在とわかったら逆鱗に触れそう。。。 こちらの都合は考えずに家に突撃してきそうで本当に憂鬱。 事前に警察に相談しておこうかと考えてる。 その帰りに市民相談窓口で調停の相談をしたけど 相談員も「なんて責任感がない人なの。誰が聞いたって分かるわよ」との言葉を頂き、 「職も収入も安定してないし控訴するにも裁判するお金もないだろうから単なる嫌がらせ」との見解だったので 特に心配もしてないけど、裁判所の「とんでも判決」もあるから、ふとした瞬間に血の気がひくんだよね・・・。 まぁ、親権(戸籍)だけ移すって誰が聞いても誰得?な話なので変更のデメリットを訴えるしかないんだけど。 そんなこんなですっきりしない年末ですが、皆様良いお年を。
調停に向けた書類書いてたら筆が乗ってねれなくなったので更新〜。
そうでーす。やっぱりあったよモラからの親権変更調停申立!! 忘れてた頃にあったよね。きっと忘れた頃にやってくると思ってて案の定。 KANさんのライブ行って調子こいてたからかしら。 でも不思議なものね。 当時は精神的にも体力的も弱ってたから調停中は常に吐き気と食欲不振でいつも気が気じゃない感じだったけど 文書が届いて数時間後には軽く忘れていたわ。 仕事忙しいからそっちの方に集中してると忘れてるというか。ありがたいことだわ。 あいかわらずの被害妄想とこじつけ満載の申立文書も鼻で笑えるぐらいよ。 裁判所からの申立とか、最初はやっぱり恐怖に感じると思うけど、 あれって、申し立てれば内容はどうであれ、申し立てるのは「自由」なのよね。 誰が読んだって「へ?」と思う内容でも収入印紙貼って提出されれば 裁判所は指定されたところへ出廷?の連絡をせざる負えないっていうか。 普通に考えて親権取られないと思うけど…。 不成立になったら裁判??と思って調べたら離婚調停と違って、親権調停は不成立後は審判(判決が出る)になるそうだから。 子供が3歳でまだまだ母親必要な時期で、しかも親権のみで監護権は私。 私と一緒に暮らすのに子供は違う名字になるって?誰の利益??子の利益??まさか。 そんな気が狂った判決、裁判所が出すとは思わないけど。 そんなこんなでKANさんのライブで色々思うことも有り。 スタレビの影響?でここ数年KANさんのツアーではモニターに歌詞が表示されていて ついついKANさんより歌詞を見てしまうのよね(笑) 息子を生んで以来、離婚したといえども恋愛には一切の興味もなく、 まして再婚なんて一切する気もないけど、思い出は増やしたいなって思ったの。 「REGRTS」の歌詞を読んで。(追加公演前にネタバレすいません) 昔の思い出がつらつらっと綴られている歌なんだけど、 その思い出の歌詞を見ながら「大事な人の思い出を作りたい」って思ったのね。 恋愛の場合はバブルみたいな一時的なものでだから興味ないんだけど 例えば音楽繋がりの友人とか会社の上司とかね。 ひょんなことで知り合って、でも趣味も話もあって大事にしてもらえて大事な思い出も与えてもらって、 「人間愛」?みたいな大事な人たち作りたいって思った。 G線みていても思うけど、年齢も職業も違うのにひょんなことで知り合って仲良くなって絆深めて、 ああいうのいいよな〜って思う、そこから恋愛に発展すれば素敵だよね。 (現実はなかなかうまく行かないが) それでライブ熱収まらず、カーステでKANさんのライブDVDの副音声(要さんの解説)聞いてたら 猛烈に「音楽の話したいーー!!語り合いたい!!!」って激しく思った(笑) 私も眠ってるアコースティックギターで、音楽教室通えば良いのか? だったらギターよりピアノが良い。 ギター買って覚えたのって引くことより弦の調律(笑) 以前よくご飯食べに行っていた会社の上司はとっとと定年退職していて、 週末は飛行機で実家(北海道)に帰って兄と一緒に母親の介護しているそうな。 遠いから親の介護見れない、っていうのはつくづく言い訳だな。 20代だった私が40に差し掛かろうとしてるんだから上司も定年になるわな。 それ考えるとモラって非常に哀れな生き物だな〜と。 なんの楽しみもないからこちらに勝ち目のない調停起こして絡んでくるわけでしょ? そんなに淋しきゃ適当にセフレでも作って適当にやっとれよって思うんだが。 きっと高校生にもなった長男にも愛想つかされて家庭内死んでるんだろうな。 親の絆とか子の福祉とかほざく前にまともな養育費払ってから言えや糞が。 家建てるなんてバレたらどんな嫌がらせするかわからないから表札無しにしよかな…。 息子にはこの頭の悪いモラゴリラで迷惑かけると思うと申し訳ないわ。 とりあえず市の相談窓口に行ってみるつもり。 まぁ、今回も弁護士なくてもいけると思う。 「ママー、○くん寂しいの〜」「ママ、いい匂いする〜」と 脚にしがみついたりハグを要求するようになった息子のため親権奪われるわけにゃいかんのよ。 3歳過ぎて本当に一気に人間らしくなって毎日が驚きと発見。 |