∧
やべーやべー - 2002年11月26日(火)
なんだか更新滞ってたら、もうすぐ20000ではないですか! がーん。ついでに紅白落ちましたね、がーん。来年じゃ駄目なの、今年がいいの! とワガママぶっこいても駄目なもんはダメ、か〜。 おしいわ。ちょっぴりがっかり。ねー、ちはるさん…(いきなり名前出したり)。あの、フォーム送ってくださる方々ありがとうです。いつもほくほく顔で読んでます。ありがたや。
しかし、今日は観てきた芝居がよすぎたので、なんだか気分がぼやーっとしてます。長塚圭史さんてすてきね。
...
今は亡き… - 2002年11月25日(月)
朝からぼやーっとしてる。と、レオナルド=ディカプリオが画面に出ていた。ああ、もういないんだね。「太陽と月に背いて」の頃の君はもういないんだね。だって通称レオ様はじぇらぶとり(※自堕落太りのこと)っぽいんだもん。太るのは悪くないの。じぇらぶとりがよくないの。でも、まあ、その状態からまた痩せるとだね、その差が際立つから(キアヌとか)、そうなったら彼はやっぱり綺麗なんじゃないのかなあ。そのときのためにじぇらってるんだと今は思うことにするよ。
…團長は太らないよね? それよりあれだ、髪の毛が心配だな。
...
マイケルと市会議員の話。 - 2002年11月24日(日)
まじめ まじめ まじめ COLT
ってなんかむかつくんだよなあ〜。
それはさておき、またマイケルの話をしていいだろうか。なぜマイケルはいつも子供と一緒なんだ。やっぱり金か。親よ、子供は換金しちゃダメだ。ダメだと思う。よりにもよってマイケルのもとへやるなよー。それとも親のない子なのか。…なのか。
と、話題が暗くなったので、明るいヤマに変えよう。昨日はお休みだった。もちろん、だらしない格好でのったりしていた訳だが、急にチャイムがなって慌てて着替えだした。誰だ、誰だい、と玄関に出てみると、おっさんの声。出てみると市会議員だった。かっちーん。小山田の目の色が変わる。このI議員には「私怨」があった。 「けっこーです!」 とドアを叩き付けて閉めたのだが、まだ気がおさまらない。隣を訪ねて帰ってくる途中で小山田はドアを再び開けた。「ちょっとあんた、」振り向いた議員に向かって「わたしはね、あんたに昔、オヤの悪口云われたことあんだよ。二度と来ないでくれるか」すると、明らかにまだ飲み込めない表情のヤツ、あたりまえだ、17年前だもんなあ。 家の前の道を工事していて、壁が汚れたっつって、クレームをつけたら、その後、家から15メートルも離れてない場所で街頭演説したとき、マイクごしにうちんとこのアテツケしゃべくってんだよコイツはよ。この蘇る怒りってのは、今までわたしの心のどこらへんで待機してたんでございましょうかね。みなさんも人を刺激するときは気をつけたほうがいいですよ、そんな家族愛の強いとも思われぬわたしですら17年前なんざ昨日だぜ、昨日。 地獄、じゃねえや、選挙に落ちろ糞議員。
...
うっわー。有言不実行。 - 2002年11月23日(土)
まだ感想書けてません。きゃー。でも書くよ! 今日はお休みなのです(しあわせ)。
ところで、新感線ファンとして、レアなイベントが先日発表になり、「行きたいねえ」と思うのだが、実際行けなくても、橋本さとしと古田新太が共演するんだ、という事実だけで嬉しい。まあ実際行けたら文句はないけど、OMSは狭いぜ〜? 古田さんは映画にも出るが(「魔界転生」だ)、時代劇といえば、この作品も楽しみなんだよね、「あずみ」。同じ時期に公開なんだけど、主役への期待度からいうと、窪塚より断然上戸彩に軍配が。だって、この写真みてくださいよ |