モザイクの記憶
DiaryINDEX|past|will
2002年03月19日(火) |
書き殴る日がやって参りました。 |
ジグ。もう終了して何日か経ちましたねぇ…… 平穏に日々は流れ、バイトの研修も16日が初日で明後日で最終日。25日からは子どもを前に働く事になるでしょう…。 まずはライブのお話でもしましょうか? 福岡。もうメンバーのイッパイイッパイなんが良く伝わってきたものでした。メドレー終わった後に哲が 『俺達イッパイイッパイなんが解るだろ!?』 的な事を言っていて相当笑えました(爆笑)櫻がメドレー中にドラム先走ったり…ホンマ初日って感じで。格好悪い彼ら満載でしたね。 メドレーもイマイチやったしね。途中飽きてしまった時があって。暗闇でサングラスって15分の曲があるんやけど歌詞は1行暗闇でサングラスのみ。それが長々とやってる時があって長いなぁ〜って思って。後メドレーの始まりがadd9〜やったんやけどイマイチ後に繋がりが良くなくて。add9〜は単独で聴いた方が良いなぁ…としみじみと思ったり。 でもライブ自体は凄く良かった。哲も良く観客煽ってたし。楽しかった。
BGM ZIGZO white,daydream
そして、これが最後の福岡の書き殴り。
『最後だから来たって感じ?』
その哲の台詞が相当痛かったけどね(苦笑)ホントバンドマンな方々には最初っから来て欲しかったよ…… 1999年から来てた客は本当に今回の最後の福岡は感動よ。 メルパルクホールのあの無惨な姿を見てきてるし今迄の幾らイブやって云っても詰まって無かったロゴスを知ってるから。 最初で最後の満員御礼おめでたう☆ 最初がsplash!で始まった時はやっぱりね。って思ってる自分がいた。序盤がとってもノリやすい曲が多くて中盤は聴かせる曲が満載やった。 深い森にいたとかもう二度と〜が聴けなかったのは残念やったけど最高やった。初日のライブに行ったのってそーいや1999年のメルパルクホール以来やよう考えたら。 そして最後に竜ちゃんが投げたピックが目頭の所に見事にクリティカルヒットしたんでそれをナイスキャッチ!! 大切に哲の前獲ったピックと一緒に保管してますvv相当削れてます。ZIGZOって書いてある竜ちゃんのピック…相当貴重やねvv大切にします☆ サギリさんも獲ってうちもゲット!ホンマ運が良い私たちだ事!!(爆)
BGM ZIGZO 何から何まで
2002年03月16日(土) |
いざ書くってなるとねぇ…… |
出てこないもんだな(苦笑) ジグの事を書き殴ろうかと思って。あ、でもね明日もバイトで今日はバイト初日でちょいと疲れてるんで早く寝ます。病み上がりやし…明日熱勃発したら洒落にならんので(冷汗)
萌フェ…泣いてないかなぁ……? 大丈夫かなぁ……? 心配です。丁度今頃(20:35)最後のWonderful Dayの聞き納め時でしょう。 うちはWonderful Dayで始まり、Wonderful DayでZIGZOは終了しました。
大丈夫明日はないさ!!
わかっとるわい!哲〜はよ出てこいよぉー!!
今日Wonderful Dayを聴きながらバイトから帰っていて少し泣いてしまったさ(笑) ホント目を閉じたら色んな映像が浮かんでくるんやもん……… 思い出がありすぎるんやもん………
本当のありがとうをありがとう。
うちが高校入学の頃結成。 そしてうちが高2の時表に出てきた。 そして高3の時は辛い時支えて貰ってた。 そして大1では少し縁が無い事が多かった。
そして、今。 やっぱうちが成長すると同時進行でジグも成長してて…解散してく。 音楽と人のインタビュー哲の読んで最高に笑えたし泣けた。久しぶりにあんな良いインタビュー読んだかもしれん。 あ、でもね今までの哲のインタビューをずっと読んできたからそう思えるのかもしれん。イキナリあれだけ読んで は?どこが〜? って人いると思う。 おごり高ぶっているいる訳やないけどそう感じたからなぁ…うん。やっぱ音楽と人のインタビューの時の哲は全体通して良かった。 東京湾でバタフライしてるのとか煙草中腰で座ってる写真があったり…今回は坊主。 やーっぱ好きだわ哲。高野哲が好きやな。 でもジグおらんくなるのはやっぱ淋しいよね。もう二度と聴けない曲が沢山なんやもんなぁ…でもそんな事云ってたらキリがないな。 ずばっと行きましょう!! やっぱ今年の抱負も『明日はないさ』にしとくかねぇ……
2002年03月12日(火) |
ZIGZOinON AIR OSAKA |
もぅ…流石大阪だぁ〜!! って感じ。あんなに整番悪くても前行けたのは大阪やったからやね。他にも行きよる人がおったから。図太くなるもんだ人ってのは☆ まぁ〜ライブの事は未だ観てない人がいるから終わった後にじっくりと♪とにかく大阪にライブに行って良かった!!うちの判断はやっぱ間違ってなかった、うん。 とにかく新しいハウスやけん音が良い!素晴らしかったです、ホンマ。14日にディルがあるみたいやから行く人溶けて来て下さい〜!もうドラムが響くしヴォーカルの声もよう聴こえるし。ベースもギターも……とにかく新しい所は良いvv ふぅ…それにしても通天閣の回りの青空カラオケって風景を観て大阪に来たな〜と実感が湧いた。それ迄は全然。何でやろ…やっぱうち博多やしそんなにどうって無いのかな…? 食い倒れはせんやったけど食い倒れ人形とかに道楽のかにとか橋渡りつつグリコの奴観たvvでかかったグリコ!!そしてそこに連れて行ってくれた友達に感謝vv そして萌フェvvとっても楽しかったよぅvv今度はマリンワールドねっ!!(爆笑)←以前kenちゃんがボンジュールで行った福岡市内にある水族館
2002年03月09日(土) |
ZIGZOin福岡DRUM LOGOS |
何かもー凄かったねぇ…長いとにかく!ビッ栗したよあんなにやるとか… すっごく久々に聴いた曲もあったしね。おお!って感じで。でもあーやってくれんやったぁ…ってのもあったり。 でもすっごい満足。今ちょい首が寝違えてるし喉も痛い。人格の変化様は相当サギリさんビッ栗してましたね…あはは。 だって哲が煽るんやもーん。じゃあうち頑張るけん!!って気分になるやん!!なのでそれ位から相当壊れてたのが更にブチ壊れ。 もう端からみたらこの人大丈夫!?みたいな感じ。うちの隣りの男も相当壊れキャラやったけん良かったけど。 ってか相当男多かった!!女で地元って感じは少ないんよ。でも男は一人とかで来てたりとか三、四人で来てんの。観るからにバンドマン。そんな奴居なかったんよねぇ…最初っから来いよ!何時も相当福岡淋しい人数やったっちゃけん!! 地元の友達と余りの人数の多さにすげー!!ってずっと云ってたし。哲も、今日は詰まってんねー最後だから来ようって思った?とか云ってたし(苦笑) まぁ〜結構満員御礼なロゴスが最後に観られて良かったって事で。明日は大阪だぁー!!
BGM:ZIGZO/笑う月
|