DATE/oyamada linco ∧ 今日も雨VS阪神園芸は雨の勝ち。 - 2003年07月03日(木) 雨です! 昨日の晴れが信じられないくらいの雨っ。徹頭徹尾雨。今も降ってます雨、いい加減にしてよう。 ジーンズがぼぞぼぞになって帰って来た訳です。鼻炎だし、もううんざりよ! という訳で怖い記事はっけん。……97、…98、…99、……あと50…覗き見たくないもの、堂々の第一位だね。マジで勘弁してくださいっスよ! ... THE VERY BEST OF ダウンタウンのごっつええ感じ#1 - 2003年07月02日(水) …を購入致しました。わーん、面白いよう。3枚組なんですが、一枚目のしょっぱなは「エキセントリック少年ボウイのテーマ」でした。3枚目には「世紀末戦隊ゴレンジャイ」が12本入ってます。おおお、面白いや! 小山田は「オレたちひょうきん族」のDVDシリーズも買ってます。ひょうきん族は観ていて「懐かCー。そうそう、あったあった! 可笑しかったなあ」なのであるが(もしくはさんちゃん凄まじく色男! とか)、ごっつの場合、あんまり懐かしがってる場合でない。普通に面白い。いや、普通じゃないくらい面白い。ただ単にすごく面白いビデオだ。わたしは両方とも買って損はなかったが、もし若い子にすすめるとしたら断然「ごっつ」。いい意味で時代を全く感じさせない。時事ネタコントも殆どない。この時期にこんな事件/出来事があった、なんてさっぱり伝わって来ない。純粋にコントを楽しめる。すげーお薦め。税込み10290円です(昔はこれがタダで、それも地上波で流れてたわけか。ああ)。 そして桧山サイクル(自転車屋にあらず)おめ! 貰った花束、t.A.T.u浪2000本安打用か? それもまたいいか。ひーやん素敵でした。 ... 7月ですっ。 - 2003年07月01日(火) カレンダーめくりました? 魅惑の全員ショットから、当惑の光ちゃん3連写へ。可愛さだと、6月の光ちゃんの方が可愛かったとはいえまいか。それにしても今月分のを見ていると、「男の乳首ってなんなんだろう」という疑問が今あえてわいてくる。今までもずーっと男のちくびばっかだったんですけどね。 しかし足ぶっといなあ。重心も低そうだし、動きはキレがあるし…今思ったんだが、もしかして光ちゃんって、殺陣が決まりそうじゃないか。いや、かなり映えるなあ、これは! もしかしてすごい発見かも! 分からない人もいると思いますけど、殺陣がカッコイイって、凄いんですよう。新感線の古田新太さん(木更津でオジー、今だと僕の魔法使いで田町さんを演じてる役者)なんて、あの風貌から想像つかないかも知れませんが、バリかっちょええ殺陣をきめるんです。もうえげつなくカッコ良いのだ。個人的にはランマちゃんの着流しが見たいのですが、これは微妙に話題とずれてしまいました。トミーちゃん夜鳴きそばの主人、ユッキは使えない丁稚どん(やだなー)、あれ、なんか想像していた時代劇とは違う方向へ行っている。 ... 6月終了。 - 2003年06月30日(月) 木更津キャッツアイのエキストラ、今日だったか。どんなだったのだろ。 今年はTBSよ、日本シリーズの中継をやって(第2戦目希望)、ゲストにキャッツを呼びやがれですよ。秋に公開なら、時期的にもイイしなあ。なんといってもタイトルが「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」だもん。ドラマはリーグ制覇並みの出来だったとの自信のあらわれだろうか。それにしても、そんな年に、タイガースが絡めるかも知れないなんて不思議すぎる。 そいうえば、この間スポーツニュースで松沼(兄)を見かけてちょっと嬉しかったなー。ひろひさー。 ... 今日は、睡眠時間二時間半だったが乗り越えてきた。 - 2003年06月29日(日) U子さん、わたしのサイトに「オダギリジョー/かっこいい」で検索した人がキター。