日記なんて書いてる場合じゃないけどやっぱり日記は書いておいたほうが良いとあとで思うので更新。 ドラマや映画も好きだけどやっぱり音楽が1番の喜びを与えてくれるのか、 アマプラで何となく聴いた藤井風が素敵すぎて超テンション上がってる。 このお気に入りを見つけたときの高揚感は飽きない!!!恋よりも飽きない!!! 風さん、KANさんのラジオで知ったんだけど(ビッケも紹介していた) 「へでもねえよ」をアマプラで聴いてこの人面白いなと思ってアルバム落としたら 見事にハマっちゃったよね。 バラード歌わせれば秦基博ばりに美声で、かといって米津玄師系の雑っぽい歌もあって面白い。 「帰ろう」は本当にキレイな曲で癒やされる。 サウンドが中田ヤスタカ(Perfume・きゃり)系もありつつ、 昭和歌謡みたいな音入れてきたり多彩で飽きないね! こういうのを”才能の塊”っていうのかね。 これで二十歳そこそこなんだからボーカロイドYouTuberニコ動世代恐るべし!! ビッケさんもこの時期にWinterBeatきくと「はぁ好き・・」って思うし やっぱり好きな人がたくさんいることは幸せよ〜〜〜。 音楽の浮気なら誰にも責められないから幸せよ〜〜〜〜! (ビッケさんに関しては割と見た目も好き。塩顔ロンゲパーマ) 最近ピアノ系アーティストとかファルセット声が流行ってるよね。 髭男、私が過去に好んで聴いてきた感じの声と音楽性で 「これって、さかいゆうじゃんか!」って思ったんだけど(笑) こういう曲が世間で受け入れられるようになったのか!と嬉しくも思ったけど ただ、髭男って歌詞が遠回し?わかりにくい?カッコつけてる? 若者独特の面倒くささがイマイチでハマりきれない感じ。 子供がいるとアルバムを買うことも借りることも取り込むことも出来なくて 結局サブスクでザッピング(amazon)で適当に聞くのが手っ取り早い。 でも本当に好きな曲はCD音源が欲しいと思うのは昭和生まれだからだろうか。 (そもそも配信は音があんまり良くない) KANさんの本当にバリバリ最新アルバム「23歳」も買ってないし。 金もだけど収納が無くて…。 音楽といえば、 サカナクションの音楽バラエティ「シュガー&シュガー」が毎週楽しみで見てる。 バラエティなんだけど誰も傷つけない感じのお笑いが安心して見える。 初期のシュガシュガ将棋(ファッションでどのアーティストのファンかを当てる将棋)もツボだったけど 最近はシュガシュガ選曲家劇場(映画映像にアテレコならぬBGMを選曲する)が好き。というかどのコーナーも好き。 そいえばゲスの絵音さんがトークゲストで出ていて、 例の事件の時、SNSで「死ね」と書き込んだ人が昨今の誹謗中傷の法的手段化に 「あのときは死ねって書いてすいませんでした」とわざわざDMしてきたという話をされていて、 わざわざ要らん報告してくる奴なんなん・・・って思った。 そもそも自分が不倫された当事者でもないのに「死ね」といえる神経ってなんなんだろうと・・。 渡部にしても東出にしてもゲスにしても「バッカだな〜」と思うだけで 「死ね」という気持ちは全く湧いてこないし、まして本人のSNSに書き込む気持ちも全くわからない。 私なんてKANさんのツイートにリプつけるのすら怖いのに(笑) ベッキー、東出なんて二度と見たくない!みたいなのも正直無いなぁ〜。 単純に唐田さんとの作品はつまんなくって途中でとめたけど(笑) 私は浮気された経験も無ければ不倫されたこともないし、 逆に私も不倫をしたこともないのでされた人の気持ちは理解できないけどね。 あと、渡部は事件関係なく本人に全く興味がない。 本業もおもんないし、司会業もおもんない(たむけん風) そもそも何で人気あったのかもよくわからない。メインは児島でしょ。 というか世間にあんな性趣向(性癖)を晒されてよく公に出てこれるな〜すげー神経だわ〜私なら無理だわ〜一生日陰で生きてきたいよ。 つくづく私は表に出たくない人間なんだなって実感する。 仕事でも最近はオンラインで朝礼をやることあるけど本当に喋りたくないもん。 業務報告だから普通に喋るんだけど「私が喋ってることを聞かれてる」と思うとひぃぃぃ!聞かないでぇぇ!って気持ちになる。 そんな私がとく資料に音声をつけることが出来たと思うよ。 (これはリアルタイムで誰かに聞かれてるわけじゃないからな) こういうのを「へでもねぇ」と思えるように慣れば私も社会的に地位も上がる気がする。 でも女の出たがりもみっともないと思ってしまう昭和脳なのでね。 まぁ、でも人生の大抵のことは「へでもねぇよ」と思いながら過ごしていきたい。
