度々旅
INDEX|past|will
昨日、バンコク行きのチケットを予約しました。短期間のアルバイトのおかげで、小金ができたので、ちょっとばかし2月半ばに行くことにしました。いつも通り友人Tと行くわけですが、友人は社会人になってしまったので、本当に数日だけ。悲しいのぉ。私だけ、少し長く残ろうかとも思いましたが、そうそう遊んでいられる状況でもないので、帰りも一緒ということになりました。けれど、友人はパスポートの期限が切れており、これから申請。相変わらず、ドタバタしておりまする。 パスポートを取得してから航空券を買おうと思っていたのですが、ネットで空席状況を確認すると7席しか残ってないとのこと。むむむ。これでは、パスポート取得を待っていたら、満席になっちまうかもしれん。もともと、無理だったら国内で北海道か先日行った温泉に再びと思っていたものの、やっぱり行きたい。けれど、よく考えたらパスポートがなくても、チケットって予約できるのではないか?と思いHISに電話してみたところ、可能でありました。そうか、別にこちらがパスポートを取得出来なくても、それで損するのは私達なわけだから、パスポートなくてもチケット取れるのは当たり前か。そして、電話してわかったことは、どうやら空席情報って7席以上は表示されないとのこと。なるほどねぇ〜。 しかし、予約したものの、まだどの便に乗れるかわからないとのこと。けれど、台湾でトランジットらしい。降りれたら、猪肢飯を食べよう。 そういえば、昔タイへ行こうと思ったことが一度あった。大学受験を失敗し、これはもうタイに行って象使いに弟子入りするしかないと思った。で、親が保管していたパスポートをばれないように盗み出し、お年玉などのお金を計算した。その頃はまだネットで何かを調べるという術はなくて、どうしたらタイに行けるんだろうなどと思いながら、結局上野動物園の象を見ただけで、気持ちが落ち着いて、もう一年がんばろうって気になった。あの頃は、タイなんてとんでもなく遠い国みたく思っていたけれど、なんて簡単に行けるようになってしまったのでしょう。不思議なものだ。今、本当に恐ろしいと思いながら行かなければならないのは、紛争や戦争をしている地域を除けば、コロンビアくらいか?などと思い、コロンビア旅行を調べてみたら、やっぱりコロンビアの日本からのツアーってないのね。。。 知り合いが、コロンビアに住んでいたことがあるけれど、車から降りて歩いたことは殆どないと言っていた。そんなことしたら、命がいくつあっても足りないと言ってた。うむぅ。行ってみたいが、お金以上に、旅の術や危険察知能力がまだまだだ。 ちなみにその密かに抱いた渡タイへの気持ち、母親には完全にバレバレだったようで、数ヵ月後に、あの時パスポートを隠し持っていたけれど、タイに行こうとしていたでしょと言われたのでした。母親はすごいなぁ。
ついに、長い戦いに終止符が打たれた。N○Kの料金。電話がかかってきて、「家にいらっしゃいますね。これから徴収に行きます」と宣言されたり、日に何度も来られたり、おばさんではなく、支店から偉そうな人に来られたり、一度は引き落としする結果になったものの、印が薄くどうにか逃れたこともあった。そんな長い戦いだった。そりゃ、あたしも本当は払った方がよいと思うけれど、大きいのよね、金額が。。。。。 そして、最近すっかり徴収に来なくなっていたと思って気を抜いていたら来た。そして、払えと言われたけれど、また私はゴネタ。ごめんね、おばさん。けれど、もちろん、おばさんはひかない。かつては、この辺りで、私は負けていたのだけれど、銀行で下ろし損ねて、お金がない時だったし、だからといって、引き落としにされたらたまらんと思い、実家で二世帯分払っているのだから、十分ではないかなどと引かずに、強気で訴えたら、うおおおお、じゃ、テレビ故障ってことで、もう請求書も行かないからと言われた。ありがとうおばさん。本当に感謝。お金を稼ぐ人間になったら、払いますから、ありがとうございますと何度もお礼。いつになったら、払う人間になるかわからないけれど、おばさんにとても感謝。最初は、互いに高圧的態度だったけれど、なんだか、最後は穏やかな雰囲気になれた。
今週は、毎日通いのバイト。毎日、家を出て電車に乗って出かけるってのは、健康的だ。とても充実した気分でいます。家にいるときよりも、本を集中して読めるのが嬉しい。帰りにコーヒー飲みながら勉強できるのも嬉しい。ついでに、バイト中に研究室にある先生の本を読めるのも嬉しい。 少しは外に出るようになるべきなんだな。
|