2005年03月03日(木) |
イタリアワイン、美味しかったー |
昨晩、パパが帰宅して、 「おし、今日は赤ワインでも飲もう」 といった。
といっても買い置きが無かったので、頂きもののヴィンテージワイン。 ILLUMINATIとかっていうの。うーん、どこのだろ。 イタリアワインはカジュアルに飲む分しかわかんないや。
ぐわっはっはー。これがねぇ、むっちゃ美味しかったのー。 パパにいわせれば、ボディの強いワインなんだそうだ。 私にいわせれば、濃厚。チーズに合いそうな。
アルコール度数は13、5% 濃〜い。 口当たりがよくてもクイクイ飲んではいけないワインですね。 (たまにそういう酔いつぶれ方をするの、私)
これはホントに夫婦二人で飲むにはもったいなかったよー。
昨日はたまたま、グリッシーニがリビングのテーブルに出てたし、イタリアのパロマハムが買ってきてあったの。 やっぱ、パロマハムときたらイタリアワインでしょ? いや、何気なく買ったパロマハム。 ホントは、カルフールでオーダーミスしてしまって、200gも買ってきてしまったのだよ。祐子さん、12デコと20デコ(デコ:10g)をうっかり言い間違えてしまったの、かはは。
グラム単価が高かったので、仰天してしまったよ。 パロマハム200gちょっとで24ズォティだった。 ちなみに普通のハム200gは4ズォティぐらい。
でもさ、夫婦で晩遅くに飲むワインは美味しいもんだね。 ゆっくり飲もうね、とかって言いながらも、ぺろりと一本。
金曜日の晩から、回線トラブルと接触不良でネットが使えませんでした。
更新されてないのに日記を見にきてくださった皆さん、ゴメンナサイ。 でも、今日から元気よくふっかーつ!! なのです。
朝一番に、やたらと体臭がきつくて、お風呂も長いこと入って無さそうな髭もじゃのメンテナンスのポーランド人がきてくれました。 う〜。 直してくれたからありがたかったけど。う〜。
それにしても。三月に入ったら、激忙。(←祐子さんの造語) 送別会ラッシュに長編の締め切り。英語も週二回始まったし。 誰かたすけちくりぃ……。
本日、午後からPTA定例会。 ぐ〜。コピーロボよ、かわりに行ってくれ〜。
鏡を見て、ガビーン……。ワタクシの顔、中村うさぎそっくり。 本日はやや厚化粧だからなんだけど。
ほっぺはせりだすようにパンパン、目は整形したかのようにパッチリ。 眉毛を書いて、前髪のウェーブまでもうさぎさんそっくり。 ワタクシ、うさぎさん的に思いっきり派手顔なの。 今日はお昼にお友達といっぱいおしゃべりしたからかもしれないけど、表情がやったらと女くさい。女特有の顔つきとでもいうか。
そういえば、今日、みんなに 「祐子さんって、女っぽーい」 「フェロモン、いっぱいでてる〜」 っていわれました。
「はぁ???? フェロモン????!」 あたしゃ、腹とおっぱいが十二分にでかいだけで、てっきり男っぽいと思われていると思ってましたよ。がはは。
じゃぁさ、私が発しているフェロモンで、男は寄ってこなくてもいいから、お金がわんさかザクザク寄ってきてくれないかなぁ。
ギャハハ。今度は頭ン中までが中村うさぎ的。
|