今日は有休とって一日走り回ってきた。 朝もはよからお弁当作り。 昨晩から体調が悪くて下ごしらえが全く出来ず、朝から頑張ってハンバーグこねて完成させたよ。 出来上がったときにはぐったりでとてもじゃないけど仕事どころじゃないわ。 よかった休みとっておいて。。。 生理だからか、自律神経のせいか、ここ数日体調があまり良くない。 朝の支度が終わったぐらいのタイミングで「風邪のひきはじめ」みたいな感じになる。 ほとぼり覚めると治るので自律神経かな。 特に昨日は生理二日目だったせいか夕方から眼痛がしてきて貧血でクラクラした。 今朝はお弁当作りの疲れなのか何なのか頭が痛くて一日微熱っぽい感じだった。 風邪症状はないんだけど普通にコロナ?って思っちゃうよね…。 (感染するような場所に出掛けてないけど) 体調が悪いと用事が片付かないので鎮痛剤を飲んで一日用事を片付けてきた。 待ち時間もなく諸々すんなり済ませられてよかった。 小児科(発達)→区役所→美容院→法務局→給付金申請というはしご。 正直後半の法務局と給付金は時間的に無理かもって思ってたから 次回の有休に行くつもりだったので純粋に嬉しい。 その日は家屋調査が朝から入ってるけど30分程度らしいので たまにはブラっと買い物にでも出かけようかな。 今日は走り回って疲れたから夕食は外に食べに行こうかな。 となるとほぼ100%の確率で回転寿司になりそうだけど。 それにしてもやっとまともに暮らせる家が出来て嬉しい。 実家のときは体調が悪くても家で静かに寝られるという保証がないので休むことが無かったもんな。 (貴重な有休を無駄にしたくなくて) 何回か、病院で点滴やったり、会社の医務室で横になっていたときに 「はぁ〜、静かな部屋で横になれるって幸せだな」と思ったわ。。。 おかげさまで引っ越して以来、体調崩すことがないので体調不良で休む機会もないけど (そもそも殆ど在宅ワークだし) それにしても地元でも警戒レベルが上がってきていて いやいやGO TOとか推奨してる時点で当たり前じゃね?って思うんだけど…。 経済回さないとっていうのは分かるけど他にやり方あるだろって。。。 そもそも経済回さなくても良いように政府が補助金なり助成なりすればいいわけで。 何のための税金だよ。 おかげさまで経済的なコロナの痛手は受けてないし、 在宅ワークは精神的に病むことはあるものの生活そのものは身体的に楽だし しばらくこの生活が続くのは嬉しいけど、何だかなぁ〜っていうね。 政府っていうか、国の代表たち「バカなの?」っていう…。 私が生まれてきて、ここまで政策を「愚策」と思ったことがあっただろうか、いや、無い(動物のお医者さん風) 私が定年になるまで、この国、どうなるのかな〜と漠然と思う今日このごろ。
会社で女性の音声付きの資料を作って欲しいということで
白羽の矢が私に立ってしまったので(年功序列)一日中アナウンサーみたいなことしてた。 録音した自分の声を聴いてつくづく思うのは芸能人やアナウンサーって抜群に声がキレイなのね、ということ。 一般人ってそもそも声がこもってるし透き通ってないのよね。 それがハスキーってこととはまた違うのよ。 あれも歌と同じで発声練習なのだろうけど。 そもそも産後、声が一気に汚くなったと感じる今日このごろ。 しゃがれてガラガラだし、声のトーンも低くなったし日々老いを感じる。 慢性鼻炎も酷いし、北川景子以上に鼻声感満載だった…。 当初リーダーが音声をつける予定だったのを 部長から「こういうのは女性が良い」との意向で私になってしまったんだけど そこまでいうなら「若い女性」と指定を付けてほしかった。 (昨今セクハラになるので希望したくても出来なかっただろうけど) 春に派遣の女の子が終了し、代わりに別の営業所から正社員の子が入ってきたんだけど みためもさることながらテキパキハキハキしていて人によってこんなにも差があるとは!!とマンパワーを感じさせられた。 前の派遣がダメすぎたってのはあるけど、それにしてもよく出来る新人なので私は最近何もしてない(笑) 清潔感があって、最近のアイドルや若手の女優さんをかけ合わせたような色が白くて可愛い子なんだけど 性格自体はサバサバとしてるというか飾ってないというか 「痔みたいでトイレ行ったら血が出てきた」と普通に言える子なのよね(笑) 声も新垣結衣みたいで可愛いし、私よりそっちに依頼してほしかった…。 私なんてもうしゃがれてしょうがない・・・(再) そういえば、前にいた派遣の子は周りの話によればアラサーだったと思うけど 一緒に仕事してる感じ高校卒業程度の感じの情緒で止まってるような感じの子だった…。 格好も「田舎の高校生が卒業旅行に原宿来ました」みたいな服装だった。 冬に着ていたクマみたいなもこもこジャケットは洗わずにファブってるのか 生乾き&体臭&香料がミックスされて毎朝鼻が曲がりそうだったな…(遠い目) メールも小学生より酷い文章しか掛けなくて 内容チェックが脱字レベルじゃなくて作文チェックが必要だったもの。 