火の鳥見たけど絵柄濃いね…

あるある大辞典で血液型特集。
A型最高!B型最悪てなふうにB型叩きまくりな番組だったような…。
本当、お弁当のところなんて
「自己中でわがままなB型。それでも優しくしてあげるA型は良い子!」
みたいなノリで……。
ウチは妹がA型らしくなくて、私がB型らしくないと言われるんで
ああいう風に血液型で性格決められるのは迷惑…。
自分けっこう神経質だったりするしな…ふう;



最近妙に気分が沈みがち。ちょっとした失敗でも気になって気になって自己嫌悪に……うおお。
ダメだなあ;
もうちょっとしっかりしないと…;(/Д`)。・.








最近彼のネタばかり作ってたせいか(アレなネタばかりだけど)
ライラックになった夢見てしまいました。
なって何をしてたかというと…。
自分の服洗濯してました。

……地味すぎだろ。


夢の中くらいかっこよくしようよ自分…。
しかも
ああ〜っ!昨日のうちに洗濯しておけばよかったよ!もう着るものないじゃん!
とかって手でジャブジャブ洗ってました。(手洗いかよ)
そして必死に絞って乾かしてました。

こんなかんじ

…私のキャラって…つくづく……;
2004年04月04日(日)



最近グーグル変わったね

先日アップしたの、4コマじゃなくて3コマ漫画ですね。はうっ。




手塚治虫の火の鳥特集やってました。
途中からしか見れなかったのが残念。

うーむ…
私の文章力では伝えたいものも伝えられない。

トールキンもそうでしたが、ああいう、名を残すようなものを描いた人って
戦争経験したり大変な人生送ってきた人が多い…。
様々な事を経験したからこそ描くものに説得力があるんだよね。
私は大した経験もしてないから描くものも、うわべだけの薄っぺらいもののような、そんな気がする…。(-.-;)
反省。

そして、自分の思想を持って描いてる人っていいなあ〜。と思ったよ。





ポケモン(笑)のキノココにライラックと付けて育ててたのですが(昔の日記にも書いたけど)
妹、そのポケモン勝手に人にあげちゃったんだよね……。
ひ、人のポケモンを!しかもライモメを!!キノガッサにまでしたのに!
取りもどしてこいー!と言ってもうだうだ言って返してくれない。

諦めかけて数ヶ月…

妹「ライモメいるよ!ほ、ほら」
私「何っ!どれどれ……」
……
そこにはキノガッサのライモメ君が…
しかし
私「これ性格違うやんー!!ウチのライモメは「まじめ」なんだよ!
これおっとりじゃん!

妹「ギクッ、よ、よく覚えてたな!」

…どうやら妹、
私をごまかす為にわざわざキノココにライモメとつけたのを育ててキノガッサにしたらしい

……そこまでするか。



本物のライモメはどこに行ったんでしょう…。(笑)
2004年04月03日(土)



生存確認?

更新できなくてすいません…一応生きてます。



らくがきはこんなんばっか描いてたような……。
こんなん

何描いてるんだろう最近の自分。
ピヨは、ジャガーさんのピヨ彦を見て
うっわウチの主人公ってまんまコレだよ!と思って描きました。
はい。


……
き、気を取り直して4コマでも……
コレ

友人が描いたライ麦見て思いつんたんだよおおお。
2004年04月01日(木)



みんな大好ききのこ

ふう。
友達がカラオケで歌ったきのこの歌がまだ頭から離れない

彼のテーマソング?

凄い歌詞です。



●クレヨンしんちゃんの映画があってたので見ちゃった。
ブラックホークダウンネタとか小さい子ネタが沢山でした。
でも元ネタ全部わからない……。




●アスガルドちょこっとやりました。初心者の人にいらない服あげようと思ったら
性別が違うから着られないと!ガビーン!忘れてた!
は、恥ずかしい。
代わりにサンダルあげました。(笑)
服も買ってあげたよ。何やってるんだろう自分。






●指輪物語は世界中のバンドによってイメージソングが作られました。
ある貴族はその内容に感動して、お抱えの音楽家に小説に合う曲を作らせたとか…
これもその中の一つですが
Memories of Middle Earth

モリアの音楽かっこよすぎだぞ!ゲームとかに使われそうですね。
The Ring of Hope いいなあ。
レゴラスのテーマもありますね。レ〜ゴ〜ラ〜ス♪(笑)
やべえ気に入った。

このCDどこで手に入るんだろう……。日本アマゾン売ってない。(涙)
2004年03月27日(土)




