DATE/oyamada linco

 

きーっ - 2003年08月22日(金)

 頼りにしてた男前井川にまで裏切られたよーっ。どこまでいくのよこの連敗。いつのまにかいつものタイガースじゃないですか。きましたね、ココがようやく今季初の闇街道なのですね。今がこらえどころなのですね。日記が止まっているのは阪神のせいじゃないのですよ、先月切、残業110時間超えてました。初めてー。ワーイ。
 そんな中、時間をひねり出してライブ行ってきました。“LIFE SIZE ROCK 03”。遅れて行ったら斉藤和義&つじあやのは終了…。でもキリンジもノーナも、flex lifeという初めて知ったバンドまでよかった。思わずCD買って帰った。サインつけますーということだった。物販の人間が袋とCDとを別々にして目の前に置いた。サインをしてもらうために自分でビニールむいとけ、という意味だと1分くらいして気付いた。もちろん、そのまま持って物販テーブルから離れた。そこまでしては欲しくない。サインはとてもしてもらいたいときだけでいい。サインに限らない。もらえるんならもらっとこうをしてると、いつの日かきっとごみになる。
 なるよなー。というか明日は勝ってよ・タイガース。


...

- 2003年08月21日(木)

仕事がしんどいのでパスで。


...

- 2003年08月20日(水)

ちょっと仕事がアレなので。ぱす。


...

つれづれに。 - 2003年08月19日(火)

 今タッチを観てるからというわけではないが。
 小山田も女なので、こういう話題には弱い。

 ところで、王ちゃんをネタにしてフジが大問題に。ダイエー優勝濃厚(マジックも出た)だし、もしかして番組打ち切ったりして。このままだと日本シリーズの放映権を争うこともできないしなあ。

↑“王”目玉に今さっき気付きました。知らずにスルーしてたや。

 ひっさしぶりに「プロジェクトX」を観ました。豊田商事に騙し取られたお金を取り戻す弁護士さん&被害者の人たち。あー久々に泣いたー。中坊公平弁護士すごい。今検索したら上に来てるのが誹謗/中傷の類いだった。さすが! 正義の人は大抵こうだよ。


...

会社です。そして飲みです。 - 2003年08月18日(月)

 しばらくぶりの会社です。疲れました。ほとほと疲れました。その後、大幅に遅刻しながらも飲み会へ。アユさん/アキラさん/なをさんとともに梅田で飲み。某ミュージカルの話題でテンションがあがる。「お笑いを語るときにモンティ・パイソンを持ち出す奴萎えー」に同意をもらってほっとする。絶対コレってムカつくよなあ。それからケラ(リーノ・サンドロビッチ。下北沢を仕切る小演劇界のボス的存在? か? サンタさんの格好をしたらかなり似合うと思われる体型。おなかがすごい)さんに関して、ちょっともりあがる。一度今のケラさんに「ナゴムだぜ!」って云って欲しいものです。


...

うわー、みんなも食べてくれ! - 2003年08月17日(日)

 うまい! なんて旨いんだ、ナン・タコス! あまりに旨いんで、ナン・チョリソをためせない。ついタコスへ。最近豪華なバーガーとかも作ってるそうですが、それはまだ食べたことがありません。誰かもう食べましたか。
 とりあえずタコス推しときます。

 今日食べたとき、近くに家族連れがやってきた。息子二人は大学生以上。どうやら、お父さんと新しいお母さんとで食べに来ているらしい。微妙な空気を感じながら食べました。


...

解決 - 2003年08月16日(土)

 ムーンチャイルドに関する情報、ありがとうございました。エスケープという曲名を聞いてもピンと来なかったのですが、たぶん曲は聴いたことがあるはず。いつかカラオケボックスに行くことがあったら(1年に1回あるかないかなのだが)、頑張って歌ってみるっス。HMVのサイト行ったけど、視聴できませんでした。あ、アネモネ…思い出してきた、このタイトルには覚えがある。でも曲は全くだ。

 それからすいません、ポルノグラフィティって、8月に新曲出てるんですよね。これに関してはみなスルーだった。おやまっさん、ポルノ活動してますよって、気付いたら注意して! わたしは「最近見ないよね」と云った芸能人がことごとく普通に活動しているorつい最近活動再開していた、ということが多いので、気をつけなければといつも思っているのです。くりーむしちゅーになるちょっと前、「貝砂利水魚って多分熊本に帰ってる」とか云ったりしてました。
 でも三木道三はやっぱりいない。今頃なにしてんのかなあ。ごはん食べてるのかなあ。


...




