DATE/oyamada linco ∧ みんなみんな生きている。でも友達とは限らない。 - 2003年07月25日(金) 会社で誰かが持ってきて共同文庫扱いになっているスポーツ新聞を読んでいたら、阪神の赤星選手が移動の際に新幹線のホームで女性にファンに、髪を切られかけたという。後ろ見たら、ハサミを持ってたそうだ。こわい。やっぱこわいファンはこわい。だって、レッドスターはかなり髪が短い。あの髪の毛を切ろうだなんて。近鉄の岩隈投手くらいなら「切れるかも」と思えるかも知れないが(それでもまあなかなかのキチガイだ)、赤星の髪をなあ…。あっ、背がちっちゃいから、手が届くかと考えたのかも知れない。そう考えると彼女は結構現実的なのかも知れない。キチガイでもキチガイなりに自分の越えられない壁があるに違いないとわたしはなんとなーく思う。 ... 稲葉さん、短パンはかなくなった。 - 2003年07月24日(木) 体中満ちあふれるエナジー、って聞くとTVのチャンネルを変えようと思う。とにかく、水泳の実況をしているとき、時間がなくてろくな解説ができないのは分かる。分かるから、実況と一緒にぎゃーとか云っているだけの解説者はいらん! でもいらん、とか偉そうに云うほど水泳に思い入れがないため、黙ってチャンネルを変えるしかない。ただ、あの北島という選手はナイロン100℃の大倉くんに似てる。 ... 結局何枚在庫あったんよ。 - 2003年07月23日(水) さて、通販のセロニアスTが、わたしが注文する頃には既になくなっていた。えーっ。というわけでポケットティッシュ3種類と、オレンジのCHAOS Tシャツを購入。オレンジ、いい色だなあと思って。このTシャツが好きなのは、左の腕のところにある黒いタグみたいなかざり。あれが可愛くって。何の抵抗もなく普通に着れる氣志團Tですよね。うんうん。 ... というわけでM39。 - 2003年07月22日(火) 昨日は43から41に減り、“42(死に)”をパスしていい感じだったのですが、今日も2コ分減って遂に30台です。このままだと、8・30に優勝決まりそうでひやひやです。それはよしてー。頼むー。流石にタイガースが甲子園で優勝決めるときくらいは大阪にいたい。 ところで8/2がお休みになりました。JAPANの2日目、氣志團が出る日か! まあ、今からではなあ、というか、たくさんバンドが出るロックフェスに出かけるのは辛い。せめて氣志團と岡村ちゃんが一緒の日なら。というか、8/30に氣志團を観に行くんだから、どうせなら岡村ちゃんの3日目を観に行く方が正しい小山田倫子である。週刊誌が俺について書いてることは全部嘘だぜ、って岡村靖幸が元ネタですよ、と若いファンの方がいたら教えたい。渡辺美里の「恋したっていいじゃない」のコーラス大好きだったなあ。「虹を見たかい」という名曲も岡村ちゃん作曲だよ。…欲しくなってきた。買おうかな〜。 ... わたしとしたことが - 2003年07月21日(月) 話題にするのをすっかり忘れていたよ、かーっ。香取慎吾が「忍者ハットリくん」を、ね、するという、あれです。ケムマキがガレッジセールのゴリだという噂。あれー、ケムマキってちょっと経済忍者っぽいイメージがあるのに、かなりマッチョ。慎吾もいうたらかなりのマッチョですよ、あの年頃の芸能人にしては…。脚本がマギー。この布陣はまんをじしてなのか。このめくらめっぽうな雰囲気はなんだろう。何の映画なんだろう。訳が分からないですよね。とりあえず、実写記念。再びわたしのトラウマ作品となりうるか。小山田は果たして観に行くのか? ... 汚いんですよね、部屋。 - 2003年07月20日(日) パソコンデスクもなかなかのものでして(訳の分からないものがたくさん上にのっかっています)、その上、お膳の上に置いていたもろもろの私物が、その机の上に移動されていました。それであらためてそこらへんを片付けたら、その中に待っていた封書が挟まっていて、すごく大事なものなのに完全にまぎれていて、びっくりいたしました。本格的に掃除を決意しました。でも今まで何度本格的に決意したか知れません。まあ、今までの本格的は迹、今日のが本だと思い定めて室内クリーン化を図っていきたい所存です。部屋が散らかってるとね、Gが出て来ても思いっきり叩けないんですよね。うんうん。 ああ、そういえば、氣志團グッズの通販が始まりますね(Rocket Express)! いや、うれしいよん。CHAOS Tシャツと、セロニアスT! みず色がいい感じですよね。それからやはり、紫はいいお色なのよねえ。