U子さんじゃないよね? やっ、いまさらあえて検索して来られたら、へんよねえ。 え、さてー、来たといえば、ようやく氣志團公式サイト内プロフィール写真変更も来ました。うむ、やはりかえ時だったのだな。わたしが云ったから変更かかったと思っておこう。ふむふむ。 そして大分前に購入した「瞬きもせずに」2刷の話題もしてなかったなあ。コレは、もう初版本とは別物ですね。2刷の方がいいじゃん、てな若造の意見がありますが、ふふん、初版のソフトカバーの方が読みやすいので、ハードユーザーには初版本ですね。ハードカバーは読みにくいわ。でも、ルックスはなかなかのものですけどね、2刷! 初版になかった写真も萌えでしたよ。でも初版の一番いいとこは、字の色です。アレはいい。 ... 一角獣はなし。 - 2003年06月28日(土) 今日のタイガースはデーゲーム。なので仕事が終わると結果が出ている。横浜か…負けないんだろうな。と思ってたらやっぱり負けてなかった。どこまで続く、同一カード連勝記録。 デーゲーム、といえば、ユニコーンの曲であった。ユニコーンで氣志團といえば「服部」を以前氣志團ちゃん達がやっていましたが、あれの似合い方は素晴らしかった。よくぞ選曲致しました! んで、じゃあそれ以外だったら何を歌って欲しいかな、と思うと、「Pink Prisoner」なんですわたしは。小山田さんそりゃあなた、ただ團長に「愛され過ぎて」ってフレーズを歌って欲しいだけじゃないの、ってそれは正しいんですけど。 それか、ランマ&團長で「ペケペケ」だな(これが云いたかった)。 ... 男前の道とは。 - 2003年06月27日(金) ユッキが実は、すごい男前な性格だったらどうしよう。いや、それは既に「瞬きもせずに」である程度以上そうでないことが証明されているので、現実味のない話なんですが、実は、実は、旧くからの友人(御主人?)である翔ちゃんも知らない凛々しい、潔い、一途な部分があったらどうだろう。いや、多分ないんだろうけど。ないからこそ想像してみたい。 ... ∨ My追加 past will Mail BBS ●氣志團現象最終章LAST SONG大阪公演2Days感想&氣志團現象総括……長いので、覚悟して読んで下さい。 ☆井川がたくさん活躍しますように。 ●テキスト●氣志團現象最終章LAST SONG in 東京ドーム のまとめ。……少しつけたしたりしています。 ●「氣志團のバックダンサーについてちょっと考えてみた。」 忘れ去られた座談会企画の焼き直し。あまりに古いので、話題の鮮度が低くてお見苦しいやも。 なにか意見、感想があれば、気軽によろしくお願いします。 ★ここは氣志團総合プロデューサー・綾小路“セロニアス”翔をリスペクトしていたサイトです。 *INDEX*(LINK&占い以外工事中)◎GIGレポート…今までのレポート。しかし未完のものもあり。とりあえず、前回のツアーの対談はこちら。 ◎木更津 in DEEP…氣志團に関する様々な文章、座談会企画など。 ◎めくってがっかり★ゆっき占い…つまり氣志團点取り占い。ネタはかなり古い。リニューアルに向け、刷新する予定。 ◎おやまだアンテナ…そんなアンテナ。 ◎LINK …とりあえず、以下の通り。 氣志團公式サイトSony Music Artiss:氣志團東芝EMI ★氣志團の小説はありませんが、それなりにマニアックな傾向があります。これからいろいろ補完していきますので、よろしく。それにしても「氣志團の小説」というワードにひっかかってやってくる人多すぎる。いや、ランマ事件以降、ほんっとに多いんですけど。私、書きませんからね。ドリーム小説とか、冗談やめてよう。 ☆知らない間にUFOが美味しくなっていました。その他、いろんなカップやきそばを試していますが、総じてみなうまいです。ソース系はUFO以外はあまり意味ないですが、塩系は新しいのを発掘するのが非常に楽しいです。