DATE/oyamada linco

 

しんどい。 - 2003年08月08日(金)

 ほんとうは今日休みだったのに〜。仕事きらいよ。
 というわけで今日もパス。


...

サイコとかって気安く使うなよ - 2003年08月07日(木)

 「サイコ」っつったら映画ですけど、いろいろあるじゃないですか、多重人格探偵とかルシェイムとか。特に猟奇殺人をテーマにして主人公がサイコってどうなんよ、と烈しく憤りを感じます、そのまんまやん、と(主人公の名前がサイコじゃないよ、と云われました。そういやそうです)。桜の森の満開の下と云うタイトルで芝居をするのに、劇場に行ったら既に舞台に桜が満開だったら演出家は能無しだろう(大意)ということを野田秀樹が発言していて小山田は「確かに」と思ったのですが、多重人格探偵サイコって、ちょっとそれっぽいなと思います。
 ルシェイムの方ですが、あのコスプレバンド。奇矯な格好をするバンドという点では氣志團と同じ部分もあるっちゃあるんですが、ルシェイムの方は、本人らは心底アレをカッコイイと思っているのか分からないのです。日記のネタを書き留めたメモをみると、「シェイム」の部分が「江仏」に見え、なをさんにさっそく報告すると、「2ちゃんで見かける検索避けみたい」と云われましたよ、今日の日記おわり。


...

- 2003年08月06日(水)

 関西ローカルの深夜ミニ番組で「タイガースぶっちぎり宣言」というものがあるのだが、OPで短くかかる音楽が「スウィンギンニッポン」じゃないかということにようやく気付いた。ええことやね。

 赤星さんHRおめ。


...

- 2003年08月05日(火)

 仕事いそがし、体調不良、精神不安定。日記パスパスパス!


...

氣志團参上! - 2003年08月04日(月)

 ベッカムは英語が分かると、簡単な言葉しか使ってないことが分かって興醒めするらしいよ、と聞いた。でも、あれじゃないかな、本国であれだけ人気なんだから、それも魅力のひとつなんじゃないかなあ。顔がよくってサッカーが上手くて、お金持ちでさ、それで頭までよかったらやるせないよ。そんな人、あんなに人気者になれないよ! …と思った。
 それにしても、ワイドショーやスポーツニュースで彼の呼び方は「ベッカム様」で統一されつつあるが、「セナ様」みたいで不吉じゃないか。

 明日から氣志團ちゃんのビール発売だとか。いいね、いいね(剣さんふうに)! 欲しいけど、なんというか、実際に売られるんだなあ、という事実が既に凄いので、わたしなんぞがゲットできなくてもどうでもいいや。


...

言葉に物理的な力があるとしたら - 2003年08月03日(日)

「女子無差別代表」って牛を殺せる。


...

続・ひみつです男 - 2003年08月02日(土)

 以前の日記で「ひみつです男」というのを紹介したことがある。生協の新しいお兄さんに小山田の友人(主婦)がなんとはなしに「いくつなん?」と問うと、
「ひみつです」
と答えた、という話である。最近見かけなかったのだが、タイガースの選手にふたりほどいた。チワワを飼っていることは公表するのに「名前はひみつ」な藤本選手。試合後先輩と一緒にごはんを食べましたとサイトで公表するのに「それが誰かは内緒です」の井川投手。あんたがたが云わなきゃ知るよしもないよ! かーっ。
 しかし、個人サイトを持っている選手って以外と多いなあ。そこまでして自分の情報を発信するくせに内緒やひみつもまぎれこませるとは。なかなか策士だね。


 氣志團万博に照準を合わせた文章を書きため中。ふんふーん。


...




My追加

 

 


   past  will

   Mail BBS
   
   

●氣志團現象最終章LAST SONG大阪公演2Days感想&氣志團現象総括……長いので、覚悟して読んで下さい。

☆井川がたくさん活躍しますように。

●テキスト
●氣志團現象最終章LAST SONG in 東京ドーム のまとめ。
……少しつけたしたりしています。

●「氣志團のバックダンサーについてちょっと考えてみた。」

忘れ去られた座談会企画の焼き直し。あまりに古いので、話題の鮮度が低くてお見苦しいやも。

なにか意見、感想があれば、気軽によろしくお願いします。


★ここは氣志團総合プロデューサー・綾小路“セロニアス”翔をリスペクトしていたサイトです。

INDEX(LINK&占い以外工事中)
◎GIGレポート…今までのレポート。しかし未完のものもあり。とりあえず、前回のツアーの対談はこちら

◎木更津 in DEEP…氣志團に関する様々な文章、座談会企画など。

めくってがっかり★ゆっき占い…つまり氣志團点取り占い。ネタはかなり古い。リニューアルに向け、刷新する予定。

おやまだアンテナ…そんなアンテナ。

◎LINK …とりあえず、以下の通り。
 

氣志團公式サイト
Sony Music Artiss:氣志團
東芝EMI


★氣志團の小説はありませんが、それなりにマニアックな傾向があります。これからいろいろ補完していきますので、よろしく。それにしても「氣志團の小説」というワードにひっかかってやってくる人多すぎる。いや、ランマ事件以降、ほんっとに多いんですけど。私、書きませんからね。ドリーム小説とか、冗談やめてよう。

☆知らない間にUFOが美味しくなっていました。その他、いろんなカップやきそばを試していますが、総じてみなうまいです。ソース系はUFO以外はあまり意味ないですが、塩系は新しいのを発掘するのが非常に楽しいです。外れがほとんどない!

★たまに氣志團の話をしないときもありますが、実は結構しています。というか最近はしすぎです。しすぎ、しすぎ。

☆そういえば、世界が100人の村だったら、ってあったなあ。いや、ほんとにあったなあ〜。

★このサイトは、since2002/4/26〜です。まだまだやる予定なので、ひきつづきよろしくしてください。

☆微妙って言葉、ほんと大嫌いだ。

★ところで、このサイトには載っていない、2001年の12/24のイベントのレポが、Hello,Helloというサイトにあります。コレもよければ読んでみて頂戴。

☆サイトの企画はちょこちょこ考えてはいるものの、なかなか実現化しないなあ…。もう夏ですよね。盛夏ですよね。というか、晩夏ですね………。っていうか、秋じゃん!とかいってたら、もう冬のよそおい。冬真っ最中。とか云ってたら春!春来た! 年とるはずですよ。初夏の前になって、ようやく新コンテンツきた。盛夏きました。でもあんまり暑くないよう。そのかわり残暑がきびしいようです。とかいってたら、秋がすぎ、冬もすぎ、春めいていますよ!といってたら真夏のような6月の一日があり、梅雨だってもうすぐそこです。洗濯物が辛いね。なにが辛いってこの凄まじい暑さですね。でもそれももうそろそろですよ。秋、秋が来る。早く来て!来た来た、そして過ぎた。もう冬らしいが、厳しい冷え込みと無縁。大阪に限らず暖冬モードだ。早起きの身には助かるよ。しかし大晦日から寒くなっちゃった。まいるね。2月もしょっぱなから寒波、寒波でえらいことです。なーんて更新を怠っている内に、もう初夏。そして入梅。入梅ですって、今はもう盛夏も晩夏も初秋も秋真っ盛りも過ぎ、明らかに冬です。更新を怠るとこういう無様なことになります。さむっ。それにしても今年は絶対厳冬ですよ。