それから最初は激しく欲しかったティッシュなんですが、時間が経つにつれ、「どうかな」と思うようになったんですが、あれですよね、普通に使ったらいいんですよね。普段使いしたら。氣志團グッズとしてはお安くてよいし、使えるし。消えものっていいですよ。もっと消えものでないかな。 ... - 2003年07月18日(金) 1001もホワストって云ってるよなあー。 ... ∨ My追加 past will Mail BBS ●氣志團現象最終章LAST SONG大阪公演2Days感想&氣志團現象総括……長いので、覚悟して読んで下さい。 ☆井川がたくさん活躍しますように。 ●テキスト●氣志團現象最終章LAST SONG in 東京ドーム のまとめ。……少しつけたしたりしています。 ●「氣志團のバックダンサーについてちょっと考えてみた。」 忘れ去られた座談会企画の焼き直し。あまりに古いので、話題の鮮度が低くてお見苦しいやも。 なにか意見、感想があれば、気軽によろしくお願いします。 ★ここは氣志團総合プロデューサー・綾小路“セロニアス”翔をリスペクトしていたサイトです。 *INDEX*(LINK&占い以外工事中)◎GIGレポート…今までのレポート。しかし未完のものもあり。とりあえず、前回のツアーの対談はこちら。 ◎木更津 in DEEP…氣志團に関する様々な文章、座談会企画など。 ◎めくってがっかり★ゆっき占い…つまり氣志團点取り占い。ネタはかなり古い。リニューアルに向け、刷新する予定。 ◎おやまだアンテナ…そんなアンテナ。 ◎LINK …とりあえず、以下の通り。 氣志團公式サイトSony Music Artiss:氣志團東芝EMI ★氣志團の小説はありませんが、それなりにマニアックな傾向があります。これからいろいろ補完していきますので、よろしく。それにしても「氣志團の小説」というワードにひっかかってやってくる人多すぎる。いや、ランマ事件以降、ほんっとに多いんですけど。私、書きませんからね。ドリーム小説とか、冗談やめてよう。 ☆知らない間にUFOが美味しくなっていました。その他、いろんなカップやきそばを試していますが、総じてみなうまいです。ソース系はUFO以外はあまり意味ないですが、塩系は新しいのを発掘するのが非常に楽しいです。外れがほとんどない! ★たまに氣志團の話をしないときもありますが、実は結構しています。というか最近はしすぎです。しすぎ、しすぎ。 ☆そういえば、世界が100人の村だったら、ってあったなあ。いや、ほんとにあったなあ〜。 ★このサイトは、since2002/4/26〜です。まだまだやる予定なので、ひきつづきよろしくしてください。 ☆微妙って言葉、ほんと大嫌いだ。 ★ところで、このサイトには載っていない、2001年の12/24のイベントのレポが、Hello,Helloというサイトにあります。コレもよければ読んでみて頂戴。 ☆サイトの企画はちょこちょこ考えてはいるものの、なかなか実現化しないなあ…。もう夏ですよね。盛夏ですよね。というか、晩夏ですね………。っていうか、秋じゃん!とかいってたら、もう冬のよそおい。冬真っ最中。とか云ってたら春!春来た! 年とるはずですよ。初夏の前になって、ようやく新コンテンツきた。盛夏きました。でもあんまり暑くないよう。そのかわり残暑がきびしいようです。とかいってたら、秋がすぎ、冬もすぎ、春めいていますよ!といってたら真夏のような6月の一日があり、梅雨だってもうすぐそこです。洗濯物が辛いね。なにが辛いってこの凄まじい暑さですね。でもそれももうそろそろですよ。秋、秋が来る。早く来て!来た来た、そして過ぎた。もう冬らしいが、厳しい冷え込みと無縁。大阪に限らず暖冬モードだ。早起きの身には助かるよ。しかし大晦日から寒くなっちゃった。まいるね。2月もしょっぱなから寒波、寒波でえらいことです。なーんて更新を怠っている内に、もう初夏。そして入梅。入梅ですって、今はもう盛夏も晩夏も初秋も秋真っ盛りも過ぎ、明らかに冬です。更新を怠るとこういう無様なことになります。さむっ。それにしても今年は絶対厳冬ですよ。
DATE/oyamada linco
∧