My追加

 

 


   past  will

   Mail BBS
   
   

●氣志團現象最終章LAST SONG大阪公演2Days感想&氣志團現象総括……長いので、覚悟して読んで下さい。

☆井川がたくさん活躍しますように。

●テキスト
●氣志團現象最終章LAST SONG in 東京ドーム のまとめ。
……少しつけたしたりしています。

●「氣志團のバックダンサーについてちょっと考えてみた。」

忘れ去られた座談会企画の焼き直し。あまりに古いので、話題の鮮度が低くてお見苦しいやも。

なにか意見、感想があれば、気軽によろしくお願いします。


★ここは氣志團総合プロデューサー・綾小路“セロニアス”翔をリスペクトしていたサイトです。

INDEX(LINK&占い以外工事中)
◎GIGレポート…今までのレポート。しかし未完のものもあり。とりあえず、前回のツアーの対談はこちら

◎木更津 in DEEP…氣志團に関する様々な文章、座談会企画など。

めくってがっかり★ゆっき占い…つまり氣志團点取り占い。ネタはかなり古い。リニューアルに向け、刷新する予定。

おやまだアンテナ…そんなアンテナ。

◎LINK …とりあえず、以下の通り。
 

氣志團公式サイト
Sony Music Artiss:氣志團
東芝EMI


★氣志團の小説はありませんが、それなりにマニアックな傾向があります。これからいろいろ補完していきますので、よろしく。それにしても「氣志團の小説」というワードにひっかかってやってくる人多すぎる。いや、ランマ事件以降、ほんっとに多いんですけど。私、書きませんからね。ドリーム小説とか、冗談やめてよう。

☆知らない間にUFOが美味しくなっていました。その他、いろんなカップやきそばを試していますが、総じてみなうまいです。ソース系はUFO以外はあまり意味ないですが、塩系は新しいのを発掘するのが非常に楽しいです。外れがほとんどない!

★たまに氣志團の話をしないときもありますが、実は結構しています。というか最近はしすぎです。しすぎ、しすぎ。

☆そういえば、世界が100人の村だったら、ってあったなあ。いや、ほんとにあったなあ〜。

★このサイトは、since2002/4/26〜です。まだまだやる予定なので、ひきつづきよろしくしてください。

☆微妙って言葉、ほんと大嫌いだ。

★ところで、このサイトには載っていない、2001年の12/24のイベントのレポが、Hello,Helloというサイトにあります。コレもよければ読んでみて頂戴。

☆サイトの企画はちょこちょこ考えてはいるものの、なかなか実現化しないなあ…。もう夏ですよね。盛夏ですよね。というか、晩夏ですね………。っていうか、秋じゃん!とかいってたら、もう冬のよそおい。冬真っ最中。とか云ってたら春!春来た! 年とるはずですよ。初夏の前になって、ようやく新コンテンツきた。盛夏きました。でもあんまり暑くないよう。そのかわり残暑がきびしいようです。とかいってたら、秋がすぎ、冬もすぎ、春めいていますよ!といってたら真夏のような6月の一日があり、梅雨だってもうすぐそこです。洗濯物が辛いね。なにが辛いってこの凄まじい暑さですね。でもそれももうそろそろですよ。秋、秋が来る。早く来て!来た来た、そして過ぎた。もう冬らしいが、厳しい冷え込みと無縁。大阪に限らず暖冬モードだ。早起きの身には助かるよ。しかし大晦日から寒くなっちゃった。まいるね。2月もしょっぱなから寒波、寒波でえらいことです。なーんて更新を怠っている内に、もう初夏。そして入梅。入梅ですって、今はもう盛夏も晩夏も初秋も秋真っ盛りも過ぎ、明らかに冬です。更新を怠るとこういう無様なことになります。さむっ。それにしても今年は絶対厳冬ですよ。