音もなく空から雪が舞い降りています。 時々大きな雪片が混じっている。
昨日の夕方、子供達がお友達の家で夕食を食べてから帰ることになったので、いきなり時間がぽっかり空いてしまった。パパも出張中。
で、私は最近オープンしたショッピングセンター「アルカディア」へ。 そこのシネマシティで「ブリジットジョーンズ」の映画を見て、コーヒーヘヴンでカフェオレとTURKEY WRAPで軽食。
雑貨屋さんで、私が愛用している大柄のバラ模様の食器と同じシリーズの一輪挿しを見っけ。一旦お店を出たんだけど、やっぱりあとから戻って購入。
花屋さんで、なにか一輪だけ買おうと思っていたのに、ついうっかり駐車場へ向かってしまい、そのまま帰途に着く。
こうして、パパが出張でいなくて、子供達もいないことなんて滅多にない。誰も家族がいないと意外と寂しいもんだな……なんてワイパー越しに思った。
普段寂しさを感じることなんか滅多にないから、昨日の孤独感はずしんと胸に響いたかな。。。
でも、今日は数時間したら、パパが出張から帰ってくるんだ。 子供達は朝からいい子にしてくれているし。
と、今、お友達からcheerfulな電話がかかってきた。 なーんかがぜん元気が出てきた。
さてと。私はアールグレイの紅茶でも飲むとするか。 今晩、商工会の親睦会。Hotel le Reginaにて。
いつのまにか雪になっちゃった。 さっきはまだみぞれ交じりだったのに。でも初雪。
この前まで葉っぱが残っていたポプラたちも、今はすっかり裸ん坊。 でも、初雪を迎えるのにふさわしいいでたちかも。
。_/ 。_/ 。_/ 。_/ 。_/ 。_/ 。_/
昨日、出かけたついでに、先日オープンした「ARKADIA」に行ってきた。 セントルムから行ったから、混んでて遠く感じたけど、我が家からは近いかも。ソビエスキーホテルの前をがーと北上したらいいだけ。
ここは、ワルシャワ最大の規模かな? カルフールや、ホームセンター、家電センター2店、他はファッション街。 「ガレリアモコトフ」や「ブルーシティ」よりディスプレイのセンスがよく、広々と感じがよかった。
ここはねー、家族連れで行くんじゃなくて、デートスポットだな。 カップルとかにはよさそう。カフェもいっぱいあるし。 いたるところにあるベンチとかが落ち着ける。
祐子さんの発見。 おしゃれなインテリアの店「Almi Decor」の店の奥まった一角がカフェレストランになってた。お勧め料理とかがあったから、気になったんだけど、偶然ファーストフードコーナーでであった友達に合流して、世間話をしながらそこで普通のサラダを食べた。
お味はどうかわかんないけど、いつか「Almi Decor」のカフェレストラン、大人っぽく行ってみたーい。薄暗くって、雰囲気がちょっと艶っぽいイメージ。
エンピックはCDもDVDも手芸用品も充実してたよ。 私はユンディ・リーのショパンと英国ポップスのCDを購入。
それにしても。 ワルシャワに、こんなにたくさんおしゃれなショッピングセンターが乱立して、それぞれ、儲かってるんだろうか?
裕福層が増えたんだろうな。ワルシャワも。
。 _/ 。_/ 。_/ 。_/ 。_/ 。_/
うわーん、雪がいっぱいふってる。お空真っ白。 今日、お昼すぎにまた歯医者なのに。おかまのパベウのところ。
今日、かかりつけの婦人科医の診察室に立ち寄った。 この先生のところに行くときは、毎回すごくエキサイトしてしまう。 予約は、本人の携帯電話にかけるから、毎回思わず緊張。
そして、診察室のロケーションが、セントルムの一方通行のややこしいところにあるので、車で到達するまで緊張。
建物の旧式のエレベーターに緊張。 診察室の中に入ったら入ったで緊張。 握手する先生のおっきな手に緊張。
先生は、そういうがちがちになった私の強張りをほぐすためか、最初にリラックスできるような会話をして、私が診察室の雰囲気になじむまで気長に待ってくれる。
いつも先生は私の瞳をまっすぐ捉える。深い深い瞳で。 私の内面の動きを捉えるためだろうと思うけど。 そんな先生の瞳の深さは、相手に安心感を与えてくれる。 だから、こちらも絶対的な信頼を託している。
ここまで深いアイコンタクトで、会話を交わせる相手は少ないものだ。 私が絶対的な信頼を託していて、且つ、目の前の私を、上から客観的に長期的に捉える視点を持った人に限られる。先生や師ぐらいか。
日本人同士ってさ、瞳の奥っていうよりも、どうしても顔の表面や外見が気になるよね。 その人の中身を見ようとしていないんだと思う。 人と話してても、眼とかはあまりじっと見ないでしょ?
ダンナに対しては、端から目もくれてないかも。 散髪に行ったのすらしばらく気付かないもん。
詰問するときは、きっと目をまっすぐ見るけど。きっ。
|