狗ラジ
モザイクの記憶
DiaryINDEXpastwill


2004年06月24日(木) Fine?

kenちゃん観ながら灯呂です。
昨日、紅蕗ちゃんから届いたビデオを今見ております。ありがとねー!(メィルしろ)
そして、戻ってきた同人誌や単行本を読む。やっぱりこの方の絵と話が好きだー!だいすき。
この方のドラマCDが出ないかと編集部にアンケート葉書を送ろうと今書いております。
最初のメインの二人は鳥海さんと檜山さんって感じなんだよね〜うん。
そんで、後のメインは置鮎さんと小野坂さんなのです。めっちゃこの二人なの!
で、途中の短編の二人は勝平さんと広樹さんだな。うん。勝平さん以外考えられないよ。
と、このある方の単行本を見ながら、この方々のヴォイスで脳内リアルプレイヤーは鳴っております。
このキャストで、もしドラマCD化したらうちはしんでもいいよ(え)
とにかく、勝平さんは絶対外せないの!あのキャラは勝平さんが絶対良いと思うの!
けど、鳥海さん声やと思えるキャラは、可愛すぎずカッコ良過ぎずな声が似合うと思うんですよ。
だから、鳥海さん以外にもぴったりな人がおるかなーと思ったんやけど、なかなか浮かばなくて。
鈴村さんとか良いかな?と思ったりもしたけど、何か微妙なのさ。うむー。
一応、受けなんだけど途中で「俺が抱いてやろうか?」とかそんな台詞もあるし。
ちょっと攻め色が強い様な人が良いと思うんですよーもううちの中で鈴村さんは受け色が強すぎる…。
というか、最近鳥海受けを連続して聞いたからなーこんな思考が働くんだろうなと思ったり。
しかし、こんなに語っておいて単行本のタイトルは言うつもりはないんですよ〜ドラマCD化が本当になったら云いそうだけど(笑)
まぁ、この方のために夏コミ行けないから、インテ行こうかなと思ってるくらいに好きって事は言えますね。

さて、昨日からラルク代々木が始まっておりますね。
ラルクのライブがあった所の映像がサイトで見れたから観て来たよ。
マリンメッセ!なっつかし〜!!!!あの外観!そして、周りの様子とか。本当懐かしい。
あの会場内とか。あーイエモンのライブを思い出したよ。あー楽しかったなぁ。
マリンメッセは母親が二日間行ったんやけど、hydeさん素敵。本当、最高なMCだね。
二日間ともに「暑かぁ〜!!」って云ったらしいからね!大爆笑だよ。地方ネタ最高!
そんなhydeが可愛らしくてたまらんね。もーたまらん。聞きたかったーhydeの暑かぁ〜!(笑)

そうそう、火曜に追記していたジロ忍オンリーで欲しい本!買って下さる方が見つかりました〜!!(感涙)
26日と27日にお会い出来るかもだし、楽しみvvバッチリ鳥海持って行きますから!(ニヤリ)>私信

はーkenちゃん可愛いなー可愛いなーこのビデオ26日持って行こっと!
はどりさんに、プリken是非ともみてほしーい!こんなに沢山喋ってるkenちゃん貴重!!

ああああ、26日は朝から参加席並ぶよ。頑張るよ。取れるかな。
27日は席あるよ。でも、朝バイトだよ。友達とたくさん逢うよ。幸せ。
ラルクとも逢えるし聴けるよ。なんて幸せ。ああああ、早く土曜と日曜にならないかな!