外れがほとんどない! ★たまに氣志團の話をしないときもありますが、実は結構しています。というか最近はしすぎです。しすぎ、しすぎ。 ☆そういえば、世界が100人の村だったら、ってあったなあ。いや、ほんとにあったなあ〜。 ★このサイトは、since2002/4/26〜です。まだまだやる予定なので、ひきつづきよろしくしてください。 ☆微妙って言葉、ほんと大嫌いだ。 ★ところで、このサイトには載っていない、2001年の12/24のイベントのレポが、Hello,Helloというサイトにあります。コレもよければ読んでみて頂戴。 ☆サイトの企画はちょこちょこ考えてはいるものの、なかなか実現化しないなあ…。もう夏ですよね。盛夏ですよね。というか、晩夏ですね………。っていうか、秋じゃん!とかいってたら、もう冬のよそおい。冬真っ最中。とか云ってたら春!春来た! 年とるはずですよ。初夏の前になって、ようやく新コンテンツきた。盛夏きました。でもあんまり暑くないよう。そのかわり残暑がきびしいようです。とかいってたら、秋がすぎ、冬もすぎ、春めいていますよ!といってたら真夏のような6月の一日があり、梅雨だってもうすぐそこです。洗濯物が辛いね。なにが辛いってこの凄まじい暑さですね。でもそれももうそろそろですよ。秋、秋が来る。早く来て!来た来た、そして過ぎた。もう冬らしいが、厳しい冷え込みと無縁。大阪に限らず暖冬モードだ。早起きの身には助かるよ。しかし大晦日から寒くなっちゃった。まいるね。2月もしょっぱなから寒波、寒波でえらいことです。なーんて更新を怠っている内に、もう初夏。そして入梅。入梅ですって、今はもう盛夏も晩夏も初秋も秋真っ盛りも過ぎ、明らかに冬です。更新を怠るとこういう無様なことになります。さむっ。それにしても今年は絶対厳冬ですよ。
DATE/oyamada linco
∧
今日も雨VS阪神園芸は雨の勝ち。 - 2003年07月03日(木) 雨です! 昨日の晴れが信じられないくらいの雨っ。徹頭徹尾雨。今も降ってます雨、いい加減にしてよう。 ジーンズがぼぞぼぞになって帰って来た訳です。鼻炎だし、もううんざりよ! という訳で怖い記事はっけん。……97、…98、…99、……あと50…覗き見たくないもの、堂々の第一位だね。マジで勘弁してくださいっスよ! ... THE VERY BEST OF ダウンタウンのごっつええ感じ#1 - 2003年07月02日(水) …を購入致しました。わーん、面白いよう。3枚組なんですが、一枚目のしょっぱなは「エキセントリック少年ボウイのテーマ」でした。3枚目には「世紀末戦隊ゴレンジャイ」が12本入ってます。おおお、面白いや! 小山田は「オレたちひょうきん族」のDVDシリーズも買ってます。ひょうきん族は観ていて「懐かCー。そうそう、あったあった! 可笑しかったなあ」なのであるが(もしくはさんちゃん凄まじく色男! とか)、ごっつの場合、あんまり懐かしがってる場合でない。普通に面白い。いや、普通じゃないくらい面白い。ただ単にすごく面白いビデオだ。わたしは両方とも買って損はなかったが、もし若い子にすすめるとしたら断然「ごっつ」。いい意味で時代を全く感じさせない。時事ネタコントも殆どない。この時期にこんな事件/出来事があった、なんてさっぱり伝わって来ない。純粋にコントを楽しめる。すげーお薦め。税込み10290円です(昔はこれがタダで、それも地上波で流れてたわけか。ああ)。 そして桧山サイクル(自転車屋にあらず)おめ! 貰った花束、t.A.T.u浪2000本安打用か? それもまたいいか。ひーやん素敵でした。 ... 7月ですっ。 - 2003年07月01日(火) カレンダーめくりました? 魅惑の全員ショットから、当惑の光ちゃん3連写へ。可愛さだと、6月の光ちゃんの方が可愛かったとはいえまいか。