いま、だって、私らの世代よりメール文化でしょ? LINEしてるでしょ?日常的に文を書くでしょ?これじゃ通じねえよ!って感じなのね。 リーダーも「日本語になってない」って慌ててたぐらい(笑) 「喋ると普通なんですけどね」とリーダーは言ってたけど 彼女、多分、学習障害的な何かあると思うよ。何らかの発達あると思うよ…。 「一見わからない」ところがタチ悪いのよね。。。 多分、彼女より前にいた男の子がそれ以上の発達系だったから気づかなかったのかも。 アラサー世代の未診断系、本当に気の毒だと思うよ。。。 アスペルガーという単語が聞かれるようになったのもほんの10年前だもの。 当時少し付き合った男の子(今30代半ば)がADHD寄りのアスペ傾向があったと思う。 他人の気持ちが異常なまでに理解出来ないし、全く”共感”しないんだよね。 あとは人の話は聞かないし、すぐ茶化すし、物事(話)が前に進まない。 あんなのと結婚しなくて本当によかったと思う。 モラより日常生活がしづらい人間。まず、いちいち不機嫌になるし。 カサンドラって言葉があるけど、あぁあいつと結婚したらなるだろうなって感じる。まず話通じないもん。 モラハラの多くがアスペルガーであるケースが多いみたいだけど(他人の気持ちを読まないが故) モラの場合は特性は持ってるかもしれないけど(長男がAHDHなので) どっちかっていうと自己愛性人格障害の方がありえるかなぁと思う。 育ち方で自己形成がおかしくなった系。 そうそう、なんちゃらの許可申立、それも却下になったよ。 つぎはなんの申立をしてくるやらって感じだけど 結局この勝ち目のない申立も「自分を認めてほしい」っていう気持ちの表現がおかしいだけの話だと思うのよね。 普通の人であれば、私に謝罪してみるとか、例えば家に押しかけて文句いうとか、 他にも出来そうなことはあるけど、謝罪も押しかける事もプライドが邪魔して出来ない。そんなことしたら”負け”。 ここは正当な方法(申立)で相手をやっつけて謝罪させて俺を認めさせる!!ってことなんだと思う。 本人は正義だと思ってるからね。養育費払わないのも”正当な理由”があるからだと思うよ。 とにかく認めてほしいのよ、自分を。私に、法に、誰かに。 自分を認めてほしい。だけど親も会社も誰も認めてくれないのよね。 だから抗告だの許可申立だの「悪あがき」をして意味不明なことを喚いてダダこねてるのよね。 ダダをこねてる、これも結局誰も自分を認めてくれなかったから精神が子供のままで止まってる証拠。 だから息子も何もおかしく思われない今のうちに好きなだけダダこねればいいと思ってるよ。(キレてしまうけど) もうじき50歳にもなるんだから死ぬ前に好きなこと楽しいことすればいいのにって思うけど趣味もないしな〜。 学生時代は勉強で親を認めさせようと必死で他に何も見いだせなかったのかな〜。 ただ人を憎んで過去を後悔してるだけの人生なんて。そんな人生クソだなと思うよ。 趣味がないから恋愛が趣味(依存)になるタイプなのかも。 そもそもの外見が残念ゴリラだし、歳も歳だし簡単に恋愛出来ないよな。。。 今流行のマッチングアプリで適当に誰かと出会ってくれないかな。。。 そういえば「#リモラブ」で 「人は元々心に穴が空いていて、空いていても平気な人もいるし、 その穴を好きなもの(恋愛とか趣味)で埋めたりする」みたいなセリフがあったけど 私は割と穴が空いていても平気なタイプなのに、好きなもの(趣味)で穴が詰まって苦しくなるタイプだと思う。。。、 いま、その穴が息子で埋まってきていて、最近苦しい。 ので、家のことや自分の用事を済ませるために今週末に有給とった。 久しぶりの自分のためにとった有給!!! その分、メンバーに負担をかけることになるけど有給を取りやすい環境はありがたい。 それもこの10年間、アトピ性肌荒れやら膀胱炎になりながらも頑張っていた過去があるからこそ!と思って有り難く休ませてもらいます! 昔、斉藤和義の「退屈な朝食 幸福な夕食」を通勤時に聞きながら この辛い通勤も「いつか懐かしくなればいい」と思ったことを時々思い出すけど 実際、原付きで駅まで行って電車乗ってまた原付き乗ったりバス乗ったり、 本当に大変だったと思い返すけど、懐かしいなと思う。ほんの5年前だけど。 キラキラ華やかな駅を通って百貨店を眺めながら通って。 大変な中にも華やかさはあったな〜自由だったな〜と思ったりするけど、 個人的には息子のいる生活のほうが私には性に合ってると思う。 生活のこともあるけど心の穴が詰まってるからか、 やれ会社辞めたい、転職したいとか、もっとバリバリ仕事したいとか、余分なこと考えないで済むからね。 まぁ、コロナの在宅とモラの申立で正直鬱っぽいときもあるけど 来年も引き続きいい年廻りっぽいので乗り越えるように頑張るしかない。 さて寝る。 |