みんなみんな生きている。でも友達とは限らない。 - 2003年07月25日(金) 会社で誰かが持ってきて共同文庫扱いになっているスポーツ新聞を読んでいたら、阪神の赤星選手が移動の際に新幹線のホームで女性にファンに、髪を切られかけたという。後ろ見たら、ハサミを持ってたそうだ。こわい。やっぱこわいファンはこわい。だって、レッドスターはかなり髪が短い。あの髪の毛を切ろうだなんて。近鉄の岩隈投手くらいなら「切れるかも」と思えるかも知れないが(それでもまあなかなかのキチガイだ)、赤星の髪をなあ…。あっ、背がちっちゃいから、手が届くかと考えたのかも知れない。そう考えると彼女は結構現実的なのかも知れない。キチガイでもキチガイなりに自分の越えられない壁があるに違いないとわたしはなんとなーく思う。 ... 稲葉さん、短パンはかなくなった。 - 2003年07月24日(木) 体中満ちあふれるエナジー、って聞くとTVのチャンネルを変えようと思う。とにかく、水泳の実況をしているとき、時間がなくてろくな解説ができないのは分かる。分かるから、実況と一緒にぎゃーとか云っているだけの解説者はいらん! でもいらん、とか偉そうに云うほど水泳に思い入れがないため、黙ってチャンネルを変えるしかない。ただ、あの北島という選手はナイロン100℃の大倉くんに似てる。 ... 結局何枚在庫あったんよ。 - 2003年07月23日(水) さて、通販のセロニアスTが、わたしが注文する頃には既になくなっていた。えーっ。というわけでポケットティッシュ3種類と、オレンジのCHAOS Tシャツを購入。オレンジ、いい色だなあと思って。このTシャツが好きなのは、左の腕のところにある黒いタグみたいなかざり。あれが可愛くって。何の抵抗もなく普通に着れる氣志團Tですよね。うんうん。 ... というわけでM39。 - 2003年07月22日(火) 昨日は43から41に減り、“42(死に)”をパスしていい感じだったのですが、今日も2コ分減って遂に30台です。このままだと、8・30に優勝決まりそうでひやひやです。それはよしてー。頼むー。流石にタイガースが甲子園で優勝決めるときくらいは大阪にいたい。 ところで8/2がお休みになりました。JAPANの2日目、氣志團が出る日か! まあ、今からではなあ、というか、たくさんバンドが出るロックフェスに出かけるのは辛い。せめて氣志團と岡村ちゃんが一緒の日なら。というか、8/30に氣志團を観に行くんだから、どうせなら岡村ちゃんの3日目を観に行く方が正しい小山田倫子である。週刊誌が俺について書いてることは全部嘘だぜ、って岡村靖幸が元ネタですよ、と若いファンの方がいたら教えたい。渡辺美里の「恋したっていいじゃない」のコーラス大好きだったなあ。「虹を見たかい」という名曲も岡村ちゃん作曲だよ。…欲しくなってきた。買おうかな〜。 ... わたしとしたことが - 2003年07月21日(月) 話題にするのをすっかり忘れていたよ、かーっ。香取慎吾が「忍者ハットリくん」を、ね、するという、あれです。ケムマキがガレッジセールのゴリだという噂。あれー、ケムマキってちょっと経済忍者っぽいイメージがあるのに、かなりマッチョ。慎吾もいうたらかなりのマッチョですよ、あの年頃の芸能人にしては…。脚本がマギー。この布陣はまんをじしてなのか。このめくらめっぽうな雰囲気はなんだろう。何の映画なんだろう。訳が分からないですよね。とりあえず、実写記念。再びわたしのトラウマ作品となりうるか。小山田は果たして観に行くのか? ... 汚いんですよね、部屋。 - 2003年07月20日(日) パソコンデスクもなかなかのものでして(訳の分からないものがたくさん上にのっかっています)、その上、お膳の上に置いていたもろもろの私物が、その机の上に移動されていました。それであらためてそこらへんを片付けたら、その中に待っていた封書が挟まっていて、すごく大事なものなのに完全にまぎれていて、びっくりいたしました。本格的に掃除を決意しました。でも今まで何度本格的に決意したか知れません。まあ、今までの本格的は迹、今日のが本だと思い定めて室内クリーン化を図っていきたい所存です。部屋が散らかってるとね、Gが出て来ても思いっきり叩けないんですよね。うんうん。 ああ、そういえば、氣志團グッズの通販が始まりますね(Rocket Express)! いや、うれしいよん。CHAOS Tシャツと、セロニアスT! みず色がいい感じですよね。それからやはり、紫はいいお色なのよねえ。それから最初は激しく欲しかったティッシュなんですが、時間が経つにつれ、「どうかな」と思うようになったんですが、あれですよね、普通に使ったらいいんですよね。普段使いしたら。氣志團グッズとしてはお安くてよいし、使えるし。消えものっていいですよ。もっと消えものでないかな。 ... - 2003年07月18日(金) 1001もホワストって云ってるよなあー。 ...