追記。

只今、アーツのHPを見てきました。というか、観てます。
間違い探しや、無いもの探しがとっても楽しくて、爆笑しながら見てます。
最初に見たのは云わずとも、上田さん。名前あるしね!あー何か変な汗が出たよ。
そして、方言の久留米弁に大注目。久留米!ちぇっかーず!(やっぱりそれかよ)
久留米と云えば、高校時代の恩師を思い出します。高一の時の担任。
久留米にまだ先生が住んでいる頃、先生の家の近所に某F井さんが住んでいたらしくて。
なんと、先生は家庭教師をしていたと云っていました。それはもう自慢げに(笑)
先生は化学の先生やったんやけどね。大学もそこそこの所出たらしくてさ。
F井さんが中学の頃家庭教師をしていたと先生は言っていたんですよねーハイ。
それにしても、秋に教育実習行った時、上田さんの事話して先生知ってたらそれは吃驚だな(有り得ないだろ)
でも、知ってたら知ってたで嬉しい気もする…けど、久留米市だって広いぞ?(その通り)
しかし、久留米弁ってうち福岡出身でもピンとこん。バリバリの博多弁な女なので…どんな感じとかいな?
久留米…大学って私大を一時期目指していたってのは秘密です(笑)

で、間違い探し。楽しいよ〜?すぐまず鳥海さんの所で見つけられるから!
千石清ってなってるから!清純じゃなくて清澄!(爆笑)
後、森川さんの所でも笑わせて頂きました。高柳光ってなってるから!
光臣じゃなくて光巨!おみってよめねーよ!巨人かよ!となりますよ(ぶふー)
そして、ちょっと切ないのが保志さんの所にきまスト栗田明記あるのに、上田さんの所に千頭明記がないの。
ときメモの好雄は勿論ありましたけどね。うーん、何か切ないねぇ。
あ、も一つ切なかったのが檜山さんのゲームでときメモGS表記がなかったの。鈴鹿ぁあああああ!(号泣)
あのキャラで激ハマりしたといえるってのに…そのキャラが載ってないって何か切ないよぅ。
と、云う事で…こーいうのはアーツにメィルして間違ってますよ〜って伝えた方が良いのかなぁ?

そして、二万打アンケートちょこちょこお答え頂いてます!有難う御座います!!
三十日までなので、まだ日があるので是非ぜひ答えてやって下さいねvv
今の所、ベカミと仁王柳生が三本で忍ジロが一本ですね〜。どれから書こうかなぁ。
メィルの返事を希望されている方へのお返事はアンケート終了次第になります。
さーネタをかき集めなければ…!!がんばんべー!


2004年06月23日(水) てんさいとぼんじん

鳥海さん萌えな灯呂です。
いや〜今日はアニプリ楽しみにしてました!カナリ。
けど、作画の乱れっぷりに何かげんなりしちゃったりも。
まぁ、千石たくさんやったから良いけどさ。今回の試合は勝って欲しかったの。
桃城は今回の試合は負けるべきやと思っていたの。
だから、ちゃんと勝ってくれてホッとしました。
アレで桃城勝ったら調子乗ると云うか、何かしっくりこないというか。
やけん、今回のWJの真田対リョーマとかね。アレはリョーマは負けなきゃいけない試合だとうちは思っているので。
そんなに、一年の時から天才的というか超人的な所まで行き着いてしまったら、今後何もなくなるよ。
「一年はもっと苦労するべきだよな…」って深司のぼやきは、まさにごもっともな台詞。

アイシのラバが天才には勝てない。凡人は。割り切れない。とか葛藤が先先週くらいにWJであったんやけど。
悔しいくらいにその気持ちが解った。うちも中学一年の時からずっと陸上部で砲丸投一筋で。
そんな中学二年の秋。運動神経抜群、頭も良い、そんな子が陸上部に入部してきて。
前のバレー部でも期待されるルーキーで。でも、いろいろあって退部して。
そんな凄い子が帰宅部じゃ勿体ないと、顧問が口説き落として。
もともと幼少からソフトしてたから肩が強くて。砲丸投を始めて。
そりゃみるみるうちに彼女は成長して、うちなんかあっという間に抜いていったよ。
中三では当たり前の様に全国大会への出場を果たしたし。高校でも槍投げで全国で大活躍やし。
天才と凡人の違いってのを、中学生の時に嫌ってくらいに身にしみた。所詮、凡人なんだうちは、と。
そんな挫折というか、悔しい!畜生!って気持ちがバネになって今の強い自分が形成されたなーと本当思う。
中学の部活では、負けたくない、何でだよ、畜生って気持ちが常に渦巻いてたから。
だからこそ、何というか簡単に勝つ奴を見ると何か…それってどーなんだよ?と思う。
苦労とか練習とか、してきた月日が違うじゃんか。そんな易々と抜かれたらたまったもんじゃねぇ。
運動部な考え方で、すっごく堅苦しいと思うかもしれないけど、上記の様な悔しい思いをしてきたからこそ、そう思える気がするんだ。
アニプリとか最近のテニプリとかアイシとか読んでて、そういう事を強く思った。
結論、努力しなきゃ結果はついてこない。自分も納得できない。

