日記雑記
ソンナモノハ妄想ダ 表紙|以前|以後
|読書メーター
神奈川と東京 ← 千葉 日本擬人化漫画アンソロジーで、ほとんどどの作家さんも千葉ネタではこういう扱いをしていたことを思い出す今日この頃です。あと、センスが微妙なんだよね千葉。私は嫌いじゃないよ千葉。千葉都民みたいなものですけども。
ヴァルーシアパッケージが可愛らしすぎる。ダブルヒロインですか。
読書メーターの一部が荒らされていて悲しいです。
舞台を見に行き、笑いどころについて考えた。 釣/狐を見て「笑っていいの…?」と思ってしまう観客は演じ手にとってどうなんだろう。やっぱり笑って欲しいんだろうか。笑えないのは心に余裕が足りないからなのかな。でもいろいろな要因から苦しい気持ちになってしまって笑うどころじゃないので、笑ってる人を見てちょっとギャップを感じた。どっちかというと手に汗握ってた。 あと止/動/方/角を見て、太郎は最初は悪そうでないほうが好みだなあと思った。遠距離で呼びつける主が怖いんだけど思わず笑ってしまう。憎めない感じって好き。小アドも素敵だった…。役交代した主は途中までそういうプレイなんだな!って納得してたんだけどやっぱりカチンと来たんだろうなと思っています。馬、最初は変だと思ったけど、段々それらしく見えてきた。首の辺りとか。
|