それにしても今月分のを見ていると、「男の乳首ってなんなんだろう」という疑問が今あえてわいてくる。今までもずーっと男のちくびばっかだったんですけどね。 しかし足ぶっといなあ。重心も低そうだし、動きはキレがあるし…今思ったんだが、もしかして光ちゃんって、殺陣が決まりそうじゃないか。いや、かなり映えるなあ、これは! もしかしてすごい発見かも! 分からない人もいると思いますけど、殺陣がカッコイイって、凄いんですよう。新感線の古田新太さん(木更津でオジー、今だと僕の魔法使いで田町さんを演じてる役者)なんて、あの風貌から想像つかないかも知れませんが、バリかっちょええ殺陣をきめるんです。もうえげつなくカッコ良いのだ。個人的にはランマちゃんの着流しが見たいのですが、これは微妙に話題とずれてしまいました。トミーちゃん夜鳴きそばの主人、ユッキは使えない丁稚どん(やだなー)、あれ、なんか想像していた時代劇とは違う方向へ行っている。 ... 6月終了。 - 2003年06月30日(月) 木更津キャッツアイのエキストラ、今日だったか。どんなだったのだろ。 今年はTBSよ、日本シリーズの中継をやって(第2戦目希望)、ゲストにキャッツを呼びやがれですよ。秋に公開なら、時期的にもイイしなあ。なんといってもタイトルが「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」だもん。ドラマはリーグ制覇並みの出来だったとの自信のあらわれだろうか。それにしても、そんな年に、タイガースが絡めるかも知れないなんて不思議すぎる。 そいうえば、この間スポーツニュースで松沼(兄)を見かけてちょっと嬉しかったなー。ひろひさー。 ... 今日は、睡眠時間二時間半だったが乗り越えてきた。 - 2003年06月29日(日) U子さん、わたしのサイトに「オダギリジョー/かっこいい」で検索した人がキター。U子さんじゃないよね? やっ、いまさらあえて検索して来られたら、へんよねえ。 え、さてー、来たといえば、ようやく氣志團公式サイト内プロフィール写真変更も来ました。うむ、やはりかえ時だったのだな。わたしが云ったから変更かかったと思っておこう。ふむふむ。 そして大分前に購入した「瞬きもせずに」2刷の話題もしてなかったなあ。コレは、もう初版本とは別物ですね。2刷の方がいいじゃん、てな若造の意見がありますが、ふふん、初版のソフトカバーの方が読みやすいので、ハードユーザーには初版本ですね。ハードカバーは読みにくいわ。でも、ルックスはなかなかのものですけどね、2刷! 初版になかった写真も萌えでしたよ。でも初版の一番いいとこは、字の色です。アレはいい。 ... 一角獣はなし。 - 2003年06月28日(土) 今日のタイガースはデーゲーム。なので仕事が終わると結果が出ている。横浜か…負けないんだろうな。と思ってたらやっぱり負けてなかった。どこまで続く、同一カード連勝記録。 デーゲーム、といえば、ユニコーンの曲であった。ユニコーンで氣志團といえば「服部」を以前氣志團ちゃん達がやっていましたが、あれの似合い方は素晴らしかった。よくぞ選曲致しました! んで、じゃあそれ以外だったら何を歌って欲しいかな、と思うと、「Pink Prisoner」なんですわたしは。小山田さんそりゃあなた、ただ團長に「愛され過ぎて」ってフレーズを歌って欲しいだけじゃないの、ってそれは正しいんですけど。 それか、ランマ&團長で「ペケペケ」だな(これが云いたかった)。 ... 男前の道とは。 - 2003年06月27日(金) ユッキが実は、すごい男前な性格だったらどうしよう。いや、それは既に「瞬きもせずに」である程度以上そうでないことが証明されているので、現実味のない話なんですが、実は、実は、旧くからの友人(御主人?)である翔ちゃんも知らない凛々しい、潔い、一途な部分があったらどうだろう。いや、多分ないんだろうけど。ないからこそ想像してみたい。 ...
