2009年04月23日(木) |
雨の日は歩いて散歩したりして |

↑カミヤベーカリーのパン
少し前の雨の降ってた日に 春里町にあるカミヤベーカリーにいきました。 前にあったところからお店を引越したと知っていましたが、 場所が見つけられなかったのですが・・ 再度チャレンジしたらあっさり見つけられました。 とてもシンプルな白いたたずまいのお店はこだわり系のパン屋さん。 丁寧に作られたパンはどれもおいしそうでした。 おいしかったです。
銅作家の水野正美さんの「おいしい銅具展」 をやっていてこれまた素敵な銅の鍋やカトラリーなどなどありました。 こちらのお店ではスープなど温めるのに使用してる鍋。なのだそうです。 静かな時間を過ごしました。 うちからは歩いていけるのでまた時々行きたいお店です。

タケノコ堀にいきました。 熊森の皆さんありがとうございました〜〜
野趣あふれるタケノコ尽くしの料理!を堪能しました。 かなりワイルド。 穴を掘って近辺の枯れ木や薪や竹で火をおこし とったタケノコをほうりこんで丸焼きにします(焼き芋みたいに) 丸焼けになったら皮をむいて水で洗いスライスして 酢味噌やニンニク醤油などでいただきます。 大鍋には八丁味噌とサバ缶で味付けした汁にタケノコを入れた味噌煮! わかめとタケノコの若竹煮に野生の山椒を飾りました! タケノコごはんもグ〜〜・・・

食べてると竹の枯葉がパタパタ落ちてきてまさに野趣あふれる食卓に。 掘ってすぐに食べるタケノコはおいしかったです〜〜
早速家に帰ってタケノコのあく抜きをして・・ 次の日はタケノコを使ってタイカレーを作りました。 でもやっぱりとれたてのタケノコがおいしいと思いました。
|