すまいる1号

2008年02月08日(金) ウォーターホース



↑ムーミン柄のキューピーマヨネーズの瓶入り
ぐるっと模様があって後で使えそうなかわいい瓶です。



今年に入って2度目の映画。
元旦に行った「魍魎のはこ」(パルコのセンチュリーシネマ)
今回は「ウォーターホース」(ミッドランドシネマ)です。
やさしい映画でした。
伝説のウォーターホースと少年の心温まる物語。
まったく裏切らないストーリーは安心して見れるやさしい映画でした。
今度は「ライラの冒険」にいこう。ニコールキッドマンきれいね〜

ミッドランドスクエアーのカフェスペースは
外向きにカウンター作られてるから名鉄側の道路が眺められて良い感じ。
今回は利用しなかったけど・・・
ここでボーっとコーヒーブレークもよし。と思ったのでした〜



2008年02月05日(火) 豆まき その2

豆まき その2


↑大須観音にいた赤鬼と青鬼
お正月に節分。日本の行事も良いです。
尾張四観音は荒子観音と甚目寺観音と大須観音と笠寺観音。でしたっけ?
今年の恵方は南南東(名古屋城から)で笠寺観音


栄で出会った七福神と万松寺まで来て参拝して〜
ぶらぶらと大須を歩きつつ〜
お昼は「矢場とん」で味噌カツ。ところが長蛇の列だったので断念!
「浅ひろ」できしめんを食べて〜いざ
アンティーク着物やさんの今日実さんで春日神社の豆まきがお得!という情報を入手したので
春日神社に豆まきに行ってみました。
4時過ぎで最後の参加者となったのですが
なんと氏子(はかま姿)様方々とともにやらせていただきました!
神主の御祓いと豆まき。おみやげにミニお札とお豆とお神酒をいただきました。
時間が早かったら甘酒をいただけたそうです。
そして
最後は大須観音に参拝して帰路につきました。
来年は平日だから行けるかどうかわからないけど
豆まきのはしごも楽しいかも。と思いました。


↓恵方巻きならぬ恵方ロール(チョコ味)






楽しい1日でした。
恵方巻き寿司はあごに悪そうなので・・・スィーツで!!


 < 過去  INDEX  未来 >


すまいるいちご [MAIL] [HOMEPAGE]