日記。

midori【MAIL

My追加

契約更新。
2005年11月10日(木)

今朝最寄り駅に派遣会社の担当さんがいて、どうやらこれから仕事をはじめると思しき女性たちとお話していた。忙しそうだったので声をかけずに会社にきたのだが、数時間後、来訪。
時期尚早だが、次どうしますか?ということだった。
正直、辞めたいようなきもしていてここ数日悩んでいたが、まぁがんばって続けることに致しました。しかも昨日、部長から私の会社メルアドを作ってくれるということで申請書類を作らなければみたいなことがあったりもあったのです。
幾分割り切りも必要です。仕事は楽すぎて、ボケ気味なんですけど、体調はイマイチだったりするので、新たなストレスをいまさら抱える必要もないだろうという気持ちもかなりあるので。




恵比寿バル探訪
2005年11月09日(水)

彼とデート。一部mixi日記とダブります。

前から行こうと話していたスペインバル。
http://www.tapachos.com/
【タパチョス】
7時まではタパチョスタイムと称して、お得なセットメニューやサービス価格でドリンクが提供。
トーレオリア・ブリュットと、フィンカビエハテンプラーニョを飲む。他に色々つまみながらあともう一杯、マルケス・デ・カセレス・クリアンサ・ベンディミア・セレクシオナーダ 2001 を注文。
ピンチョス・トマトの煮込み・6種盛り合わせ・ハマグリの蒸し煮・えびのオイル炒め・ガスパチョなど。なかなか美味です♪

ひと段落したところで店をでて次へ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0403/P062103.html
【Whoopee】
えびすストアという、なかなか濃い場所の中にあり、恐る恐る入ってみる。薄暗い感じがなかなか良い。
もうかなり飲んでいるのでお互い一杯ずつ、オーストラリアワイン、彼は白のシャルドネ、私はシラーズという赤ワイン。つまみにチーズ、代々木上原にある燻製工房「壽や」製のコンビーフなど。
ワイン、美味しかったです。でもこのコンビーフが美味しすぎ!!!メニューにはコンビーフおにぎり(3個)700円もあり、心惹かれたがそれはたべませんでした。
代々木上原まで買いに行ってしまいそうです、こんなに美味しいの初めてだよ〜。感激。

そのあと、よしぼうがラーメンを食いたいというので、適当にぶらつく。
なんだか行列発見。普段なら並ばないのだが、店の名前「阿夫利」にお互いピンとくるものがあった。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0304/M0013016869.html
【阿夫利】

阿夫利といったら、伊勢原にある、「大山阿夫利神社」。大山阿夫利神社で毎年6月の下旬に行われる利き酒大会にてよしぼうは2年前(3年前?)に焼酎・日本酒の種類を当てて、日本酒1本、いただいたことがあるのだ。また、店の名前を私は雑誌でなんとなく見たことがあるような気がした。
一番売れているのがゆず塩ラーメンということでそれを頼み10分ぐらい待って着席。
うん、おいしい。
チャーシューも厚手だし、ゆずの味も効いてます。ですがー私はコンビーフの味を忘れたくなかったので殆どよしぼうにあげてしまいました。
水菜の苦味がなかなかgoodなのですが、食べているうちにゆずの香りがしつこくなってきて、一瞬微妙でした。ゆずエキスでもつかっているのかな?

とまぁ昨日は食べまくり飲みまくった一晩でしたがなかなか充実しておりました。
コンビーフくいたいー。今日も行ってしまうかも?(行かないけど・・・)

コンビーフはこちらで買えるようです。
http://www.kotobukiya-youbar.com/




BACK   NEXT
目次ページ