とにかく、笑顔で一日を楽しく過ごせるってことが、人間一番幸せな事何だと思うよ。


2004年06月22日(火) みつめては儚く微笑む

カミクロスキーな灯呂です。
今もエンドレス。カミクロが今回のツアーで一番聴きたい曲。
どうやら、代々木は参加席が出るみたいで。買いに行こうじゃねーの!


×××


君が恋しくて、


恋しくて…


苦しい程に。


いつの頃からか、意識し始めた。それまでは、ただの後輩であった。
約束された未来と絶対的余裕が崩れてしまった時、


恋に落ちた。


きっかけなど大した事ではなかった。
眠れぬ夜が続き、自分が今いる位置と云うものに、悩みを抱えていた。
そんな時、君が俺に満面の笑みでタオルを差し述べてくれた。
と、俺がそのタオルを受け取ろうとしたら、手と手が触れてしまったのである。
俺は思わず、バッ!とタオルを取り上げ、その場を立ち去ってしまった。

今まで、その様な事は何度となくあったであろうに。

俺はその笑顔が、手の感触が、忘れることができなかった。

この、今更辿り着いた真実。ありのままに、まっすぐに、君が、


好きだ。


×××


ちょろっとネタ出し。
ある方のGSのキャラソンを聴いてたら、モリモリ書けたんですよ。
やから、詩とかカナリ拝借してます(苦笑)

ま、俺は誰になるかは…まだ秘密って事で。

さー今日は爆裂天使ぜよ☆


2004年06月21日(月) Wonderful Daysだって!?

プルタブと缶に度肝抜かされた灯呂です。
あああああ、遂にこんな時代が来たんですね〜本当、笑っちゃいますね。
べ、べ、べ、べ、ベカミ!ベカミ!ベカミ!ベカミ!ベカミ!あはははははは。
もう、私には二人しか見えない。二人しか。キャップと瓶のおめっと〜おめっと〜の桃海の様にこの二人も言い合うと良いよ!
お前とデュエットしたくねー!並なこと云えよ!ベカミよぉ!うふふ。
ああ、これは夢なんかじゃないよね。ベカミがベカミが共演!ベカミが!ベカミーーーーーっ!
しかし、他の方々も豪華ですな〜歌巧い人ばっかりじゃねーの!それなら、ダビデちゃん入れて欲しかった!
個人的にはダビデのギャグが欲しかった!わーなんか普通に売れそうで怖いよこの他校ユニット。
だって、跡部・真田・千石・神尾・深司・赤也・忍足なんだよ!?PKOの二人いるんですよ?
そんで、森久保さんでしょ?あんずですよ〜あんず。そして、バレンタインデ〜キッス☆ですよ?
有り得ない!凄い。はーたまらん。好き声優がたまらん。うふふ。うふふ。
しかしながら、デビュー曲のタイトル見て私は冷や汗がでました。何でこのタイトルにしたんだと。

