徒然日記
Toy



 本日は台風也。

台風接近中というのに、今日は仕事。
土日はバスがない為、
同じく土曜日出勤の妹の車に便乗。
8時15分頃駅に着く。

ここで、ダイヤを確認すればよかったのだが、
風は強いが雨は降ってないし、
いつもより早めにホームに行くから
多少遅れてても大丈夫・・・と、
スタバでコーヒーを飲む。

8時30分台の列車の時間を
時刻表で確認し、
8時31分発の列車に乗るべく
改札口へと向かう。

・・・おや?
電光掲示板に31分の列車の表示がないぞぉ??

次の列車は37分発だが、
15分送れ。
・・と言うことは、50分過ぎに来るのか・・・
どーりで駅が閑散してると思った・・・

って、それじゃあ仕事に間に合わんやんっ!

急いで駅を出てバスに乗り込む。
台風を懸念してか
いつもの半分以下の交通量が幸いして、
会社近くのバス停に45分着。
なんとか仕事には間に合った。


そして、帰り。
やはり閑散とした駅に入っていくと、
列車の時刻表示が13時台で止まったまま。
構内アナウンスもない。
・・・一体全体、列車は動いているのか??

バス停に行く気力もなく、
人のほとんどいないホームで待つことにする。

18時、運転再開のアナウンス。
やはり運転を見合わせてたのか・・・。

下りはそれから10分足らずで列車が来たが、
上りは1時間待ちの様子。
まぁ、覚悟してたほど待たなかったので
ヨシとするか。


駅も町もお店も、人がまばら。
道路もかなり空いていた。

仕事より何より、
通勤で疲れた日だった。


2002年08月31日(土)



 気孔

パートのオバさんに
自称『気孔師』がいる。
営業さんの腰の辺りに手をかざして
何をやってるのかと思えば、
「体内の細胞を入れ替えてます」
との事。

「雲も消せます」
とやってたらしい。
そーいや昔、TVでそんなのがあってたなぁ。

あんた、一体何者!?

こんなトコでパートせんで
店開いたらいいのに。



2002年08月30日(金)



 寄り道

最近イヤなことばかりでストレス溜り気味。

「たまには気分転換でも」と思い、
会社帰りに反対方向へと歩く。

知人のお店を覗こうかと思ったが
まだCLOSEの看板。
でも店内は明かりが点いている。
「アイツも頑張ってんだなぁ」と思っただけで
元気が出た。

乗り慣れないバス停からバスに乗ると、
途中で左折し、山に向かって走りだした。

いやぁ〜、焦った。


でも、思いがけず綺麗な夕日が見れた。
ちょっとスッキリ。


2002年08月29日(木)
初日 最新 目次


My追加