すまいる1号

2006年07月19日(水) 音楽バトンじゃないけれど

今までに聞いて心に残った音楽を5つ・・・・
なんていうバトン来たよね〜

古い曲って私ぐらいの年になるとほんとに古い曲なんです。
だから考えただけで懐かしい。

小学校の時
邦楽は初めて買ったシングルのレコードがいしだあゆみのブルーライト横浜です。九ちゃんの上を向いてあるこうで涙をながし、涙君さよならで涙に別れを告げた。水前寺清子の365歩のマーチでくじけずに、いっぽんどっこの唄でがんばっていた。。。ような。。。

アニメでは鉄人28号や8マン、タイガーマスクやあしたのジョー、ハリスの風、マグマ大使、赤影に狼少年ケン、リボンの騎士、スーパージェッター、流星少年パピー、ソラン、ビッグX、風のフジ丸、ジャングル大帝、アトム、ウルトラQ、はっとりくん、おそ松くん、ブースカ、丸出だめ夫、グズラ、巨人の星、悪魔くん、鬼太郎・・・あ〜〜きりないです。
金メダルへのターンで無呼吸泳法を習得し、とびうおターンも特訓しました。
オバQ音頭も皆で踊った。
「♪空は晴れたしホイオバQ、悩みもないしホイオバQ、心ウキウキおつむも軽いよ、ホーイオバQくるくる〜♪空にQの字の空にQの字の宙がえり宙がえり、おばけらおばけらバケラッタ〜バケラッタ〜のくーるくる♪キュー」

洋楽はわちょっと〜TVのモンキーズをみてLP買ってもらいました。ミュージックライフで情報を入手していたのでハードなロックも好きになっていました。同時にR&Bソウルブームでもありオーティスレディングやダイアナロスでなぜかおどっていたのです。。。

でも中学になってURCレコード系フォーク三昧の日々が始まったのでした〜〜〜



2006年07月17日(月) 連休



今日は見事に1日中雨。
昨日ペット博にいって絵付け教室の金付けの焼成も済んだので
今日は家でゆっくりです。

昨日は夕方近所の城山八幡宮のわくぐりに行きました。
引越して初めてのお祭りです。階段を上って境内にはいると、、別世界。
盆踊りとか屋台とか浴衣の中高生がひしめき合っていました。
雨もぱらぱらしてあいにくの天候なのにね。
無病息災。
あごもよくなりますように・・・
しかし屋台の食べ物は結構食べられないものが多いことに気がついたのです。串揚げ・大ダコ焼・たません・フライドポテト・いか焼etc


食べられるのはかき氷!ですっきりしました。
最近のカキ氷はシロップかけ放題!練乳かけ放題!


 < 過去  INDEX  未来 >


すまいるいちご [MAIL] [HOMEPAGE]