2005年03月10日(木) |
誰だ、ピーナッツをまいたのは?! |
先週末のこと。
パパがバルコニーを見て、声を荒げた。 「誰だ、ここにピーナッツをまいたのは?! 理人、清二、こっちにきなさい!」
なにごとかと思って、慌てて部屋から出てきた理人と清二。 バルコニーを背に、パパ、仁王立ち。
理人「ぼ、ぼくじゃないよ、これ」 清二「ぼくでもないからね」 パパ「じゃぁ、お前達じゃなかったら、他に誰がするんだ、こんなこと!!!」
あ、あの〜、私。ママ。ママがやったの。今朝。
男衆「えぇ〜っ、ママが犯人?!?!」
だってさ〜、みんな起きてくる前にパソ仕事してたら、鳥がいっぱいやってきて、窓辺でちゅんちゅん、ぎゃーぎゃー、うるさいんだもん。 ほら私のパソ机、バルコニーに向いてるから、窓の外の来客はみんな視界に入っちゃうのよ。
で、あんまりみんながうるさいものだから、リビングのテーブルに出てた、おつまみ用のピーナツをえさ代わりに、それぇ〜ってばらまいたの。
えぇ〜? ホントにママがやったの? ってファミリー一同、大爆笑。 へんなママ〜。 やっぱり変かなぁ〜。
でも、「ぱんくずなら解るけど、なにもピーナッツをまくこたぁないだろ?」とパパにたしなめられた。 いやぁ、野鳥達もこういうの、好きかなぁと思ったんだけど……。
鳥達は、私が窓を開けたらびっくりして、その日はもう二度と近寄ってこなかったみたい。我が家は朝だけの縄張りだったのかもしれないし。
しばらく雪の下になってわかんなかったけど、一応、いつのまにかピーナッツ全部なくなってるみたい。
まぁ、そんなこんなで、我が家もなんだかんだとにぎやかにやってます。
* * * * * * * *
これを書いている最中、すずめの雄が二羽やってきました。
今朝はお天気はいいけど、−5℃ぐらいだから、鳥達の羽も大きく膨らませて、いつもの二倍ぐらいの大きさになって、窓辺に登場。
動きも大きく感じるし、き、き、気になる……。
こら、そ、そこのすずめ、もうちょっと静かに鳴きなさいってば。
今日は、ハイアットホテルの近くのちょっと格式高いポーランド料理店「トラディチア」に身内の送別ランチにいってきた。
ウィスワ河の向こうにある本店レストランも素敵だけど、ここの支店もちょっと気どった感じがいい。レストラン内いっぱいにチューリップでデコレーションしてあった。
まずは前菜。 冷菜、鰊の酢漬けに玉ねぎとクリームチーズをあえたもの。 あっさりした味でむっちゃ美味しかった。 それから温菜、お肉のピオロギ(ピロシキ・日本の餃子みたいなもの) ペッパーがすごくきいておいしかった。
それからコンソメスープ。内臓のスライスが入っていたよ。おぅ。
メインは、丸焼きのカチカ(鴨料理)さくらんぼソース添え。 付け合せに焼リンゴとジャガイモと赤いちっこいベリー。 ポーランドの鴨料理は当たり外れがなくていつでもどこでもおいしい。
隣のお友達は、 「私、風邪気味で食欲ないの」といってほんの一口ぐらいしか食べていなかったけど、祐子さんは、ジャガイモとリンゴ一切れずつを残してあとは全部ぺろり。
デザートは、2種類。 コーヒーとメレンゲの焼き菓子と、固めのクレープ生地に苺とカスタードをのせて焼いたもの。これもまぁぺろりと美味しかったですね。
紅茶は、私一人用なのに大きなティーポットが用意された。 じっくり煎れた、葉っぱの大きいセイロンティー。 私はふんだんに紅茶を飲むのが好きなので、大きいポットは嬉しかった。
そこの個室の窓の外では、大きな雪が舞っていた。 もう三月の上旬が終ろうとしているのに……。 でもね、白く染まったワルシャワの街って、すごくきれいなんだよ。 この光景、忘れないでおこうと思った。 って、私がここを離れるわけじゃないんだけどね。
* * * * * * * * * *
本日の祐子さんの戸惑い。
ここんところ、風引きさんでやたらと鼻水が出る。 洟をすするのは気持ち悪いので、そのつど、チーン、とやっている。
レストランでも時間がたつうち、洟が溜まってきた。
で、日本人は横を向いてこっそり、とか席をはずしたりして人知れずかむかもしれないけど、ヨーロッパ人は、人前で平然とものすごい音を立てて、ビチーン、と洟をかむ。
私は、ヨーロッパの生活が長いけど、いまだに人前で洟をかむのに抵抗を感じる。かといって、日本人的に洟をかむのにこそこそするのも、ヘンな習慣だなと思っている。
で、今日は、ざわざわしている隙に、結局テーブルについたままチーンとやった。
デモさ、私の洟のかみかたって、いつも、一回ではスカッとできないんだよ。洟をかみ慣れていないのかも。
こっちの人はどうしてあんなに甲高い音でチーンってできるんだろう? 不思議。
こちらは昨日から、大雪。 今日は新たな雪は降っていないけど、一面真っ白け。 子供たちは帰ったらマンションの下でかまくらを作るそうだ。 元気なものだ。
今日は火曜日。朝一番にテニスのトレーニングにいってきた。 ボグダンじいさんは二週間も病に伏していたけど、本日から復活した。 でも、全然走ろうとしなかった。私じゃなくて、じいさんのほうが。 まだ病み上がりでしんどいのだろう。
今日はじいさんのほめ殺しにあった。 私のフォームがきれいでエレガントなんだそうだ。ほう〜。 でも疲れてきたら、フォームが我武者羅風になってしまうらしい。 じいさんにはお見通しなのであった。 私の体が単純なのか、じいさんの眼がベテランなのか。 勿論、後者。
昨日から始めたダイエット。今のところはまぁまぁ順調。 昨晩は、ちょっとだけ炭水化物を食べたけど、許容範囲。
昨日は、大雪でパパが早めに帰ってきたのでワインを抜いた。 カリフォルニアのロゼ。Carlo Rossi
むっちゃ甘い。 そういえば、以前にも同じワインを買ってきて、甘すぎるから二度と買わないでおこうと思っていたのに、また同じ過ちを犯してしまった。
学習能力全くなし。 それに、あのワインの甘さはダイエットにはNG。げげっ。
|