2008年05月03日(土) |
ゴールデンウィークトツニュー |
気がつけば5月。 しかも巷はGWです。 4月土日は窯場めぐりに明け暮れていたのですが、だいぶ疲れてきました。 休み前でどっときてます。 今日疲れてるのは石膏取りの実習作業のせいもあるんだけど、、、 体育のドッチやキックベース。ミニ畑の耕し。で足も腕もくたくたです〜〜 連休前ってこともあって今夜はゆっくり風呂につかりやっとリラックスです。
学校は緑がいっぱいです! 花々や木樹の緑や空の青さが、殺風景だっただっだぴろい校内に絵を描き加えるように少しずつ増えて濃くなっています。 時々キジが歩いていたりカルガモが飛んでいたりします。 たんぽぽ、スミレ、ヒメジョオン、ちっちゃいピンクの花に、山つつじ、カラスノエンドウ、ひめしゃがetc..でいっぱいです。
登校は自転車を買ったので駅から15分ぐらいになりました。 近道!裏道の田舎道をみつけました。 田舎道を自転車で走るのはものすごくスリルがあります。 キジが横切ったりカラスが集会してたり・・・ 草木のせりだしたジャリ道はトトロがころげでてきそうながたがた道なのです。
明日からの4連休予定。 3日は〜多治見現代陶芸美術館へカルロ・ザウリ展。 4日は〜常滑へクラフト散歩道。 5日は〜土岐へだち窯やめぐり。 6日は〜デンパークへあいアイ東のバスハイク。
ちっとも休んじゃないな・・・

↑猫の好きな「キャットニップ」の苗をいただいてきました。
今日はいい天気だからたくさん洗濯をしました。 掃除をしてっと、 猫様まつりの打ち合わせ。
もすぐ5月 ハードになる予感がします。
|