Wonderful Days

うちのピッチのメアドはヲタ丸出しなのは認めよう。しかし、携帯のメアドは違ったのッ!
Wonderful DaysといえばZなの!Z以外には考えられないんだよ〜なんでだよ〜。
これが発売されることによって、私の携帯メアドはテニプリヲタアドに昇格って事か?わーそれってどうよ。
これを期に、Wonderful Lifeに変えようかなーはぁ。けど、Wonderful Dayでも厭だったな。うん。
Wonderful DaysもWonderful DayもうちにとってはZなんです。Z。Zの思い出はこの二つの単語で語れます。
あーあーあーあー以前、某FさんがこのWonderful DaysってタイトルでCD出した時期も相当凹んだもんなぁ。
何でまた二年くらいたってからそんなことがあるかしらね。はーWonderful Days…私の思い出。高校時代の想い。
さて、その話題はこれ以上語ったら延々続きそうなのでこのへんできります。

本誌のテニプリは何か真田が本当に週を追うごとに美化してますね。すごいですよ。
真田がとても攻めにみえます。わーおねんねからまた更にこの方は伝説をつくろうとしているよ!
で、真田とリョーマの戦いの間にカワイコちゃんが!きゃみおが!まぁ!何て素敵!
その隣には内村だ!きゃみおと内村のツーショットなんて珍C〜☆
はーこのカワイコちゃんのワンカットでうちは本当今回雨の中でめっちゃ邪魔になったWJやけど、買ってよかった!思った。

さて、WJの感想は他のも書いたりしたんだけど、まぁ…良いかな。
あーでもいちごが!いちごが!とても気になるの!さつきスキーとしては!
ど〜なるんかなーわーわーわー!さつき頑張れ!さつき頑張れ〜!と応援してます。
そして、本気モード天地は凄いな。激ダサな東城を見破りましたよ。おほほ。
んで、ワンピ。おもしろーい!ワンピの展開はこーでなきゃねvvこのテンポのよさが最高です。
そんでそんでそんで、ブリーチ!れ、恋次!!!!センターカラーの恋次恰好よすぎやろ!わー!
この恋次を観て、Yさんが喜んでそうだな〜と思った。嗚呼、石田のモンシロチョウのフフ…となってるシーン爆笑したYO!

そうそう、今日PS2を竜斗さんが持ってきてくれたので、初めてSH2を観たんですよ〜。
で、因縁ペアを組んで貰って。神尾メインだと友情度が5%しかなくてめちゃめちゃ萌えた。
そして、跡部メインにすると20%なの!上がってるし!わー何!この愛の違いは!?
本当、いっそ山吹最強ペアのように0%ってのも萌えなんだけど、どっちがメインかで友情度違うって最高の萌えだと思いません?
あー本当面白い。そして、ボーリングも結構楽しかった。うふふ。
そんで、久々にDDRをしたの〜!!めっちゃ懐かしくて。アーケードでしかやったことなくて。
最初感覚つかめなかったけど、何とかHARDの2ステージまでクリアしてパラノイア出したから良いんだ!
パラノイアは高校時代やってた時も途中までは出来んだけど、最後の所が脚のテンポが間に合わなくて。
そして、今日もそんな感じでしたよ。やっぱり高2の頃と変わらないねぇ。
でも、バタフタイがSランク出たのは嬉しかったなーあの曲は何度やったか解らないもんなぁ。
兄貴と良く、深夜の方が空いてるからってボーリング場の上にあるゲーセンにチャリで行ってましたね。
次の日が日曜とかの時に良くそんな事してたなー深夜二時ごろ帰ったりしてたねー。懐かしい。
後、カラオケの帰り兄貴とチャリを2ケツしたりとか。仲が宜しいんですよ我ら兄弟(笑)

それにしても、今日はGSの曲をずーーーーっと聴いてました。良い曲や…。
勝平さんの曲を聴かせてみんなを驚かしたり。三木さんの曲の出だしがア●ハ蝶っぽいよね?と話したり。
台風が凄く強い時、学校でまった〜りとそんな事をしてました。

さて、Wonderful DaysWonderful Days云いよったらWonderful Daysが無償に観たくなった。観ようっと。


追記。

ち ょ っ と ま っ て く れ !!