∨
My追加
past will
Mail BBS
●氣志團現象最終章LAST SONG大阪公演2Days感想&氣志團現象総括……長いので、覚悟して読んで下さい。
☆井川がたくさん活躍しますように。
●テキスト●氣志團現象最終章LAST SONG in 東京ドーム のまとめ。……少しつけたしたりしています。
●「氣志團のバックダンサーについてちょっと考えてみた。」
忘れ去られた座談会企画の焼き直し。あまりに古いので、話題の鮮度が低くてお見苦しいやも。
なにか意見、感想があれば、気軽によろしくお願いします。
★ここは氣志團総合プロデューサー・綾小路“セロニアス”翔をリスペクトしていたサイトです。
*INDEX*(LINK&占い以外工事中)◎GIGレポート…今までのレポート。しかし未完のものもあり。とりあえず、前回のツアーの対談はこちら。
◎木更津 in DEEP…氣志團に関する様々な文章、座談会企画など。
◎めくってがっかり★ゆっき占い…つまり氣志團点取り占い。ネタはかなり古い。リニューアルに向け、刷新する予定。
◎おやまだアンテナ…そんなアンテナ。
◎LINK …とりあえず、以下の通り。
氣志團公式サイトSony Music Artiss:氣志團東芝EMI
★氣志團の小説はありませんが、それなりにマニアックな傾向があります。これからいろいろ補完していきますので、よろしく。それにしても「氣志團の小説」というワードにひっかかってやってくる人多すぎる。いや、ランマ事件以降、ほんっとに多いんですけど。私、書きませんからね。ドリーム小説とか、冗談やめてよう。
☆知らない間にUFOが美味しくなっていました。その他、いろんなカップやきそばを試していますが、総じてみなうまいです。ソース系はUFO以外はあまり意味ないですが、塩系は新しいのを発掘するのが非常に楽しいです。外れがほとんどない!
★たまに氣志團の話をしないときもありますが、実は結構しています。というか最近はしすぎです。しすぎ、しすぎ。
☆そういえば、世界が100人の村だったら、ってあったなあ。いや、ほんとにあったなあ〜。
★このサイトは、since2002/4/26〜です。まだまだやる予定なので、ひきつづきよろしくしてください。
☆微妙って言葉、ほんと大嫌いだ。
★ところで、このサイトには載っていない、2001年の12/24のイベントのレポが、Hello,Helloというサイトにあります。コレもよければ読んでみて頂戴。
☆サイトの企画はちょこちょこ考えてはいるものの、なかなか実現化しないなあ…。もう夏ですよね。盛夏ですよね。というか、晩夏ですね………。っていうか、秋じゃん!とかいってたら、もう冬のよそおい。冬真っ最中。とか云ってたら春!春来た! 年とるはずですよ。初夏の前になって、ようやく新コンテンツきた。盛夏きました。でもあんまり暑くないよう。そのかわり残暑がきびしいようです。とかいってたら、秋がすぎ、冬もすぎ、春めいていますよ!といってたら真夏のような6月の一日があり、梅雨だってもうすぐそこです。洗濯物が辛いね。なにが辛いってこの凄まじい暑さですね。でもそれももうそろそろですよ。秋、秋が来る。早く来て!来た来た、そして過ぎた。もう冬らしいが、厳しい冷え込みと無縁。大阪に限らず暖冬モードだ。早起きの身には助かるよ。しかし大晦日から寒くなっちゃった。まいるね。2月もしょっぱなから寒波、寒波でえらいことです。なーんて更新を怠っている内に、もう初夏。そして入梅。入梅ですって、今はもう盛夏も晩夏も初秋も秋真っ盛りも過ぎ、明らかに冬です。更新を怠るとこういう無様なことになります。さむっ。それにしても今年は絶対厳冬ですよ。