
↑鶴舞から上前津方向へ5、6分・・NIRO CAFEのケーキ
5月14日雨 雨が降ると通学は歩き。 また40分の雨の道を歩くと思うと早く目覚めて目がさえてしまった。 おまけに雷までなってるジャン。 早く行って今日は石膏型の仕上げするぞ!!
さあ、今日のところは ミスドの「デニッシュリング」そとかりっ、中はとろりでGUUU〜 ちょっと早く出かけて駅で買っていこうと思う。
猫様まつりの準備も20日をきってしまったので 本格的にいろいろやらなくちゃっと、ちょっとあせり始めてる。。。
日曜は丸栄スカイルの伝統工芸展を観に行きました。 入るといきなり陶器陶器陶器・・・ しかも大きな皿や壺・・・ なんだかとっつきにくいこういう展覧会。 行ったことがなかったけど窯場めぐりで入場券をゲットしたのでいざ!!
さすがにその道の巧の方々の作品らしく堂々としたものばかりでした。 作品や作者を詳しく説明する方がマイク使用でわかりやすく、 作品の技法や釉薬のことや作者の解説などなど堅苦しくなく面白い解説をされていました。
私は、今回染付けに心惹かれました。 大皿や壺に気持ちよくえがかれています。 呉須の色も絵の作風も作家によって違うなあと思いました。 描いてみたくなりました(そう簡単じゃないっか???)
できたら練りこみ修行にも挑戦したい。 そんなチャンス来ないかなぁ〜〜
|