欲しいCD沢山あるけどお金がない……。
中古屋にはケルト音楽とか民族音楽系はないし……。


このCD欲しいんですが国内で売ってるところがない……;
かっこいいハープ弾きさん。(笑/ふっくらしてきましたが)
バタフライの力強い演奏が凄く気に入ったのです。
あっちでは男性ハーパー多いんですね〜。
吟遊詩人はほとんど男だったんだから当たり前といえば当たり前なんでしょうか。










ネトゲのお話
日記書いた後行ってみたらこんなのが出来てました。
あの落ちてるお金の先に行くとはまります。
(最初知らずに進んではまった)
話しかけてきてくれた方から聞いたのですが
上級者の人が置いてってくれたらしい……。
来る人に注意しようとするも、皆さん話しかけるより早く行ってしまうんで全然
注意できず………;
つうかお金取ってっちゃう人もけっこういたりしてねえ…。全部1なのに。(笑)
話かけてくれた方とPT組んでレベル上げしながらだべってました。
ネトゲでマナー悪い人の話とかよく聞きますが皆さん良い人ばかりでした…。(ほろり)
途中でその人まではまっちゃってミイラ取りがミイラになったり(笑)
考えれば凄いバグだよなぁ……;こんな初心者がよく通る道を……;
下にも道があったんですがそこも同じようになってて、進めない状態…。その事について、サイトのトップページには警告なし。
まあ、所詮無料のサーバーですからね……。課金してるサーバーだったら大変だったでしょう。

狭間調査委員という人達がやってきて、捨て身で日本に栄光あれー!とかって
文字通り特攻してる人達がいたり。
はまった後、捨てキャラ作って様子見に来る人もいたり。
危険地帯をお金で囲んできたという親切な人とか。
面白いものが沢山見れました。
はまって解決策がわからなかった人はお気の毒ですが;
すぐ落ちるつもりだったのにこんなの滅多に見れない!とかって、結局早朝の六時半までいたよ…。

今は修正されて大丈夫です。
2004年03月24日(水)



アスガルド

無料のMMO、ラクナログとかそんなタイプのネトゲ…やってみました。
そしたら見知らぬ方に一緒に行きませんかと誘われました。
でもPTの組み方がわからず…。(アホ)
教えてもらうも迷惑かけまくりだった気が。
んで一緒に進んでたらいきなり、相手の方が落ちてしまいました。
私なんかしでかしたんだろうか…。とガクガク。
しかしその後私も同じマップ内でいきなり切断されるというバグが起こりました。
なんか有名なバグでブラックホールとか呼ばれてるらしい。(笑)
ログインしようとしても入った瞬間落ちてどうしようもなくなるという…。
あの人もバグだったのかな…;大丈夫かな;
メンテがあったんでその後、情報収集して色々やってみました。
通常画面に戻すと落ちるので画面最小化、そしてそのまま敵に殺されると町まで戻るのでそれで解決…。
なんか敵データがバグっててそれを表示しようとすると落ちるのではないかとの情報。
攻撃してHPも0なのに何故か死なないポン(ザコ)とかいたし。
初日でバグ二個発見なんてどうよ…。


ああ、せっかく声かけてもらったのになあ…;


ラグナロクオンラインがやってみたいな。でも月に1500円か……。
ちょこちょこっとしかやらない人だと少しもったいない気がしますね…。






毎日少しずつですが、物を捨てたりして部屋の中を整理中です。
部屋を片付けるという事は自分自身の事を整理するという事だとかこの前どっかで聞いた気が。
なんかそんな気がしてきた!ぐちゃぐちゃだったのをすっきりさせると自分も気持ちいいしね!

……大昔描いた絵が見つかって悶え苦しみましたが。


そして、同人で買い集めたやつ…どうしよう……;
本とか便箋とかグッズとかが溜まってて……。
誰か貰ってやってください。(汗)
2004年03月23日(火)



久しぶり日記

歯が痛いのは相変わらずです。
今度は上の歯にまでワイヤー入れたので上の歯まで痛くなったよ。
AHAHAHAHAHAHAHAHAHA('∀`)(壊れ気味)
痛み止めもらってきたけど…。





人様の絵を見てると自分も描く気になってくる!
でもなんか、実際描き出すと
違うこんなんじゃない…
自分何が描きたいんだろう…
とか悩んでしまって進まない。

落書き1
落書き2

うーん………。(´へ`;)












それはそうとこんなゲーム発見

…ど、どうしろと。
2004年03月20日(土)



日々の雑記 / 蜜柑

My追加