 |
 |
スペイン語の翻訳
ネット上でスペイン語の翻訳をするとすれば大体ヨーロッパ系言語か、ロマンス系言語内での翻訳といった感じでしかなかったが、最近、日本語のサイトで日本語に訳してくれるサイトをみつけた。 ただ、フリーということもあってかなり変な訳であるが、概要はなんとなくつかめる。
ライブドアが翻訳コーナーで8ヶ国語対応(もちろんスペイン語も入っている)なんて謳っていたが、スペイン語は英語にしか訳せない。逆もしかり。 確かにポータルサイトでは8ヶ国語対応は無いかもしれないが、日本語にできないんだったら別にいいよって感じもする。 AMIKAIの技術とかそういうのとかはよくわかっているし、他のポータルサイトでもよくお世話になっている。 せっかくやるのなら日本語訳のでやればそれなりの評価得たんじゃないだろうか? しかし、ライブドアのページそのものがどこかの大手ポータルサイトとほぼ変わらないつくり。 うさんくさいよ。もう少しオリジナリティーだしてほしいって感じだ。 小遣い稼ぎサイトのような雰囲気さえ覚える。
映画をみてきた
昨年彼と見に行き、帰省した折にも秋田でみた「モーターサイクルダイアリーズ」のメイキングの「トラベリングウィズゲバラ」をやっている、しかも今週の金曜日で終わりという情報を見つけ、8時過ぎに仕事を終わらせて恵比寿まで行ってきました。電車一本で会社からいけるとは言え、かなりギリギリでしたがなんとかセーフ。
最近別立てでスペインニュースブログはじめましたので、そちらに感想書いてあります。興味のあるかたはこちらからどうぞ。
|
 |
 |