すまいる1号

2006年07月31日(月) 2日続けて



3時に猫様とスタバ前にて合流。
覚王山祭り2日目です。3時スタートなのにもうかなり混んでました。
イベントのステージも始まり結婚式のパレードなんかもやってたり
いろんな国の人や子供づれやら浴衣姿の若い子やおじさんおばさん入り乱れて暑くってすごかったです。やっぱり夜の方がいいかな。

猫様とぶらぶら廻ったんだけど、暑くってのどが渇いたので休憩。
オーガニックカフェ「KATARON」ってところにはいった。
今風のかわいいお店だった。
そこで、猫様まつりのとき里親探ししていた猫ちゃんの成長した姿の写真を見せてもらった。まだもらわれていない子です。
「飼いませんか?」っていわれて写真を見ると、なんと、『鬼太郎猫』ではありませんか。。。
白黒の猫で左半分が髪型のように黒で半分は白。大きなおめ目のきたちゃん。
記念にプリントアウトした写真をもらって帰ってきました。

うちで飼えたら良いな〜〜
黄色と黒のしまのチャンチャンコを着せてみたい。

今日の一品、KATARONの『ジンジャーエール』。



2006年07月29日(土) ランドマーク



似顔絵描きの ぽっとでさん↑

今日はお昼に雨が降ったのにちっとも涼しくなかった。
でも夕方は風が出てきてほどよくなった。
引越して覚王山も近くなったので初めて夜の覚王山宵祭りに行った。

屑鉄さんのオブジェを頼みたいなと思っていた。

今の家『3丁目の夕日ハウス』は角なのでどこからも見えて開放的過ぎです。
道を歩いているとそのまま家の玄関に〜〜入ってこれそうな感じです。
だからなにか玄関にちょっとしたランドマークみたいなの置きたいと思っています。
できれば縁起物って言うか怖くない物が良いです。

ちなみにランドマークと言えば家の横は「お城の門」少し歩くと実物大の「本を読んでる人のブロンズ像」がたたずんでいたり、大家さんの家の屋根には鯉が鬼瓦に向かって昇ってる。不思議ご町内なのです。少なからず同じくらいのレベルで笑えるものに・・・・

でも屑鉄さん今回はお祭りに出店なし。運よくぶらついていた屑鉄さんをつかまえてちょっとお願いできました。。

今日の一品、えいこく屋の『紅茶(ウバ茶)ソフト』。


 < 過去  INDEX  未来 >


すまいるいちご [MAIL] [HOMEPAGE]