∨
My追加
past will
Mail BBS
●氣志團現象最終章LAST SONG大阪公演2Days感想&氣志團現象総括……長いので、覚悟して読んで下さい。
☆井川がたくさん活躍しますように。
●テキスト●氣志團現象最終章LAST SONG in 東京ドーム のまとめ。……少しつけたしたりしています。
●「氣志團のバックダンサーについてちょっと考えてみた。」
忘れ去られた座談会企画の焼き直し。あまりに古いので、話題の鮮度が低くてお見苦しいやも。
なにか意見、感想があれば、気軽によろしくお願いします。
★ここは氣志團総合プロデューサー・綾小路“セロニアス”翔をリスペクトしていたサイトです。
*INDEX*(LINK&占い以外工事中)◎GIGレポート…今までのレポート。しかし未完のものもあり。とりあえず、前回のツアーの対談はこちら。
◎木更津 in DEEP…氣志團に関する様々な文章、座談会企画など。
◎めくってがっかり★ゆっき占い…つまり氣志團点取り占い。ネタはかなり古い。リニューアルに向け、刷新する予定。
◎おやまだアンテナ…そんなアンテナ。
◎LINK …とりあえず、以下の通り。
氣志團公式サイトSony Music Artiss:氣志團東芝EMI
★氣志團の小説はありませんが、それなりにマニアックな傾向があります。これからいろいろ補完していきますので、よろしく。それにしても「氣志團の小説」というワードにひっかかってやってくる人多すぎる。いや、ランマ事件以降、ほんっとに多いんですけど。私、書きませんからね。ドリーム小説とか、冗談やめてよう。
☆知らない間にUFOが美味しくなっていました。その他、いろんなカップやきそばを試していますが、総じてみなうまいです。ソース系はUFO以外はあまり意味ないですが、塩系は新しいのを発掘するのが非常に楽しいです。外れがほとんどない!
★たまに氣志團の話をしないときもありますが、実は結構しています。というか最近はしすぎです。しすぎ、しすぎ。
☆そういえば、世界が100人の村だったら、ってあったなあ。いや、ほんとにあったなあ〜。
★このサイトは、since2002/4/26〜です。まだまだやる予定なので、ひきつづきよろしくしてください。
☆微妙って言葉、ほんと大嫌いだ。
★ところで、このサイトには載っていない、2001年の12/24のイベントのレポが、Hello,Helloというサイトにあります。コレもよければ読んでみて頂戴。
☆サイトの企画はちょこちょこ考えてはいるものの、なかなか実現化しないなあ…。もう夏ですよね。盛夏ですよね。というか、晩夏ですね………。っていうか、秋じゃん!とかいってたら、もう冬のよそおい。冬真っ最中。とか云ってたら春!春来た! 年とるはずですよ。初夏の前になって、ようやく新コンテンツきた。盛夏きました。でもあんまり暑くないよう。そのかわり残暑がきびしいようです。とかいってたら、秋がすぎ、冬もすぎ、春めいていますよ!といってたら真夏のような6月の一日があり、梅雨だってもうすぐそこです。洗濯物が辛いね。なにが辛いってこの凄まじい暑さですね。でもそれももうそろそろですよ。秋、秋が来る。早く来て!来た来た、そして過ぎた。もう冬らしいが、厳しい冷え込みと無縁。大阪に限らず暖冬モードだ。早起きの身には助かるよ。しかし大晦日から寒くなっちゃった。まいるね。2月もしょっぱなから寒波、寒波でえらいことです。なーんて更新を怠っている内に、もう初夏。そして入梅。入梅ですって、今はもう盛夏も晩夏も初秋も秋真っ盛りも過ぎ、明らかに冬です。更新を怠るとこういう無様なことになります。さむっ。それにしても今年は絶対厳冬ですよ。