すまいる1号

2007年10月20日(土) 秋です。




今年の秋は何の秋でしょう。
夏ののんびりしてたので秋が早い。
あんなに暑かったのにもう寒い。軟弱な私・・・・
おととい窯焼をして昨日窯から出しました。
今回は手抜きをして、、素焼きなしですぐ色をつけちゃったので
やはり発色が悪くて少し不満です。。。
しかも急いで色塗りしたのでムラが多くて・・・・
やっぱり素焼きは必要だね。
なので落ち着いてもう1回本焼をすることにしました。
でもかわいくできたのでお披露目です。




焼いてビックリ。なのが陶器です。
針山の土台の試作品を色付けして焼いたんですが
生地は楽焼用の粗目の土。素焼きなしの色付けなのですが
すっごくかわいくできました!



2007年10月08日(月) 連休

ほどよい雨だということと
今日が生ゴミ捨て日だということで
朝目が覚めてさっそくぼさぼさの植木を掃除しました。
つる草が好きなので
夏のあいだそこらじゅうを這っていたゴーヤや
アサガオやらを引っこ抜いてゴミ袋へ押し込み・・・
戦利品!もう一つゴーヤを収穫できました。ラッキー
ついでにハンギングの枯れた風船かずらも植え替えまして〜
ビオラ&シクラメン&アイビーにしました。

早朝の作業後に降り出した雨は恵みの雨です。
ただ今ちょっと休憩中。
ゴミの収集車もごっそりさっぱりもっていってくれました。


ペーターにもらった北海道の珍しいね『赤いジャガイモ』を眺めています。




↓サツマイモのような色の皮なので
紫イモの様な感じを期待したんですが・・・
切ってみたら
なんと中身は普通のジャガイモでした(^v^)v


今日はポテトサラダにしよう。と思います。


 < 過去  INDEX  未来 >


すまいるいちご [MAIL] [HOMEPAGE]