すっごい大好きなイラスト中心サイト様がジロ忍オンリーでジロ忍本出すって!!!!
わーわーわーわーわーわーめっちゃくっちゃ欲しいんですけど!誰かーっ!行きませんか?(オイ)
嗚呼、ジロ忍オンリーの日は朝からバイトで夕方ラルクライブと云う、とってもハードなスケジュールなのです。
だって、人員足りてない云われたんやもん…シティも諦めて、ジロ忍オンリーも諦めて…あああああ(涙)
凄い欲しい。とっても欲しい。わージロ忍本〜欲しい欲しい〜!!
誰か行かれる方ご一報ください…(切実)マジ、めっっっっちゃ欲しいです。
久々に欲しいと思ったですこんなに。最近、そんなに買う!って気失せてるんで。
あーやっぱりバイト入れるんじゃなかったよーわーん!人員不足なんて酷いんだってばよ〜!!
七月初めのゾロサンオンリーだって、朝バイトで行けないしさ(号泣)嗚呼、夏コミも行けないしさーあーあ。
もう、インテ行ってやる!絶対インテに行ってやるーーーーーっ!(炎)


2004年06月20日(日) みらいへのゆうき

凄か衝撃受けた灯呂です。
今日は朝からバイトで、バリバリ混み捲り。
朝市特売品発注忘れ事件から一週間たったんだ…としみじみ。
フロアチーフは…次の日の月曜に辞めてしまってたよ。
うちがバイトをここで始めて四年目。ずっといた人が突然いなくなるってのは…寂しい。
理由は確かに社会人としては、やってはならない事なんだけど。
でも、何か…恐いとか無愛想やとか云ってたけど、いなくなった時にあぁ…いないのか…と実感してしまう。
それ位、自分はこのバイト先に長くいるって事なんだなーと改めて考えたよ。
でも、いまだに信じられないと思ってる自分がいるんだ。

と、暗い話はこれくらいにしといて。
バイトが30分延長になってしまい、バタバタと駅へ移動。何とか遅刻を免れました…。
久々にカラオケ行ったよー!めっちゃ楽しかったッ!
Aさんとアニソン歌い捲りで幸せでした。でも、カミクロとか無謀に歌ってみた(笑)
やっぱりアレは聴く歌で歌う歌じゃねーな!(にこり)
それにしても、マー○レード●ーイの曲はやっぱり歌うと盛り上がるね〜アニメーション流れるの最高!
そして、お約束なサライを歌いましたよ(笑)で、最後は「白く横切ったLINE〜」で締めました☆
いやー置鮎さんと云うか、手塚の真似を極めたいと真剣思ったりしたよ。
で、メイト行ったあとは、かき氷食べながら声優トーク。
本当、GSに今更マジハマりしそうで恐い。ってか、もうヤバいな。
今度は是非、平日フリータイム行きましょうね〜!>私信

そんで、今Aさんからダビして頂いたGSキャラソンを聴いてます。
えーっと、うち殆ど歌聴くの始めてなんですよ。ちゃんとフルコーラス聴いた事あるの、森久保さん位何です。
か、勝平さんッ!?だ、誰なの!?このめっちゃ爽やかな歌声!すごーいすごーい!
日比谷じゃねーよ!うわーこの曲カナリ好きだな〜良い曲vv
ってか、キャラソン皆結構良いんやけど…凄いなぁ…声優さんの歌い易いキーの高さの曲を持ってきてんやろなぁ〜。
で、鈴鹿。辞書落としてたのねッ!わーおっかしーい!楽しすぎてニヤニヤしちゃうよ。
ますます鈴鹿が好きになります。鈴鹿みたいな人現実にいたら、本気で落としたいです…(痛い発言)

あ、今日のガッシュは規夫さんに広樹さんに櫻井さんに…皆良い味出してた!爆笑。
そして、チチをもげ!が入ってたからノリノリで今日歌っちゃったしな!本当、楽しかった☆

最後にもう一つ私信。
チャットでちらりと触れてたブツをAさんにお渡ししたんで、受けとってやって下さいマセ〜☆>Tさん



灯呂 |MAIL

My追加