度々旅
INDEXpastwill


2004年06月17日(木) ビールのCM

 基本的にテレビっ子のあたしは、見てなくてもテレビがつけっぱなしである。見てない時は、音を消してつけっぱなしである。なんでそうなったかはわからないのだけれど、そうなのだ。きっとテレビ代が減れば電気代が大きく減るんでないか?と思ってる。
 そんなあたしは最近佐藤浩市のCMに夢中だ。もう小学生の頃から佐藤浩市、あたし的にいえばさとこーのファンなのだけれど、それがここ最近ビールのCMに出ている。で、このCMを一日に少なくとも5回は見ている気がする。朝にも昼にも夜にも、時間を問わず見ている気がする。まったく今まで気にしたことなかったけれど、この時期のビールのCMってそんなに繰り返し繰り返しやるものなのだったのね。
 好きな人が出ていると、そのCMがいかに多くやっているかに気付くものなのねんと思いつつも、果たしてどこのビールなのかは覚えていない。なのに、そこで出て来る焼き豚の映像はしっかり覚えている。そうそう、ビールのCMってのは、その相棒として出ている肴の方が魅力的に見えてしまうのだ。


2004年06月16日(水)

 どうやら、最近会ったイトコのお父さん、つまりあたしの叔父さんは肺ガンらしい。人間ドックに入ってひっかかり、その後何度か検査を繰り返し、そして今日検査と手術のセットを受けたらしい。母からのメールなので、よく内容はわからないけれど、とにかく肺ガンだったらしい。もしガンだったとしてもステージ1とやらだと前に聞いていた。で、2週間後には他に転移がないかがわかるらしい。
 この話を聞いても、へぇーとしか言い用のないあたしであった。
 自衛官のオジサンは、もうすぐ定年。その後の人生をふまえつつ、ちょっと勉強などをし始めていたらしい。今回のことがあって、もしガンだっとしても違かったとしても、今後の人生は好きなことだけをやって生きていくのだと、強く強く思ったようだ。
 真面目で、勢いあって、キッチリとしている叔父さん。うちの父とはまったく反対の叔父さん。不謹慎にも、うちの父がガンだとわかった時は手遅れくさいなと思った。とにもかくにも、転移や再発がありませんように。


2004年06月05日(土)

 昨日、父と母と友人と4人で日本橋でおでんを食べた。母がどーしても行きたいと言って企画した。父曰く、あたしと母だけならツマランので行かないということで友人もお誘いしたわけだが、よく考えると家族3人だと会話があまりもたないので、こういう方が気楽だったりする。以前、母と友人とあたしの三人で御茶ノ水にあるおでん屋にも行ったのだが、そこは京風ということで、下々の民であるあたし達にはちょっと味が薄く、美味しいには美味しいのだけれど、もの足りなかった。けれど、今回のおでん屋は濃いーーー。男性客の多さに父は最初不思議がっていたが、なるほどぉ。こりゃ、酒のツマミとしては最高だと納得。
 帰りは、父は地下鉄、母はJRで同じ家に帰って行った。その様子を見て友人が相変わらず変わった家だと笑ってた。そうなのだ。うちはホントバラバラちんなのだ。
 そんな昨日は、土産に、母の田舎から送られてきたカツオと、イワシと、シャコ海老と、アサリをもらった。ということで、今日は友人を招いて海辺の町のような豪華で豪快な夕食。いや、カツオの刺身は美味しいね。育てたネギはカツオで全部使いきってしまったので、イワシはバジルの葉っぱを合わせてハンバーグにしたら、これがまた美味。あたしは料理の天才かもしれんと友人に何度も繰り返し同意を求めてみたが、結局イワシが美味しかっただけのような気もする。シャコ海老をがしがし剥きながら、うめぇうめぇともらったもの全てたいらげた。最後は残ったカツオを味噌と一緒にご飯に乗っけて、お湯をぶっかけてシャクシャク食べた。今年は母の実家へ行きたいなぁ。


こげんき |MAILBBS

↑エンピツ投票ボタン
My追加