急に思い立って - 2004年10月20日(水) 実家に帰ってきました。 こう、なんだかむしゃくしゃする時は、たいてい電車で実家に帰ります。 実家がいいというわけではありません。 電車でお出かけする、というのがいいのです。 実家だと子供も連れていけるしお金もかからないし、電車で丁度いいくらいの時間でつくので、時々「今日実家行こう」と思い立っていくのです。 なので大体誰にも行くことを言わないでいて、当日、迎えに来て〜となるので言われた方は大変です(笑) 友人には誰にも言わないので、結構滞在してても誰とも会わない、なんてことも。 今回は、たまたま友人の彼がいる飲み会に参加したので帰ってきたことが友人にもばれて、連絡するように!と怒られました(笑) 今度は連絡するよう。多分… ... 手直し - 2004年10月13日(水) この間アップした小説「女心」を、少し改訂しました。 改訂って程じゃないんだけど… どこを直したかかと言いますと、美容師に髪をカットしてもらっている辺りです。あとはちょこちょこなんで、気が付かない程度だと思います。 良かったら読み直して見てください。 それから、ケイタイフォトに5枚ほど新しいのを追加しました。 この写真はヒトコトニッキの方にもアップしてあるものです。 話しは変わって、三日程前の夜のこと… さくら「さくら、今日もおしっこ漏らすかなあ」 わし 「うーん、でもいいよ、漏らしても」 その日から今日まで、おねしょナシです! やた〜! このまま行ってくれ〜! ずっとさくらのおねしょが頭痛の種でした。 友達に、夜起こして連れていくといい、と言われてさせていたんだけど、どうも効果がない。前に本で読んだ時には、寝ているところを起こして連れていくのは良くないって書いてあって、うーん??とか思いながらやっていたんだけど… 結構大変なのに効果がないので余計にイライラ。 でもこの間、とある小冊子を読んだんです。それにはおねしょに関することが書いてあって、やっぱり寝ているのを起こすのは良くない、と。 何故なら、自分からトイレに行っているのはなく「行かされている」から自律に繋がっていない。それに子供も、落ち着いて眠れないのでストレスになるという事でした。 それから一番私が変われたのは、おねしょは膀胱の大きさも関係あるんだけど、寝ているときの尿の作りを抑えるホルモンが、まだ整っていない、ということも理由なんだ、ということでした。 それを読んで、そうだったのかー!と、目から鱗。 本当に、本人の努力の届かないところの問題だったんだと思いました。それから、時間が経てばそのホルモンが出来て次第に治ると言う事なんですね。 それでもうイライラ全くなくなりました。 怒ることも全くなくなりました。 それが良かったのか、今のところ全くおねしょなし。 さくらもわしも、結構負担でしたから、ほんと良かった。 ...
|
|