日記雑記
ソンナモノハ妄想ダ 表紙|以前|以後
|読書メーター
うああもう九月も終わりそう。 山本の家の公演見にいくの断念してしまった。しばらくあちらには行ってなかったけど、今週一応既に公演見てるしいいかなって。勿体無かったかも知れないけれど、行ったら客席で知り合いに会うことは間違いなくて、その場で彼らに話を合わせられる気がしなかった。どんだけ元気ないんだ私。 やまもー、やまもー(自分が何に萌えているのかわからなくなってきたらしい)。
それで今日は靴を買った。一苦労。
穂村弘を何冊もイッキ読みすると流石に私の気力も持たず本に対する印象もよくないものになりそうだったので、色々はさみながら読んでいる。 本当は「世界音痴」からエッセイを刊行順に読みたかったけど、とりあえず手に入ったものだけ。「世界音痴」連載の一部をリアルタイムで読んでたのもう8年も前のことなんですね…。
びっけの「あめのちはれ」がやっぱり可愛かった。男の子五人が雨が降ると女の子になってしまうというすごい設定で、今後BLになるのか女の子との恋が芽生えるのかはよくわからない。下着を買いに行くくだりでにやにやした。どうでもいいけど私もセーラー服の着方って知らないなあ。今後も着ることはなかろう。 女の子になってしまうというともっと色々生々しく動転したっていいんじゃないかと思うんだけれど、絵柄故かそれほどでもない。 五人とも可愛いし女の子キャラも可愛い。ゴロウマルっていうとラグビーかなんかの選手しか思い浮かばない…けどいつもお腹を空かせてていい。円の一般人すぎて影が薄い感じが気になってたまらない、と思ったらさり気なく許婚とか言いだした(笑)。マキ可愛いほんと可愛い。もしBL展開になるんだったらどういうCPなんだろう。
面倒な人に会うとほんと消耗するなあ。 好き嫌い以前にどうでもいいと思っていたけどキモイの方にメーターが振り切れた、らしい。 そしてやっぱり対応がめんどい。
白骸かと聞かれると答えに迷うのは二人とも受けだといいと思っているから。 動画サイトのイメソン集の初っ端がラルクで思わず笑ってしまった。いやはやほんと骸にラルクは合いますね。わりとなんでもいける気がするよ。
|