日記雑記



日記雑記
ソンナモノハ妄想ダ
表紙以前以後読書メーター


2009年11月15日(日) (雑記)

イアイアしたいです(病気)。今全集の二巻を図書館で予約待ちしているんですが、全容が気になって…だから言わんこっちゃない。
気が付いた……というかずいぶん前から気づいてはいたんですけど、いわゆる「信頼できない語り手」が好きです。滾ります。
なんか無駄に語り手に凝ったBLとか読んでみたいなぁ…そこで頑張られても、みたいな感じの。偽書とか書置きの日記とかが出てくる感じの。多分私は燃え滾る。あるなら読んでみたいですわりと本気で。

「移動図書館ひまわり号」を読みました。移動図書館を作るにしても、戦略があったことがわかりました。
あと、吹抜けもったいない、という感覚は何だか凄くよく分かってちょっと面白かった。大きい吹抜けがある図書館によく行くのですが、あの辺りが全部書架だったらなぁ、せめて吹抜けがもっと小さかったらなぁとつい思いを馳せてしまうので(笑)。


2009年11月14日(土) おめ。

レヴィたんおめでとう!
なんか応援したくなるのは奴がマイナーキャラなうえに作中珍しい非美形顔で、初期のチンピラぶりはどこへやら今はお髭さんだったり、どアップでファン大喜び☆とか言われている弄られぶりだからでしょうか。だめだ全然褒めてない。

昨日は時間が空いたので、冷泉家展に行ってきました。混んでた。色々感じるところはあったのですが、一番大事な気づきとして「眼鏡がないと解説が見えやしねえ」ということが挙げられます。
前期後期で展示物が入れ替わるそうなので、それまでには眼鏡を…調達……(気が重い)。
ルーペを出して筆跡に見入っている方々に流れをせき止められてオイオイと思ったり思わなかったりしたので、できたら入場する時間帯はちゃんと考えたほうがいいです。四時ごろに会場を出たときに、係の人が「詳しい方がごらんになると三時間くらいかかるとおっしゃってました…」と入場希望者に告げていたのが印象的でした。チケットくれた人も意外に時間がかかった、と言っていたなぁ。


えびむらさき |MAIL

My追加