 |
 |
2回目のギター合わせ
発表会まであと1ヶ月強。かなりやばいです・・・
ちょっと身内ごとでバタバタして前日レッスンと当日の自主練習ができなくてちょっとイライラしていたのですが、まぁなんとか終わりました。 アレグリとタンゴはまぁなぁかなと思うのですが、グァヒーラがイマイチ。カーニャは、前よりはましになりましたが、終わった後のあの息切れ。毎回死にそうです・・。 疲労度がアレグリとタンゴとグァヒーラあわせたのよりも大きいし・・。 一人で踊るというのとか、かなり張り詰めた状態で踊らなければいけないのとか色々な要因があるのかもしれないけど。 1回目はちょっと怪しかったのだが、2回目はパルマが聞こえてきて、コンパスを失わずにすんだ。 後でテープを聞いてみたらサパテァードにムラがあって、もっと確実にやらないとと強く感じたのです。
確実に問題を解決しつつ、雰囲気をもっと出せるように、自分を高めなければいけないとも思いましたわ。
なるべく
なるべくネガティブな感情を持たないようにしようと心がけているが、先週会社の飲み会があって、殆どの人が会社や上司に対してネガティブな発言ばかりして、辟易した。
今日も会社でそのようなことがあった。 業績が上がらないということを全体でどうも言っているようなのだが、メンバーがそんなようではやっぱり業績はあがらないだろうなと感じる。
なんとなく会社にしがみついているという人たちばかりという印象を受けテ入る今日この頃・・・。
私はというと、来年もしくは再来年頭にはスペイン留学することを決意したので(具体的な時期についてはこれから考えるとして)、はっきりいって腰掛になっちゃうんですけどね・・・。
|
 |
 |