 |
 |
クルシージョ2日目
通勤時や昼休みに昨日の録音したテープを聴いたがイマイチ理解できない。
タンゴ二日目は金曜のせいもあってか?人数がだいぶ少なかった。
やっぱりついていけなくって、振りが覚えきれない。でも・・・ 彼女の言いたいことは判った。
この4年間で勉強してきたスペイン語は無意味ではなかった。
以前でたクルシージョのときはスペイン語を勉強していなかった頃で、カンテすらもやっていなかった。何を言ってるのかさっぱりわからなかったのだ。 今回は全く理解できないということは無かった。ただし、体がついていかない。思うように動かない。
次回、クルシージョが何かあればでたい。特にペパのクラスはよかった。明日あさってのクラスもとりたいくらいだがお金がついていかない。 また機会があれば、なんとしてでも出よう。 それまでにもっと動ける体を作らないと。
クルシージョ1日目
今日は埼玉の奥地に出張になりちょっと体調も思わしくなかったのですが、ペパ・マルティネスのクルシージョでてきました。曲はタンゴなんですが、む・・・難しい!!なに〜このサパテァード!?タンゴなのにこんなに難しくてええの?って言う状態で足がしどろもどろしてました・・・。 しかも、今日の参加には森田志保さんがいてレベルの差を思い知らされました・・・・。 さすが、現役プロは違います。
すっごく疲れました・・・。ですが、明日も楽しみです。
|
 |
 |